ほぼ週刊イケヤ新聞ブログ版

コピーライター・ミュージシャン池谷恵司の公式ブログです。
私的メールマガジン「ほぼ週刊イケヤ新聞」のブログ版です。

仕事の記録 AktioNote 創造する人のためのプレイリストFEB 14, 2023追悼 ジェフ・ベック「さよなら、永遠のギター少年」

2023年02月14日 10時38分14秒 | コンサートレビュー

仕事の記録 AktioNote 創造する人のためのプレイリストFEB 14, 2023追悼 ジェフ・ベック「さよなら、永遠のギター少年」

 
池谷恵司
 

 

入魂しました。

ジェフ・ベック、大好きだったし、東京国際フォーラムでのライブも行ったけど、ギタリストとして直接的な影響はあまり受けていないと思っていた。ベックのワイヤードとか、ヤン・ハマーとの共演のライブ・ワイヤーとか、あのあたりがハイブローですごすぎて、影響を受けるどころではない、なんだかすごすぎてわからない、というのが高校時代の俺だった。もろに直接的な影響はジミ・ヘンだ。(というか浜松のジミヘンのカバーバンドのイザベラ)

が、今回記事作成する上で再度ジェフ・ベックのキャリアの頭から終わりまでガーっと聴いてみたところ、意外にももの凄う影響を受けていたことを自覚しました。

特に、ジェフ・ベック・グループ。ロン・ウッドの唸るベース、ロッド・スチュアートのカッコイイボーカル。それらを引き裂くぐらい鋭いジェフのギター。あの感じは、たぶん高校時代にものすごく影響を受けていた、と思う。たぶんベック・オラを散々聴いたんだと思う。アルバム一枚流すFMの番組が当時あって、それをエアチェックした気がする。

脱線するが、今のように世界中の音源をなんでもかんでも検索してただで聴き放題、という時代ではなく、アルバムは高いし(1970年代から2500円)、しかも田舎の街では、そうそういいアルバムは売っていない。東京に来たときにタワーレコードに行って、幸せで倒れそうになった、という状況で聞くアルバム1枚への集中度と吸収度は、今のそれとは比べものにならないのだった。YouTubeがないので弾き方がわからず想像してやってみるのも楽しいところで、美しい誤解から新しい奏法が生まれる可能性もあった。

記事にも書いたけど、とにかく1931年にエレキギターが生まれて90年だが、その歴史の中で、エレキギター弾きとしては頂点にいるのがジェフ・ベックであることは、疑いがないし、あらゆるギター弾きはジェフに敬意と弔意を示すべきだと思う。

ジェフ、少年時代に俺の脳みそを吹っ飛ばすエレキギターをお見舞いしてくれて、ありがとうございました。いまでも毎日楽しく弾いています。お陰で幸せな人生です。


Kindle 読書日記 超ミニマル主義-四角-大輔 面白かった

2023年02月03日 14時18分00秒 | Photo&エッセイ

 

Kindle 読書日記 超ミニマル主義-四角-大輔 面白かった

 
池谷恵司
 

https://www.amazon.co.jp/超ミニマル主義-四角-大輔-ebook/dp/B09WMLNQCC

超ミニマル主義-四角-大輔 面白かったです。

結構厚い本で、基本的に削ぎ落とすことを重視していますが、
最も重要なことは以下の8箇条に集約されています。

1.最も⼤切なことに集中するために、他のすべてを⼿放す

2.⾝軽さ、⾃由度の⾼さ、遊び⼼が、潜在能⼒を最⼤化する

3.最短時間で最⼤効果、最⼩労⼒で最⼤パフォーマンスを

4.仕事を愛し、楽しんで働くことで最⾼のアウトプットを

5.心を軽くするために、体の負担と環境負荷を最⼩化する

6.上質な成果を出し続け、持続的に働くために暮らしを整える

7.時間に極端なメリハリをつけて初めて、⼈⽣は豊かになる

8.仕事は究極の遊びであり、働き⽅は⽣き⽅である

仕事を“軽く”して楽に生きる。執筆家・四角大輔さんが考える「超ミニマル主義」
https://ideasforgood.jp/2022/09/16/minimalism/

 

登山、旅の極意は「荷物の必要最小限の追求」だと思いますが、実は人生も旅であって、持ち物(物理的なもの・精神的なもの)含めて、どこまで最小化できるかが、豊かな行程(日々)を送れる鍵なのではないか、と思いました。

具体的なグッツの紹介などもあり、とても良い本でした。再読したいと思います。