チャリ乗り文造の備忘録

~釣りとロードとベガルタと~

断捨離と言うか身辺整理、第一弾

2023年01月21日 18時09分00秒 | 愛車遍歴
今日は寒かった。
来週以降はもっと寒くなる予報。
出張の疲れもあり、本日は買い物以外の外出はしませんでした。
少し運動不足。
で、前々からやりたかった事を実行。
私、就職してから、都合15回の引越しを経験。
開けないまま運んでいる段ボールも沢山有ります。
合計10箱。
ソレ、開けてみました。
BS/CSアンテナ、卒論、昔のアルバム、レコード等々。
学生時代の私のアルバム発見。
色々あった中に、合コンの時のヤバい写真とか。
絶対に妻には見せられない。

他にも懐かしい学生時代の車も。

サニーPB210。
中央が私。
来ているTシャツが時代ですね。
POPEYEだって。
サニーGLをSUツインにした、タコメーターを付けたりしてGXに近づけてました。
当時は金は無いけど時間は有りました。
なので、全てDIY。
ミッションだけは5速に出来ず4速のまま。
次に購入したのがギャランGTO。

2000SL。
コレも少々弄りました。
キャブをミクニソレックスに載せ替え。
ホイールはサニーもギャランもエンケイのディッシュ。
嵌めてみて当たらなかったので、そのまま載せ替え。
当時と今と、服のセンスは全く変わってない。
グラサンはレイバン・ティアドロップ。
この頃からのレイバン好きも変わってない。
今でもこのレイバン、持ってます。

レコード発見。
以前聞いた事あるんですが、レコードって、また脚光を浴びて、高く売れる物もあるとか。
条件は帯付き。
外国モノであれば、輸入盤ではなく、国内盤の帯付きだそうです。

100枚程出てきました。
Beatlesはほぼ輸入盤。
妻が持っていた、デュランデュラン、ベイシティーローラーズ等々はほぼ国内盤の帯付き。
今度、売りに行きます。

で、身辺整理ですが、あるあるでしょう。
アルバムとかを見ながら昔を懐かしみ、殆ど進まずに、半日程掛かりました。
と同時に、大学時代の友人とは最近全く会っておらず、年賀状のやり取りだけなので、今度連絡を取ろうと思います。
第2弾、またやります。



コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マイカー・デリカをプチ弄り

2021年10月17日 12時00分00秒 | 愛車遍歴
最近はチャリに乗ってないです。
何やかや理由をつけて、自分を納得させて乗ってない。
昨日の土曜日は、前々からやろう!と決めてた事がありましたので、NOチャリでした。

先々週にロングドライブで長野へ。
その際に感じた不便さ。

故あって、オーディオとディスプレイがこうなってます。
上下が逆。
理由はコレ。

純正のオーディオシステムだと、この下の部分では固定しない為、取り付け穴がなく波打ってます。
この取り付けステーを特注しようとも思ってました。
でも、まあ、それ程、オーディオは使わないし、リモコンで対応できるし・・・と思ってました。
やはり、不便。
一念発起、取り付け直す事にしました。

やる事は簡単⁈
ステーに穴をあけるだけですから。

先ずは、オーディオの取り外し。

気を付ける事は、必ず養生をする事!
でないと、こうなります。

ステーで引っ掻き傷。
もう元には戻りません。

次に、穴を開ける位置を慎重に決めます。

そして、ザ・ポンチ!

電動ドリルを使いますが、コレをやらないと滑って、とんでもない所に穴が開く可能性が有ります。
少し傷をつけたら裏返し。

平らな方からやらないと面倒臭さそう。
ドリルを当てる面にポンチを打ちつけます。

さて、ドリルの出番ですが、気を付ける事。
その1。

必ずゴーグルを!
今回は薄い素材だし、次に書いてますがオイルを差すので金属粉が飛び散る事はないでしょう。
でも、厚手の素材だと金属粉が目に入る事もあります。
なので、ゴーグルは必須。
その2。

オイルを差すと簡単に穴が開きます。

もう1枚も同様にして穴あけ。
シンメトリックなので、穴あけ位置は合わせるだけ。
取り付けましょう。


デリカの純正オーディオシステムは11インチ。
なのでポッカリと隙間が発生。
前回同様にアクリル板を使います。
慎重に採寸&型を作りました。

で、実物作成。

仮止め。

ピッタリと合わせる為、ヤスリで削る事1時間。
歯科医院でと入れ歯の調整みたいなもんですわ。

前回は、カーボン調のカッティングシートを貼りました。

今回は艶ありブラック。

装着しましょう。

で、出来上がり。
ディスプレイを装着。

こんな感じとなりました。
純正オーディオシステムに比べると見劣りしますが、充分に使えます。

























コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

デリカD5、プチ弄り

2021年09月12日 22時54分00秒 | 愛車遍歴
今日のベガルタ。
12試合振りの勝利。
また、久々の複数得点。
最近は取っても1点、殆どがゼロでした。
まあ、相手がガンバって事は置いといても良かったと思います。
ただ、来週からは残留を争う、清水、徳島、柏、大分の直接対決。
柏は少し抜き出てますが、ココは4連勝がマストです。
一つでも落とすと、たぶん降格は確実になると思います。
4連勝して、やっと残り6試合での残留争いのスタートに立てると思います。

ところで、今月末から来月上旬に掛けて、少し仕事が暇になります。
と言うか、10月中旬からは超ハード。
多分、カレンダー通りにしか休めないし、残業の雨あられとなる予定。
なので、有給を取って車旅を計画。

ホテル泊がメインですが、車中泊とまではいかないけど、仮眠が必要となりそう。
車にはチャリを載せてるし・・・
仮眠時はサイクルキャリアにチャリを載せ、走行中は車内かな。
そうすると、車内を広く、使い易くしないと!
デリカは無駄に大きい。
天井に収納スペースを作りましょう。

イレクターパイプを使ってDIY。
サードシートのノブを外して、そこに取り付けよう!
ホムセンに行って見積もり。
イレクターパイプ、イレクター受け、ゴムクッションや円筒型のゴム・・・
合計で2,000円程で出来上がり予想。
でもね、オートバックスだと1,600円でちゃんとした便利グッズが売られてる!
そっちにしました。

こんな感じでマジックテープで取り付け。
で、ネットを装着。

試しに何か載せてみましょう。

こりゃあかん!
カッコ悪いし、視界が遮られるし、車が揺れるとビョーンビョーンってするし。
ザ・百均+前の車のストック。

タイラップがオシャレじゃない!
さっきと同じ物を載せてみました、

まあ、なんとか合格かな?

結果論ですが、コレ、ノブを外してのDIYじゃなくて良かったです。
前のデリカではサードシートはほぼ外してました。
今回は外さない状態です。
なのでサードシートを畳んだり出したり・・・
ノブを外して固定すると、サードシートを畳めなくなるみたいです。

一応サンシェード、シュラフ、キャンプマットは載せられそう。
今年の秋は車+チャリの6輪でコロナ対策しながら旅の予定です。






コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

デリカD5にオーディオを取り付け。

2021年03月06日 20時54分00秒 | 愛車遍歴
本日のベガルタ仙台、川崎相手に惨敗。
2011年のJ1リーグ開幕戦。
3月5日の土曜はアウェイで広島戦がありました。
鹿島とかに在籍したマルキーニョスの新加入があり期待"大"でした。
結果はスコアレスドロー。
そして1週間後の3月12日はホーム開幕戦。
その前日、3月11日。
私は翌日に備えチケットを準備しガソリン満タンに!
ワクワクしていた14時46分・・・
Jリーグが再開した実質開幕第2戦は川崎戦でした。
結果は見事な逆転勝利!
私も雨が降る等々力陸上競技場へ行ってました。

今年の開幕戦は2月27日にアウェイ・広島戦。
で、第2戦、ホーム開幕戦は川崎を迎え打ちましたが、ボコボコに打たれました。

そんな土曜日ですが、私は朝から車弄りでした。
自分でカーステレオを取り付けよう!
こんな感じで配線は終わり、仮取り付け。

隙間たっぷり。
純正だと10インチのナビ、約30万円!
7インチでもそこそこします。
オマケに7インチナビ用の枠が1万5千円!
もったいない!
と言うより私はナビを使いません。
iPhoneでGoogle mapをナビ替わりに使用してます。
良いオーディオディスプレイが有れば買うんですが・・・
取り敢えず、前の車のを移植します。



アクリル板をカットして・・・
他にも補強用にアクリル棒やアクリル板をカットして・・・

仮取り付けして・・・

カーボン調のカッティングシートを貼って・・・

取り付け完了!
ディスプレイを取り付けると・・・

こんな感じです。
まあまあの出来栄えでしょうか?

本来なら下部にオーディオ、その上に1DINのボックスを取り付ける予定でした。
ステーにドリルで取り付け用の穴を空ける予定でした。
しかし・・・

新型デリカD5の取り付けステーは強度を上げる為?波状になってます。
その為に幅が狭くなっており1DINサイズでも嵌まりません。
なので仕方なく上部に1DINボックス、その上に1DINオーディオを取り付けました。

カッティングシートはカーボン調にするか?艶消しブラックはするかで迷いましたが、取り敢えずカーボン調にしました。
これで一応、新しいマイカーは完成です。
来週は1週間早いですが墓参りで長距離走ります。
ん?チャリは?







コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

納車です。

2021年02月25日 20時07分00秒 | 愛車遍歴
新型コロナの日本でのワクチン接種の概要が固まりましたね。
一言で言うと遅い!です。
日本はワクチン後進国です。
病気を予防すると言う概念は未だ未だ根付いてません。
例えば2010年頃に発売された子宮頸がんワクチン。
コレ、女子中高生が性的な行為を行う年代になると接種する事で将来の癌を予防出来ます(当然100%ではありません。がん検診と併用すれば、かなりの率で子宮頸癌を抑えられます)
子宮頸癌はマザーキラーと言われてます。
子育て世代になった頃に子宮頸癌を発症する。
子供の成長を見届けられなかった母親、残された子供も不幸以外ありません。
ワクチン+検診でその不幸が殆ど抑えられるのに。
では何故ワクチンが普及しないのか?
その理由は・・・
一つは厚労省がワクチンに対して超後ろ向きな事です。
昔、3種混合ワクチンが義務化されてました。
しかし副反応により任意接種となりました。
コレが厚労省にはトラウマになってるんでしょう。
新型コロナワクチン、安倍政権時にファイザー社等に供給を依頼しOKを貰ってました。
ところが・・・
厚労省は正式契約をしていなかった。
菅政権となってその事に気付いた首相。
厚労省の官僚をすっ飛ばして製薬会社と正式契約となりました。
もし、あのまま口約束だけだったら今もワクチン接種は始まってなかった事でしょう。
もう一つ、ワクチンは国家事業です。
政府の功績を良しとしない政治勢力の反対です。
前述した子宮頸癌ワクチン。
自民党の三原じゅん子氏は自身の経験から積極的に子宮頸癌ワクチンの普及に注力してました。
この子宮頸癌ワクチンは今回の新型コロナワクチンと同様に筋注です。
筋注は痛いです。
だって筋肉に極細いとは言え針を刺すんですから。
子宮頸癌ワクチンの対象は主に思春期の女子。
接種する前から『痛いよ!痛いよ!』って言われたらどうなります?
接種される側はそれが頭にこびり付いて実際に針が刺さるところを見ると・・・
失神します、バタッと倒れます。
それを経験した子供の親・・・
子宮頸癌ワクチンに反対しているリーダーの多くは現政権に反対している勢力、又はそれにシンパシーを抱いている方々が多いです。
現政権の手柄にはしたくないですから。

でも、やはり遅杉でしょう。
イスラエル並とは言わないまでも欧米と同時に進められた筈です。
私は東京オリンピック開催は賛成派です。
競技場が満席ってのはムリな話ですが良くて7割程の観客、最悪で無観客と思ってました。
でも一般の人々のワクチン接種がコレ程遅くなると・・・
良くて無観客、最悪中止かな?
日本は新型コロナに負けた国のレッテルが貼られるんでしょうか?

と言うワクチンの話は置いといて、本日、デリカD5が納車されました。
前の車は・・・
今度は・・・

前のデリカ、10年間以上乗ってました。
かなり愛着があります。
ただ安全装備を考えると、ね。
前と今度のデリカ。
色と顔が変わっただけ。
(ホントは全く違うと言ってもイイ程の変わりようですが・・・)

私の中では、顔を整形して日焼けサロンに行って戻ってきたって感じでしょうか?





コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

早くもタイヤ交換

2021年02月20日 17時00分00秒 | 愛車遍歴
今日は昨日までの天候とは打って変わっての春本番の様な暖かさ。
こんな日はチャリでロングラ・・・
残念ながらタイヤ交換です。
と言うのも、来週の25日木曜日は納車日です。
なので今の車の冬タイヤを外して新しい車に移植します。
その為のタイヤ交換・・・

2月25日は友引・満なのでこの日を選択。
因みに23日は休日ですが赤口。
午前11時から13時迄は良いのですがそれ以外は厄日だそうです。
更に因みに、大概は大安を納車日にするんでしょうが、大安でも避けた方が良い日が有るとか。
それは不就実日や受死日、十死日とか言う日。
もう見るからに縁起悪そうな漢字が並んでますね。

今度買った車は今の車と同じです。
なので割と今まで使ってた物を流用出来ます。
タイヤやアルミも流用できます。
今までのデリカD5のホイール&タイヤ、夏は225/55R18、冬は215/70R16でした。
冬タイヤをインチダウンしている理由。
それは、もしスキーとかに行って冬タイヤを履いていてもスタックする事があります。
そんな時の脱出方法はタイヤの空気を抜く事。
すると接地面が増えて走れる事が多いそうです。
コレ、雪国の人には常識みたいです。
でもココからが厄介。
直ぐ近くにガソリンスタンドがあれば、直ぐにでも適正な空気圧に戻せます。
でもスキー場の近くにはそんなもんは無い!
すると雪が溶けたアスファルトも空気圧が不足した状態で走らなあかんのです。
そんな時、扁平率の高いタイヤを履いていたらリム打ちパンクとかが起きてしまう。
それを避ける為にインチダウンする方が理に適ってるんじゃない?
でも1番の理由は225/55タイヤと215/70タイヤだと2倍も値段が違う!
ホントの理由はコレですね。
見た目、こんなに違います。

履いてるのが225/55タイヤ、脱いでるのが215/70タイヤ。
見た目だけなら断然高い 扁平率タイヤなんですけど・・・
東北や長野と違い近畿地方は西播磨とかに行く以外は夏タイヤでも行けそうです。
なので冬タイヤの出番は12月から2月迄でしょうね。
因みに東北や長野では12月頭から3月いっぱい、時にはゴールデンウィーク迄冬タイヤを履いてました。

20年以上、自分でタイヤ交換してました。
その時に活躍するのが油圧ジャッキ。
ずーっと使ってましたが前回から調子が悪い。
今までの様に上がらなくなりました。
で、デリカを購入した時に付属していたジャッキを最初で最後の使用です。

今までの油圧ジャッキに比べたら地獄です。
そう考えると、このデリカD5に10年乗っていてこの手のトラブルは一度も無かったって事ですね。
スペアタイヤを使った事もないし。
そもそもスペアタイヤの外し方を知らんし。
他にも11万㌔以上走ってブレーキパッド交換は1度だけだったし。
このデリカD5、故障知らずのタフな車でした。
工業製品とは言え10年間も乗っていると愛着はハンパないです。
休日の23日はこのデリカD5、ドナドナされます。
なので明日は最後のドライブでもやりましょう。





コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今までで最大のお買い物しました。

2021年01月11日 20時43分00秒 | 愛車遍歴
寒いですね。
関西地方でも南部・中部でも明日は雪予報。
私が神童と呼ばれてた?小学低学年の時、大雪が降った記憶があります。
その頃、電車で私学の小学校に通ってました。
雪で電車は立ち往生。
そのうちに"小"を催してきました、
もう我慢できない!
満員電車内、おもむろにチャックを下げ、アレを引っ張り出し・・・
ジャー。
引く周りの大人達。
私は・・
あぁ、快感!
そんな雪の思い出があります。
今回は積もるのかな?

さて、年末から検討していた次期マイカー選定の件。

悩みに悩んで決定。

デリカD5。
2台続けて同じ車です。
4台続けて三菱車です。
悩んだのはセレナe-power。
もう殆どセレナに心は決まってました。
私的にはセレナのモーターによるショックの無い加速感か気に入ってました。
また燃費も。
私の基準は長野県安曇野市までナンボで行けるか?です。
セレナの燃費は18㌔/L、デリカは13㌔/L。
ガソリン130円/L、軽油110円/Lで比較するとセレナは片道3,000円、デリカは3,600円です。
そんな中、価格差70万円を覆した要因。
それは妻の一言。
「セレナって何か圧迫感がある」でした。
家を買った事がない私にとっては、人生最大の買い物でした。
ビックマイナーチェンジしたとは言え同じ車です。
タイヤサイズは同じです。
今使ってるスタッドレスタイヤはそのまま流用。
なので、新鮮味は全くないので、8人乗りから7人乗りに変えました。
ボディカラーも白から黒へ。

前の車:デリカD5、その前の車:エアトレックターボR共に260万円でした。
人生最後の車(かも)なので悔いのない様にと自分に言い聞かせて明日振り込みます。



コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

愛車遍歴、番外編。次は何を買うか?

2021年01月09日 17時47分00秒 | 愛車遍歴
ベガルタ仙台の今シーズンの陣容が固まりつつあります。
未だ未更改の選手も多く流動的ではあります。

さて、今、私は大変迷ってます。
この2、3日で決めないと。
それはマイカーの買い替え。
今のデリカD5は車検が1年残ってます。
丁度10年前に買った車。
走行距離は11万㌔を超えました。
まだまだ走れるんですけど・・・
買い替え理由は昨今の高齢ドライバー問題。
私もヒヤリハットは結構経験してます。
最大の経験・・・
もう4年ほど前だと思います。
長野市に住んでいた時に片側2車線の右車線を走ってました。
脇見もせずに走っていた筈だったのですが、ふと気付くと前方が渋滞。
最後尾の車は軽自動車。
それ程の速度では無いと思いますが、多分急ブレーキでも止まれない!と判断した私。
サイドミラーに目をやると左車線に走ってる車はいない。
強めにブレーキを掛けながら車線変更。
車が真っ直ぐになった時点で全体重を掛けての急ブレーキ。
停車後に前方に止まっていた軽自動車を見ると、確実にぶつかっていたと思われます。
あのまま突っ込んでたら大事故になってたと思います。
軽自動車には若いアベックが乗ってました。
たまたま運が良かっただけで、いつ何時加害者になるかもわかりません。
来年でしたっけ?新車の安全装備が義務化されるのは。
これからも車に乗る事を考えると急ぎ安全装備の有る車に乗り換えないと!

条件は・・・
①安全装備が最優先
②トランポが楽にできる
③車中泊も楽にできる
④燃費が良い
⑤手頃な価格
候補はデリカD5、アウトランダーPHEV、ノア、ハイラックス、ハイエース、セレナe-power、NV350キャラバン、
何回もの次期主力車選定委員会を開催して3候補が残りました。

デリカD5

セレナe-power。

ハイラックス

安全装備は同等。
ハイラックスは「1」ナンバーの為に毎年車検だったり税金面だったりETC費用だったり居住性だったりで2次予選で脱落しました。
セレナにするか?デリカD5にするか?ホント迷ってます。
デリカはセレナに比べ70万円程高い!
デリカは今と乗ってるのと同じなので新鮮味には欠けるけれどアルミや冬タイヤ等々が流用出来る。
セレナはモーターで走る先進性とスムーズな加速。
セレナの電池の耐用年数問題。
うーん、分かりません。
妻に聞いても分かりませんって。

あと2日で決めないと!
その理由は初売り特価。
ここでは書けませんがセレナの値引き率はハンパないです。
売れてる車、売りたい車等の制約があるのでしょうね。
またディーラーは1月登録に拘りが有るらしく、ギリ1/12にメーカーに発注すれば1月登録に間に合うそうです。
もしかしたら私の愛車遍歴の最後になるかもしれない車。
悔いのないよう選びましょう。

年末ジャンボ、当たってないかな〜。
当たってたら迷う事なくコレにするのに!
ベンツV-CLASSにするのに。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

愛車遍歴④、プレリュードX X

2021年01月08日 12時18分00秒 | 愛車遍歴
今現在、次の愛車、どれにしようか?迷ってます。
その話は置いといて、久々の愛車遍歴です。
前のこのタイトルが2年3ヶ月前でした。
では・・・

プレリュード。
私が乗ってたのは二代目、AB型と言われてたヤツです。

リトラクタブルヘッドライトに低車高のフォルム。
当時は究極のナンパ車って言われてました。
フェンダーミラーでしたが(懐かしい)ドアミラーを後付けしました。
クルーズコントロールが装備されてましたね。
走りは・・・
今と比べたら非力でした。
エンジンはCVCC1.8リッターSOHC12バルブのツインキャブエンジン。
4気筒なので1気筒に3バルブ。
記憶では吸気2バルブ、排気1バルブだったと思います。
それよりもこの車の一番は見た目でした。
この手の車、当然の様にAT車がメインです。
ところが当時の私、車はMTでしょ!主義。
リセールバリューも考えずMT車を選択。
この車、悪い意味で思い出たっぷりな車でした。
そんな思い出を少々。
この車に限らずマイカーを仕事に供出してました。
なので駐車場、任意保険代は5/7の補助が出てました。
1週間のうち仕事で5日使うからです。
当然ガソリン代も出ます。
なので仕事上のトラブルが多かったですね。
トラブルその①
長崎で購入して佐賀へ異動2年頃でしょうか?走ってるとパタリとエンジン停止。
ガクッと車が急停車するのではなく惰性で走る。
そのままイグニッションを回すとエンジンが回りだす。
おかしいな〜、今度ディーラーに持って行こう!って思ってた朝。
仕事で代理店に行った後信号待ちで停車。
と同時にパタリとエンジン停止。
いつものようにエンジンを掛けようにも掛からない。
唯一、ラッキーな事、止まった向かいが自動車修理工場。
工場の方々に手伝って頂き押して工場へ。
即入院。
夕方には詳細判明。
タイミングベルトがオイルですり減って噛まなくなってる、その為にエンジンのヘッドがバルブを突き破っててバルブが変形してる、との事。
4気筒のうちの1気筒だけです。
見積もり修理費は10万円程度。
その頃の10万円は大金ですよ。
結婚したばかりだし。
同僚に愚痴ったら、ダメ元でホンダの客相に電話してリコール扱いにならないか相談したら?って。
早速、電話したらけんもほろろな扱いでした。
数日で退院。
それから数ヶ月が経ったある日、新聞を読んでたら社会面に小さな記事。
【ホンダ車、リコール】
エンジンのガスケットか何かがダメで、エンジンオイルが漏れタイミングベルトを磨耗させエンジン故障に繋がる・・・
モロ私の症状やんか!
直ぐにホンダに修理費返して貰えるでしょの電話。
ここでもけんもほろろの対応。
ディーラー直営の工場でないとダメとか色々と渋られ結局は支払い拒否!
それ以来ですね、私の家訓に
【決っしてホンダの車は買うな!】
が加わったのは。
トラブルその②
それから数ヶ月して7月1日。
この日は会社の創立記念日でお休み。
ゆっくり起きて、賃貸マンションの5階のカーテンを開けるとビックリ!
辺り一面、海!って思った程の水害。
佐賀は大きな平野で水捌けが悪い土地。
それに加えて田んぼが多くクリークが張り巡らされてます。
大雨でクリークが溢れてると水の行き場が無くなってしまいます。
しばし唖然として、ハッと気づきました。
車、どうなってる?
急ぎ1階の敷地内の駐車場へ行くと、当然の様に水が上がってきてます。
20㌢〜30㌢水が来てました。
マンションの裏の駐車場の横はどぶ川。
そこはアメリカザリガニが大量に発生してるんですが、アメリカザリガニが駐車場内を泳ぎ回ってました。
当然、車内まで水が入ってます。
車高は関係ないですね、周りの車も同様。
取り敢えずエンジンを掛けてみるとOK。
マフラーからエンジン内に水が逆流しないようにビニル袋を被せて輪ゴムで留めて、の応急処置以外は何も出来ない状態。
翌日には水が引いたので、ドブ水をかき出し、フロアマットを外し、車内を消毒して・・・
暫くはドブ臭かったですね。
もっと酷い所もあった様で、水に浸かりダメになった高級車も多かったです。
それから1月半後の夏休み。
佐賀から兵庫へ夜中のドライブ。
快調に走っていたのですが岡山市辺りで異常発生。
ヘッドライトがみるみる暗くなる!エアコンから緩い風しか出てこない!
と思ってるとエンジン停止。
これまたラッキーな事に、止まった横がガソリンスタンド。
スタンドin。
直ぐにケーブル直結するとエンジンは掛かる。
でも直ぐに止まる。
ガソリンスタンドの方曰く「ダイナモだね。」
取り敢えずバッテリーを充電してもらい店内で仮眠。
明け方に誰かが肩を叩く。
目を覚ますと、そこに立っていたのは熊本に住む、神戸出身の同期の社員。
彼も帰省中でした。
車好きで、鳥栖辺りで合流して兵庫県出身の同期3名でツルんで九州から兵庫まで帰ってました。
夏休みだったのでディーラーは休み。
スタンドの方にリビルト品の店を紹介して貰いました。
ラッキーな事に部品は見つかり、修理工場を紹介して貰い、午前中には車は回復。
その間、ずーっと同期の連れは付き添ってくれました。
充電してたバッテリーが空になると車は止まりますから。
原因は水没でした。

そんなこんなでこのプレリュードには結構な期間、乗り続けてました。
そして佐賀から福岡に異動となった時にあの湾岸戦争が起こったのです。
プレリュード編はこんな感じで終了。
もう一度書きます。
我が家の家訓・・・
【決っしてホンダの車は買うな!】
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新しいデリカD5

2018年12月12日 10時26分34秒 | 愛車遍歴
もうあれから3日経ってるんですね。
私は自重して行く事はなかったんですが。
天皇杯決勝、埼玉スタジアム。
色々聞いてると・・・
・浦和サポの声量、ハンパなかった。
・We are REDSは凄かった。
・何?あのデカいフラッグ。
・でも、それに被せるベガルタのチャントも凄かった。
こんなところでしょうか?
ゲーム内容は・・・
浦和が上手かった、と言うか大一番に慣れてましたね。
もっと前から来るのか?と思ってたら守備から入って来ました。
ベガルタには決定力がなかった。
タラレバですが、
蜂須賀選手がいたら、もっとサイドをえぐれていたかも。
ハモン選手がいたら、もっと遠目からのシュートを撃てて相手DFを前に出せてスペースを作れたかも。
西村選手がいたら・・・・・
キリがないですね。
来シーズンは色々と選手の入れ替えが有るでしょう。
ファイナル進出、ではなくタイトルを目標にして欲しい。

さて、昨日長野から手紙が転送されて来ました。
関東三菱自動車販売(株)からでした。
内容は・・・

おおっ!
新型デリカ、予約受付中!

サイドビュー、リアビューはそれ程の変化は無いみたい。
フロントがよりイカつくなりました。
アルファード寄りになったのかな?
好き嫌いが別れるところ。
ハイブリットは今のところ無し。
半年後にでも出るのでしょうか?
今のデリカ、私が気に入ってるひとつは、運転時の座高の高さ。
高い所から見渡せる感覚が好きです。
かなり前も早くから確認できて安全面でも良いし。

早速、予約!とはいきませんが、発売されたら試乗しましょう。
てか、既に予約した人って現車も見ず、カタログだけで買うんですか?
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする