チャリ乗り文造の備忘録

~釣りとロードとベガルタと~

愛車遍歴②/学生編 コルトギャランGTO/GS-5

2018年08月29日 18時23分21秒 | 愛車遍歴
初めて購入したサニー、大学2年の冬だったでしょうか?夕方、バイトに行くか何かで走ってました。
何気に助手席の足元に眼をやると何か濡れてる。
と言うかビショビショ。
近くのスタンドにin。
「ホース破れてますよ!」
ラジエターから車内暖房用ヒーターに取り回してるホースが破れてラジエター液が漏れてるみたい。
そう言えば暖房が効いてなかったかな?
取り敢えず応急処置で車内に取り回してるホースを切ってエンジンルーム内で直結。
まあ、不具合は真冬でもノンヒーターで走らんとあかん事でした。
当然、エアコンなんて物は付いてなかったので、夏は暑い!冬は寒い!って言う今では考えられない地獄のクルマとなりました。
いつか直そう、直そうとしてるうちに春がやって来て、下宿に居るとノックする音。
実家が農家の友人でした。
「おう、文造!珍しいクルマが入って来て、乗って来た。見る?」
ココで言うクルマが入って来たってのはカーディラーでもなければ中古車店でもありません。
ザ・解体屋です。
コルトギャランGTO-SL。

(資料画像)
1600ccから1700ccを経て2000ccとなったクルマ。
ヒップアップクーペと言われたリアのシルエットに特徴のあるクルマです。
リアのコンビネーションランプもお気に入りでした。
ツインカムエンジンがMR(MITSUBISHI RACING)、ツインキャブ車がGSR(Ground Sports Racing)。
GSRは今でも脈々と流れる三菱のホットバージョン。
私が紹介されたのはSL。
2000ccシングルキャブレターですが三国のソレックス使用!
このキャブ、ヤマザキのランチパックの様なぺちゃんとした形状だったと記憶してます。

解体屋製なのでまあ色々と「?」な事は有りました。
イグニッションと運転席側のドアのキーが違うとか。
毎回、『あれっ?どっちがドアのキーだっけ?』って。
でも嬉しい事にエアコンではないですが、助手席側のダッシュボード下にクーラー装備!
また、ハッチバックが運転席のノブで開く、って今ではトランクなんかで当たり前の装備も付いてました。
結局、その場で購入する事に。
価格は5万円!
今の価値でも10万〜15万程でしょうか?
で、サニーを後輩に5万円で、ホイールを外して売りつけました。
その当時、オフセットとかの知識は全くなく、ホイールを嵌めてみて当たらないからOK!みたいな感じてGTOに取り付けました。
2000ccの4気筒、バカっ速かったですョ。
馬力やトルクが幾らって事は知りませんでしたが、0㌔/h加速もそうですが40〜50㌔/hの巡航速度からのアクセルを踏み込んだ時の加速は凄まじかった。
随分と後になって乗った、同じ三菱のエアトレックターボRにも匹敵する様な加速でした。
よく有明海沿いの道をゼロヨンやってましたが無敵でしたョ。
でもまあ、こんな無謀な若者が、こんなクルマを手に入れて事故らなかったと思います。
その代わり、免許証は真っ赤っかでした。
就職した時には120日免停まで経験してました。
あと2点の違反をすれば、次は180日免停がやって来る!って状況。
何とか1年間無事故無違反で乗り切りました。
因みにその後はゴールド免許にまでなったんですョ‼︎‼︎

そんなクルマ狂いの私でしたが、大学4年生となり、卒論テーマを与えられ、バイトが出来なくなった為、泣く泣くクルマを手放しました。
またまた後輩に5万円で売り付けましたョ。
たまに達磨セリカを借りたりしてましたが基本、大学4年の5月から就職する迄NO CAR生活でした。

『今回は、ここらで、よかろかい』
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

愛車遍歴①/学生編 サニークーペ エクセレントGL

2018年08月29日 11時08分10秒 | 愛車遍歴
昨日、ほぼ同い年の同僚と長々話しする機会がありました。
会社の事、定年後の事、音楽の事・・・
そんな中、クルマの話しとなりました。
免許証の返納とか次に買うクルマ、最後に買うクルマ(最後に乗る車は霊柩車だったりして)とか・・・・・

で、ふと今迄乗っていたクルマの事を思い返してみました。
日産・サニー→三菱・ギャランGTO→トヨタ・カローラ→ホンダ・プレリュード→日産・ブルーバード→スバル・レガシー→マツダ・ファミリア→三菱・レグナム→三菱・エアトレック→三菱・デリカD5。
もしかしたら次が最後のクルマでしょうね。

ここからは長いです!
個人の思い出です!
スルーして下さい!
題して「ぶんぞうの愛車遍歴〜NO CAR NO LIFE!」



大学に入り直ぐにやった事、免許証取得。
サニークーペGLエクセレント。

(資料画像)
初めて購入したクルマです。
中古で多分24万円程だったと思います。
親に保証人となって貰い人生初のローンを組みました。
12回ローンで月々25,000円程の支払でした。
今から考えると当時の金利ってムチャ高かったんですね。
エンジンはL14、シングルキャブ。
走りは遅かったですね。
まず手を加えたのが見た目。
アルミホイールを購入。
ENKEIのディッシュでした。
ハンドルをMOMOの小径ステに変更。
(イメージ)

今じゃ、エアバックが有るので出来ませんが、当時は定番でした。
ステアリングホイールの交換って大変でした。
ただ固い!
グリスは塗ってるんですが外れない。
ハンマーでバンバン叩く!
次にフロントグリルを艶消し黒に、リアのコンビネーションランプ周りのパネルをボディ同色の白に塗り直し。
マスキングテープで養生してスプレーしてました。
その辺りの手法は約30年前と今とで殆ど変わってないんですね。
次に手を加えたのが"走り"
この上のグレードにGXってのが有りました。
一番の違いはツインキャブかシングルか、の違い。
所謂"SUツイン"ってヤツ。
解体屋でツインキャブを格安で買って来て自分で取り付け。
(A12のSUツインは丸っぽい円柱でL用は角張った円柱形だったと記憶してます)
大学の友人で車好きの奴がいて。
2、3人で交換。
でも一つだけ素人では出来ない作業が有りました。
いわゆるタイミング取り。
今じゃあ、コンピュータ制御ですが、当時は何かストロボみたいな光をカチカチ当てて燃焼タイミングを合わせるってヤツ。
友人の一人が農家の息子で、懇意にしている整備工場に持ち込んで格安で(ほぼ無料で)整備して貰いました。
と、同時にメーター類も交換。
GLはスピードメーターとその隣がデカイ時計でした。
これをタコメーターに交換。
コレでGXとほぼ同じに。(GXは5速、GLは4速)
シフトパターンはこんなんだったと思います。

5速のRの赤と位置が憧れでした。

当時は金は無いけど時間と根気とフットワークが有りました。
車の構造も簡単で、素人でもある程度は弄れました。
今の若者は車に興味が無い人が多いそうですが、当時はクルマと女と酒。
で、それを維持する為にバイトばかりしてました。
私、大学は一応理系でした。
4年になると卒論の実験ばかりでバイトが出来なくなり、遂に車を手放す事となりましたが、それまではクルマ命でした。
クルマ好きでツルんでたのは大体5人でした。
私のL14サニー、農家の息子のA12サニー、同じ学部の達磨セリカ、コンソルテ、カリーナ。
クルマ好きが夜な夜な集まり、酒を飲んでない時は・・・
『餃子、食いたくない?』って時は脊振山の峠越えで60㌔先の福岡の王将に行ったり。
『夜景見たくない?』って時は100㌔先の長崎の稲佐山へ行ったり。
あんまり勉強はしてなかったですね。
でも留年する事なく4年で卒業し、民間に就職した私以外は福岡や佐賀、熊本の県庁に勤めてます。

そう言えば全然話が変わりますが、私が社会人になって十数年後。
人事部に呼ばれ依頼された事が有りました。
新卒採用時の人事部面談の際にオブザーバーとして立ち会って欲しい、との事。
その後、フォローの意味で入社した新人さんの研修役もやりました。
今から考えると、コレって人事部への異動の私自身の試験だったのでしょうか?
その後、この役回りの声は一切掛からず人事部への異動なんて有りませんでした。
それどころか今じゃあ、リストラ要員として人事部から目を付けられてるんじゃないか?とビクついてます。
で、3人ひと組で人事のと面接に立ち会いました。
人事担当者が彼らに決まって質問する事。
「大学4年で得られた物は何ですか?」
15人程立ち会いましたが、その時の皆さんの回答。
・バイトを通じ仲間の大切さを学びました。
・ボランティアを通し社会貢献の大事さを知りました。
・旅行好きで沢山の人と知り合いました。
とかですね。
面接立ち会いが終わり感想を人事から求められた際に言った事。
『学生なのに誰一人、4年間必死で勉強した!とか、こんな研究に打ち込んだとか言う人はいませんね。』
そう!自分のやって来た事は大きな棚に上げといて。
私の人事部面接の時は『実験に明け暮れてました。鶉(ウズラ)を実験動物に使うんですが、一晩で1000羽採血の為に・・・。科学ってこう言った犠牲の元に成り立ってる事を痛感しましたし、命の大事さを認識しました』
よくもまあヌケヌケと!

このサニー、大阪への帰省にも使いましたし旅も。
貧乏旅だったので、リアのシートを倒すと荷室とがフルフラットになるので、ハッチバックを開けて即席ベットにして寝てました。

そんなサニーも2年程で後輩に格安で譲り(5、6万円)次のクルマを手に入れるのでありました。

『今宵は、ここらで、よかろかい』
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あっ!復活‼︎

2018年08月28日 22時57分11秒 | 四方山話
ベガルタ仙台・西村選手、今日は進展なし、ですね。
と言うか、もうドイツに渡ったのでしょうか?
ドイツでメディカルチェックを受け、9/1に帰国。
9/1はホームで清水を迎えます。
恐らく、そのゲームには出られなくイベントを行い挨拶をして・・・・・の流れでしょう。
実質、最終ゲームは先日0-1で敗戦の川崎戦となるのでしょう。

今日の収穫。

サクレ・レモン。
復活!
今月あたまから猛暑による売れ過ぎで販売中止。
チャリに乗ってると重宝するのがコレかガリガリ君。
なんかレモンのスライスか入ってる分、健康に良さそうな気がします。

今週末には一旦真夏日から解放される予報。
但し、雨ですが。
これで運動不足とビール飲み放題に依る夏太りから解放されるでしょうか?


コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ベガルタ仙台・・・マジか!?嗚呼!ショック!!

2018年08月27日 16時32分29秒 | ベガルタ仙台の話
先週の土曜日、ベガルタ仙台は川崎と対戦。
スコアは0-1でしたがスコア以上に完敗。
パスが通る川崎に対しカットされる仙台。
パスサッカー、ボールを持つサッカーを目指す仙台には致命傷。
負けたのでサッカーの話題には触れないでおこう!と思ってましたし、今迄もそうしてきました。
また、私自身もサッカー関連のニュースは見聞きしないようにしていました。


でもね、入ってくるんですよ、こう云った話題は!
現在、ベガルタで得点ランク1位、J1リーグでも日本人では川崎の小林と並び1位の西村拓真選手。
CSKAモスクワに移籍だってよ!
完全移籍、複数年契約。
移籍金ガッポリ!って訳にはいかないでしょうね。
昨年はルヴァン杯のニューヒーロー賞を獲得しましたがリーグ戦では2得点。
そんなに年俸が上がる訳ではありません。
とある資料に依ると800万とか。
21歳とかを考慮しても数千万くらいでしょう。

多分、ニューヒーロー賞を取ってなければ、今年同じ活躍をしていても移籍は無かったでしょう。
ニューヒーロー賞を取ったから移籍リストに入れられ、今年の11ゴール取ってる事でオファー、の流れでしょう。

CASKモスクワって本田が所属していた事しか知りませんが・・・
イメージ的には安く買って、自チームで活躍させてビッククラブに高く売る!ってイメージ。

因みにニューヒーロー賞を取った選手一覧です。
1996年 :名波浩(磐田)
斉藤俊秀(清水)
1997年:三浦淳宏(横浜F)
1998年 :高原直泰(磐田)
1999年 :佐藤由紀彦(FC東京)
2000年:鈴木隆行(鹿島)
2001年 :曽ヶ端準(鹿島)
2002年:坪井慶介(浦和)
2003年:田中達也(浦和)
2004年:長谷部誠(浦和)
2005年:阿部勇樹(千葉)
2006年:谷口博之(川崎)
2007年 :安田理大(G大阪)
2008年:金崎夢生(大分)
2009年:米本拓司(FC東京)
2010年:高萩洋次郎(広島)
2011年:原口元気(浦和)
2012年:石毛秀樹(清水)
2013年:齋藤学(横浜FM)
2014年:宇佐美貴史(G大阪)
2015年:赤崎秀平(鹿島)
2016年:井手口陽介(G大阪)
2017年:西村拓真(ベガルタ仙台)

海外移籍率は約50%程でしょうか?
西村選手の海外移籍は望んではいました。
ベガルタから世界へ!はサポの願いでもあります。
でもね、今のタイミング?って言う思いの方が強いかな?
今年一年フルに活躍し、得点王を取って、ベストイレブンに選ばれ・・・移籍ってのがね。
これだけ活躍したので、もしかしたら浦和や神戸あたりから今オフにオファーあるかな?と思ってました。
金を積まれたら太刀打ち出来ないベガルタ。
最悪、そんなシナリオも有っただけに直接海外ってのは容認は出来るかな。

まあね、クラブ的には活躍すれば海外移籍を容認するって事で将来有望な若手がベガルタに加入してくれれば・・・そんなメリットは有ります。

ホント、驚きのニュースでした。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

宇野港

2018年08月26日 13時22分25秒 | チャリの話、ライドとかグッズとか。
お暑うございます。
昨日から今日に掛けて、あの黄色いチャリティ番組やってますね。
昨年も一昨年もその前も・・・その日走ってました。
イエロー系のジャージしか無かったのでそれで走ってました。
何か気恥ずかしいんですよね。
それの関係者じゃないですよー!って。

今日は先日購入した白系のジャージでした。
朝6時には起床したんですが・・・
前日の夜は『走るぞー!』って凄い意気込みだったんですが・・・
いざ朝になると、もうええかな?って。
何やかやしてると8時過ぎ。
先日の友人からのメール。
鯖街道を走ったとか、75㌖走ったとか。
そこやね、剛脚の彼と貧脚の私の違いは!
私も頑張りましょか。

で、以前も行った宇野港へ。
この前、鉄系の月刊誌を見ていると連絡船特集。
宇高や青函。
今の宇野駅。

この先も線路が有ったんですね。

(資料画像)
駅から先の引き込み線。
客車や貨物を船内に引き込み。
今年、瀬戸大橋開通30周年記念って言ってましたから1988年ですね。
と同時に本四備讃線が開通したのでその時に廃線。
オブジェ。

黒鯛だそうです。
ゴミ等で作ったそうです。

往復46㌖。
今日はこのくらいにしといたろか!
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラーメン、ネギ多め。

2018年08月24日 11時48分11秒 | 四方山話
台風一過、皆様のお住まいの地域はどんな感じでしたか?
東北・北海道はこれから台風2連発みたいです。
お気を付け下さい。
岡山では、来る来る詐欺。
23時頃一瞬雨風が強くなった感が有りました。
が、それで終わり。
朝、庭を見ても「なんか雨降ったなー」ってな感じで朝から暑い。
子供の頃のイメージですが、台風が通過した翌朝は爽やかな秋風が・・・って感じでした。

一昨日から送別会3連発の予定でした。
昨日は台風の為に延期or中止。
本日は体調不良を考慮しDNS。
一昨日の送別会。
イタ飯。

チーズ&ピザのオンパレードでした。
コレは揚げピザだそうで。
チーズ違いで3連発でした。

昨日の昼飯は月イチのラーメン。
前日のチーズ攻撃からサッパリ系でネギ多め。

てか、ネギ山盛りでした。

そう言えば先日、チャリ雑誌を購入。
付録的にはbicycle club、記事的にはCYCLE SPORTS。
結局、付録に負けて・・・

この付録、ウエストポーチみたいですが背中側に着けるみたいです。
そんなに容量はないみたい。
鍵とか財布とか、サイクルジャージのバックポケットに入れるには落下等で心許ない場合に使えるかも?です。

恒例の秋のシクロツアー、今年は私が幹事。
そろそろ宿を決めないと。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夕陽が綺麗でした。

2018年08月21日 19時08分22秒 | 四方山話
先日来の体調不良もようやく復活しつつあります。
明日からは怒涛の歓送迎会3連発。
台風が来ていると言うのに・・・

盆も終わり、夏の甲子園も終わり、東北ならばそろそろ秋の味覚、秋刀魚が出回る頃ですが。
こちらは未だ未だ暑いです。

そんな岡山の一コマ。

夕陽が綺麗でした。
ただそれだけです。
少しだけ秋を感じました。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ダウン

2018年08月19日 08時02分00秒 | 四方山話
昨日から心地よい暑さですね。
仙台なんて最高気温が27度とか。
サイクリストの皆様は酷暑から解放され、ガンガン走っている事でしょう。
私もそのつもりでした・・・・・

8/16(木曜)
休み明け、ぼちぼちと仕事再開。
さて昼飯でも、と思ってたら後輩から電話。
『文造さん、得意先用の弁当が余ったのでどうぞ』
有り難く頂きました、
ご飯、辛めのすき焼き風の牛肉、蕎麦、煮物、焼き物。
その後も仕事をして早めに帰宅。
弁当を食べたのが遅かったので、余り空腹でなく晩飯は少な目。
8/17(金曜)
起床と同時に吐き気。
朝食は取らず。
10時半、スタバでコーヒー。
吐き気は治るが今度は下痢気味に。
昼からは身体がダルい。
仕事の合間に倉敷のアウトレットモールでアンダーアーマーのコンプレッションウエアを購入。
新しいサイクルウェアに合う様に白を購入。
この時は未だ未だ走る気満々。
段々と関節痛と筋肉痛。
昼飯はガリガリ君。
下痢は水様便。
とうとう我慢できず17時半に仕事を切り上げ開業医へ。
38度の熱発、下痢、腹痛なし。
『何か思い当たる物、食べました?』
→いいえ
『多分、ウイルス性の腸炎でしょう』
取り敢えず屯用の解熱剤、解熱用の漢方、整腸剤2種を処方されて帰宅。
ん?あの弁当の事、忘れてました。
まっいいか。
8/18(土曜)
妻を買い物に連れて出た以外は自宅療養。
絶食。
で、8/19の朝8時。
下痢は治まり体温は平熱に。
ただ身体は熱っぽい。
今日一日は自宅安静ですね。

私、16年間東北、7年間長野と合計23年間涼しい夏を過ごしてきました。
夜にエアコンをつけて寝る事なんて、この23年間で数回しかありませんでした。
それも点けっ放しなんて事は皆無。
今年は7月の初旬からずーっと朝までエアコン点けっ放し。

歳行って体力低下。
余りの暑さで体力低下。
エアコン点けっ放しで体力低下。
冷たい物ばっかり飲み食いして体力低下。

来年はどうなるんやろ。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大阪へ、博物館へ、デパートへ。

2018年08月13日 17時34分00秒 | 四方山話
今日は朝から筋肉痛。
昨日の、たかだか1時間のチャリで、です。
何時もは大腿四頭筋が痛くなるんですが。
でも今日は大腿二頭筋が痛い。
サッカー選手が筋肉系の故障でよく聞くハムストリングってヤツですか?

本日は大阪へ。
これくらいならチャリで行くんですけど、残念ながら持って来てない。
仕方なく電車利用?

以前にも書いた事があります。
ヘイトでは有りませんが・・・
大阪って外国人、特にアジア、それも中国が多いですね。
正確には中華人民共和国、台湾では有りません。
何故台湾からの方々ではないか?
地下鉄で列車待ちしてたら、平気で割り込んで来る。
降りてる人が居るのにぶつかりながら乗り込んで来る。
キャリーバックを持った小さな子供、それも一人っ子政策からなのか?子供一人。
そいつが、グリグリと席を確保する為に走りよる。
優先座席だろうがお構いなしに席確保。
台湾の方々はコレがないですね。

もう死語になってる?爆買い。
それをアテに日本の小売業者はソッチに舵を切りました。
前々から言ってましたが、ソレって未来永劫続く訳が無い!
いつか下火になりますよ!
その時どうしますか?
また手のひら返して日本人をメインにしますか?
少なくとも私は・・・・・

ってな事を考えながら阪急電車、大阪メトロ・谷町線を乗り継ぎやって来たのはココ。

大阪歴史博物館。
こんなんやってます。

当然、展示物は写真撮影禁止です。
歴史を勉強してきました。
と、共に何故?西郷吉之助(敬称略)は西南戦争に突き進んだのか?
どう考えても勝算は無かった筈。
まあ、これに関しては勉強しましょう。

休憩。


次に向かったのはココ。

阪急百貨店。
9Fです。

鉄道模型フェス。
ええ歳のおっさんが写真撮りまくり。
歴代の阪急電車の模型。



新旧揃い踏み。

物心ついた時から阪急に乗ってた私的にはコッチの方にノスタルジーを感じます。
でも私が好きなのはココには無い1010系、1100系。
ヘッドライトがヌルッとしたヤツ。

(画像借用)
思い入れが有ります。

ジオラマ。


阪急電車淀川橋梁を再現。


カシオペア


E電(コレも死語?)


コレは高速神戸だそうです。

西郷どん展と同じ時間、約1時間も居ました。
最近、段々と自信がなくなってきました。
もしかして俺って鉄?
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

青春18切符で本州最南端の旅 その2

2018年08月12日 17時10分18秒 | 四方山話
前回の続きです。

紀勢本線、紀伊田辺から串本方面。
ここからは海岸線を走ります。
線路の更に海岸沿いは国道。
チャリで走れば気持ち・・・・・
暑いしアップダウンありそうだし
でも走ってみたい、走りながら風を感じたい。

周参見(すさみ)駅。

津波避難タワー。
10㍍程あるんでしょうか?
南海・東南海地震などの巨大地震の恐ろしさを実感します。
今、このブログを電車内で書いてますが、その瞬間にやって来るかもしれませんから。
そしたらどうしよう?
確実に電車は止まるし。
ラッキーな事にチャリは持ってきてる。
でも、ココから尼崎迄は200㌔は有るし。
小径なら帰るのにどんだけ掛かる?

海が見え始めました。
海とトンネルが連続してます。

こんな唄が似合う風景?
♪ひとり佇む夏が翳りみせた海
変わらぬ景色変わったのは私だけ
寄せては返す愛している愛していない
繰り返し響く海鳴りよ止まって♪
by門あさ美/season

串本駅到着。

本州最南端。

そうですね、そんな歴史が有りますね。

串本駅から潮岬灯台までは約4㌔。

上りが始まりました。
さっきまでは小径にして良かったと思ってました。
展開の早さと言うか、コレじゃなければ闘鶏神社へは行けてなかったですから。
でもココからは後悔の連続。
と言うか、この季節、こんなんしたらアカンは!
身体中のありったけの水分が持って行かれました。
1㌔程の上りの後はダラダラとしたアップダウンが続きます。
途中で視野が開け、海が飛び込んで来ます。
が、止まって写真を撮ったら、めげて引き返しそうなのでスルー。
帰りに撮りましょう。

目的地、到着。

♪俺ら岬の灯台守は♪
う〜ん、やはり地球は丸い?

海が青いね。

晴れてたらもっと綺麗だったのでしょう。
でも、晴れてたら逝ってたでしょう。
戻りの際に写真を撮ろう!って思ってましたが、岬の絵に勝る風景には出会えませんでした 。
1ヶ所だけ撮りました。

左隅が灯台。
ぐるーっと廻って来たのが分かりますね。

昼食。

駅横の寿司屋。
行く時に見つけました。
戻ったらご褒美に食べましょう、って。

ルービーにシースー。
帰りは電車で帰るだけですから。
気を付けるのは、乗り換え時に階段を踏み外さない様にする事だけです。

串本駅を出発。
このまま、来た時と同じ電車に乗るのも何だし。
まあ、大河ドラマ迄には帰宅したいし。
って事で白浜から天王寺迄スペシャルワープ。

白浜始発なので自由席でも余裕で座れました。

冷静になって考えると・・・
甲子園口駅を5:20の電車に乗り12:07に串本駅に到着。
帰りは14:27の電車に乗り19:15頃に甲子園口に到着。
目的地でチャリに1時間乗って寿司食って。
乗り継ぎがあったにせよ約12時間電車に乗ってるって。
やはり私はなのでしょうか?
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする