楽しみと言えば♪

私気分屋の与太郎が神経発達症と判明後も人生の楽しみを探し求め彷徨う、そんな生き様を毎日記録しとるぜい

[最新] 【旧端末】Zenfone zoom s ZE553KL

2022-06-16 13:25:00 | みなちゃんとスマホ!
〔11354/3万〕
《注記》
1#2年ぶりに交換作業(この型番は3回目)を行うのですが昨今技術が向上している、、要するにビビってるので、1つ1つ記録しながら進めようとメモしてます。
2#1#諏訪くんの対応を記録しているだけで、Androidを利用している全ての方向けに書いておりません、ゆえに「これを見ながらやったらLINEのトークが消えた!」とかの責任を私に擦り付けなきよう
3#かいつまめば、流れ的な事のご参考まで、というとこです!
4#私は生涯、自由度の高いAndroidを貫いておりますので、フルーツは?ですからお引き取りください!
5#システム構成
 スマホ カード装置あり:SDXCカード挿入
 パソコン あり
6#常日頃「交換」する事を前提に定期的に次の事をしておく事が賢明です!
内蔵ROM(例えば、スクショ、写真や動画、ダウンロードファイルなど)→SDXCカード又はPCにコピーなり移動なりを定期的(私は約3か月に1回の割合で、PCに最近2か月はコピー、それより以前は移動)にやっとく
②その他、アプリによっては「クラウド(Googleドライブ)に保存する」機能があり、その場合はチェックが入っているか確認する
③端末にデータがない=クラウド保存のみ(Googleドライブでない保存先、アプリ開発先など)のアプリは何かを可能ならインストールする時に把握しておく
④Googleのユーザー名とパスワードは必ず覚えておくこと
⑤人によっては、クラウド保存の危険性を訴える方もいらっしゃいますが=会社人ならmailソフトは殆どクラウドだと思うけど、、Outlookはまだローカル?( 'ω')シラネ、その方は自宅警備員かもしれない、、メリットの方が多いと思います
ア こちらで定期的に対応しなくとも殆ど無料で預かってくれる
イ 便利なアプリなのに中にはクラウド保存以外の方法がない場合もあります、けれどそのアプリを使う方法しかない、時間短縮できるとか、という様々な利点があるのにそのアプリを使わないなんて馬鹿げているように諏訪くんは思います。ま、あなたがどう思うか知りませんが!
⑥今お使いの端末を今後もずっと使いたいのでしたら、常に1台予備を確保(違うカラーとか)しといた方が良いです、私はいつもそうしてましたが、今回は予備がありません、なぜならこの次について迷いが生じているからです、ソニーさんのフラグシップを毎月3800円支払うとかで使ってみたいなーという欲望が出てきたから、です、なげー注記だ[笑]


【現行】
《辞書》
 Simeji
  ユーザー辞書書出しをクリック
  そのファイルをSDXCカードに 移動!
 *マイ定型文は書出し❌なので、
  1つ1つ開いてメールやメモ帳などに貼付け



《写真・動画》
 内蔵ROMから、すべてをSDXCカードに 移動


《音声データ》
 電話
  掛けたり受けたりすると受信箱に入る
  丸3縦を押して「全て選択」をクリックし、
  💾マークをクリック
  選択された録音Fを全て保存しますか?
   の下の Googleドライブにも保存する
   必ずチェックする
  Googleドライブを見に行くと保存されてる
  *電話帳の 登録名では表示 されない!
  *インスト後に表示される許可を求める
   画面はすべて「許可」にチェックしないと
   ちゃんと録音されないので注意が必要!  
  *ここをチェックし忘れたのか知らんが、
   レビューで保存出来ないと騒いでる奴を
   見かけた事あり、あなたもならないよう






 会議録(ボイスレコーダー)
  丸3縦をクリック➡︎すべて選択をクリック
  右上の雲(クラウド)をクリック
  *この作業、未計測ですがえらく時間が、
   掛かります
  *保存先はGoogleドライブです!
 *予め「設定」でチェックしとけば上記作業は不要




LINE
 バックアップ
 ⬇画像の通り

⬇知らなかったんで調べました!

⚠️なお、上の⑴リンク先にも書いてありますが、スタンプなどは保存されない「あくまでもテキストデータだけという事」どうしても、流れを失いたくない私のような人は、やはりこれも常日頃スクショを取っておくと良いと思います!特にLINE相手が沢山いらっしゃる、又は永久保存したい方!
 このタイミングでまとめてやっているうちにお陀仏になるかもしれない、、ただの脅しなんで気にしないでも大丈夫です👻👻👻


更新について補足
⬆この、「すべて更新」とか
⬆この「すべて更新」を安易にクリックすると痛い目に会う事があります!

⬆アプリ1つずつ確認する
 面倒ですがこのように1つずつアプリを開いて「更新された内容を確認する事が肝要です!」
 例えば、上記の場合「アバターにキャラが追加された」とあります、これが不要なら無闇に更新する必要はありません、なぜなら今のバージョンで問題なく動いてるのにの更新した事により、画面内の配置が変わって使いづらくなっただの、騒いでるバカをよくネットで見るでしょ[笑]
⬆殆ど毎日使ってる「Color Note」
 半年程更新しておりませんが何ら問題なく動いてます!このように、無理して更新する必要はないのです、それに更新するとそれだけアプリの肥大化に繋がる訳ですから=内蔵ROMにデータを保存出来る容量が減ってしまう、ま容量を増やすには「キャッシュを削除すれば一時的に増やせますが、当然いつものようにアプリを使えば戻ってしまいます」そういう事も考えますと、無用な更新やよく言われる「使わないアプリは削除だ」となる訳です!
⬆「キャッシュを削除」
 をクリックすると、一時的ですが2.16GB空きます!


ただ、厄介なアプリが世の中にはありまして、、ちなみに「不具合を解消しました系の更新」は開発元の不備、Googleプレイに掲載する前に取り切れなかったバグとかをこっそり直して「早く更新しろ!」とけしかける(促す)訳です、そしてそれでも応じない場合は「強制インスト指示画面」が表示される事があります、私の場合だと「gooブログアプリ」が該当、ろくでもない機能とかどうでもいいデザイン変更とか、特に投稿に何ら影響もないのに無理やり実行しないとアプリが起動しないよう後を経ちやがるひでぇ手だ、そして問題なく動いてたのに不具合が必ずと言っていいほど発生する!いつもだいたい暫くは、起動後何もしないのに強制終了(勝手に落ちる)とか、ほんと迷惑至極 メンド(・д・)

【強制インスト指示 取れたら貼る】


Color Note
 ブログの各種フォーマット、下書き、ブログ分割時の一時避難場所、ちょっとしたメモ、月間予定表など重宝している!
 バックアップファイルは、端末に保存されますがそのまま開くと文字化け、復元にはアプリのインスト必須、PCではデータとして利用出来ない!


スクショ
①LINEトーク画面
 特にスタンプが多い方との交流
②電話履歴
③各種アプリの設定項目
 特に誰かに頼んだとか、数年前だとか
④ホーム画面
 特にグループ内多い場合下げてスクショ撮る
⑤Chromeから「ホーム画面に追加」で保存した
 アドレス
 *前回これを放置したため同じアドレスを
  見つける作業で死にました(〃 ̄ω ̄)σ

⑥Chromeのタブに置いてるアドレス


クラウド
電話番号
 Googleアカウント
 登録時、Googleアカウントに紐付けする事
 *それ以外は、デバイス(端末内)、SiM
 デバイスはどこに保存されるのか知りません
⬆上方、隠してますがGoogleアカウント表示

健康
 Health Planet(タニタ測定)
  クラウド!
  *以前、誤操作で消えた時助かった事あり

 以前使ってた歩測
  クラウド!
  タニタに手打ちで追記したが管理上的に

 血圧のーと
  クラウド!
  だが、CSVなどで出力可能


利便
 キョリ測
  クラウド!
  1度の課金で「道沿い(4km迄)」利用可能!
  だけど、ご存知のようにこれ使っても迷う[笑]


SNS
 Twitter
  クラウド!
  保存 そもそも機能ある?
  動画 とあるHTMLで高速取得可能

 Instagram
  クラウド!
  基本、スクショして個人で閲覧するだけ
  バックアップなんて考えた事もない[笑]
  フォロー等消えても教えてくれた方に、
  もう一度聞くなり集め直せば済むこと!
  それに、Meta系列だから多分何とかなる!

 TikTok
  クラウド!
  メニューに「ダウンロード」が備わってる
  あとは、再生を止めてスクショで十分
  フォロー等、、Instagramに同じ
  *たまに著作権とかで音声が取れない時は
   再生する前に会議録などのアプリ実行で
   取れます!

 Gmail
  クラウド!
  確か容量が増やせたような?

 Meta
  クラウド!
  以前あった保存機能は健在?
  動画は別途アプリで保存可能


*あくまでも推測の範疇ですが、下記のようにfilesフォルダを開き「ファイルがありません」と表示されるアプリは、クラウド保存だと思われます!

616-1325
 [完]初版
616-0720
 今んとこ思いつくのは、こんなとこ?
コメント