Hide's DELTA ~ノーマルには戻れない~

ランチアデルタEVOⅡジアッラを1/1のプラモデル感覚で弄くり倒してます。

タービン交換 その3

2021-08-31 21:58:50 | 修理
 冷却水関係のパイプを移植し、オイル関係のパイプ(エンジンに取り付けると
エンジン側のリターンパイプと干渉してしまうので、短く切って対応済み)を
移植し、今までのタービンで使っていたHKSの強化アクチュエーターに戻し、
エキマニとタービンを合体、エルボーとタービンを合体。


 エルボーの2つの穴はA/F計のセンサー用なんですが、MoTeC用と、メーター用
と考えて付けたんですが、上側はオイルのパイプに干渉してしまい使えません。
設計段階の確認が甘かった・・・。今までは使っていないA/F計のセンサーを壊した
ものをプラグ代わりとして塞いでいましたが、今回ちゃんとしたメクラのプラグを
はめました。
 今はメーター用のセンサーからMoTeC用も出力しているので、センサーは1つ
です。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シュラウド作り その1

2021-08-28 23:48:52 | 改造・改良
 SPLの薄型ラジエターファンは専門家からも指摘をいただき、シュラウドを
作って取り付けることにしました。ラジエターの縦サイズぎりぎりの大きさです。
サイズは367×382×52mm、羽は350mm、消費電流6.3Aです。

 1.0mmのアルミ板で製作しました。素人の完全ワンオフの手仕上げです。

 下側はフロントフレームとのクリアランスを出すため高さを10mmとしました。
上側は15mmです。

 シュラウドはアルミのアングルを加工してラジエターの上下枠に固定します。
全体的に凸凹しているので、誤魔化すためにつや消し黒で塗る予定です。
 

 ラジエターはフィンの間にたくさんのゴミや小石が挟まっていました。風の
抜けがかなり悪くなっていた?水道水の水圧で洗浄した後、覗きながら一つ一つ
エアーで吹き飛ばして取りました。フィンの曲がりやズレもできる限り修正しま
した。



コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タービン交換 その2

2021-08-20 20:55:18 | 修理
 エキマニをチェックしたらフランジがかなり歪んでいました。
排気漏れしていた形跡もあり。そのまま付けたら確実に排気漏れ
するレベル。学校のベルトサンダーを使って歪みをかなり削り、
最後は手削りで修正。2日かかりました(汗)


 定盤の上でチェックして、ほとんど気にならないレベルになりました。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タービン交換 その1

2021-08-16 21:28:53 | 修理
O/Hに出していたEVOⅠタービンが返ってきたので、交換作業開始~~~。



どんどん外していきます。


摘出完了。


 スタッドボルトが心配でしたが、無事全てのナットがカジリなく上手く外れてくれま
した。カジリ防止のため、組み立てるときはボルト・ナットにはスレッドコンパウンド
付けます。

 エキマニと分離して確認したら、タービンの軸にそれほどひどいガタはありませんでした。
エキマニはフランジが歪んでしまっていて、このまま付けたら排気漏れしそうなレベル。
分解前も恐らく排気漏れしていたような形跡が・・・。削ってできる限り修正します。

 私のデルタはMoTeCを搭載したときに、1次ファンはキャンセルして、水温が86℃以上
(81℃以下でoff),エアコンonで2次ファンが回ります。純正ファンは風量はそれなりに
あると思いますが、消費電流がかなり多いようです。
 ラジエターを外すときに見つけたのですが、ファンの電源コードがギボシ処理してあり、
ギボシのところが黒く焼け焦げていました(汗) そのままだったらいつか燃えちゃうところで
した~~~。


 ということで、純正ファンから社外品へ交換します。SPALの52mm薄型ファン350mm羽。
ケースのサイズはラジエターぎりぎり(外径Aが367mm,ラジエター寸法は縦が約360mm)
外径Aを縦にして取り付ければOK。本当はシュラウド作った方がいいんでしょうが、アルミ
ステー4本で取り付けます。因みに消費電流はカタログ値で6.3Aです。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

RS-G取り付け

2021-08-14 06:41:32 | 改造・改良
RS-Gを取り付けしました。デルタの純正のレールにレカロのサイドステーで
付けたので、座面はあまり下がっていません。車検仕様です😆
サイドステーの幅をシート幅に合わせるのに苦労しましたが、しっかり固定
することができました。


コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする