彦坂先生非公認ブログはじめました!

通信教育で社会福祉士を目指すオッサンの奮闘記^^;

10月30日(火)のつぶやき

2012-10-31 02:21:00 | 日記

こないだ出場したトライアスロンの写真を買いました^^プロカメラマンがコースの何か所かに配置されて、ほぼ全選手を写すんですが・・・もう少しかっこよく撮って欲しいなぁ(-"-)


一般の部のグランプリを予想! MagicReader(マジックリーダー) ≫ yahoo.jp/01gCH0 #yjica #yjica_yosou_gn06これは凄い\(◎o◎)/!


@HarukaChihaya がんばって下さい!(^^)!同じ医療機関従事者として応援します\(^o^)/


@toma0606 博多には「マルタイラーメン」って本格的ラーメンっぽい袋ラーメンが売ってますが・・・関東には・・・あっ・・・もちろんトンコツです^^;


福岡トライアスロンフェスタ2012 ^^v goo.gl/yKjJA


@toma0606福岡はラーメン王国なので、袋やインスタントも侮れない位に美味しいモノがあります(^^) 私もラーメン食べたくなりました(o^^o)



福岡トライアスロンフェスタ2012 ^^v

2012-10-30 17:34:24 | 日記
みなさんこんにちは

紅葉の便りが聞こえて来る季節になりましたね

紅葉狩りにでも行きたい所ですが、札幌の知人から頂いた紅葉の便りで我慢しときます

この写真はTwitterからのリンク「10月28日のつぶやき」でアップされてますので是非ご覧ください


ちょっと古いネタですが、今年も出場しましたトライアスロンフェスタのレポートです

今年は国試もあるので、出ないつもりでしたが・・・

誘惑に負けました

やりたい事を我慢してストレスを溜めるのは良くない良くない・・・と自分で自分を正当化しながらトレーニング

しかも、東京アカデミー福岡校の模試をブッちぎってまでの出場です

昨年の記事をご覧頂いた方はご存じだと思いますが、この大会はトライアスロンの駅伝で、3人でチームを組みます

それぞれがスイム700m→バイク20Km→ラン5.1Kmをクリアーしてタスキならぬ計測チップをリレーします

結果は・・・

完走248チーム中226位 クラス(男女混合)70チーム中62位でした

詳しくは↓↓↓

福岡トライアスロンフェスタ

トランジットエリアには、レース仕様にマイナーチェンジした日の丸号がスタンバイ


着替えやタオル、靴、メットetc・・・準備万端です


今年は第2走者でした

リレーゾーンでチップを貰い、


まずはスイムへ


この大会のスイムはプールなので結構楽勝です

難なくこなして、バイクへチェンジ


いくら安物パーツの寄せ集めとは言え一応ロードレーサー

昨年のクロスバイクとは、クリリンとベジータ位に戦闘力が違います
(DBネタ分らない方すみません

1周4Kmのコースを5周回してる間に、30台以上ぶち抜いて最後のランへ

ランだけは仮装OKなので、今年はピンクアフロで頑張りました


沿道から「ピンクアフロファイトォ~」なんて声援を頂きながら走ったんですが・・・

明らかに練習不足

脚は残ってたんですが心肺が全く追いつかず・・・

第3走者は危うく繰り上げになる所でした

っが無事チップを渡しお役目御免

そして無事3人で・・・


GOAL~

もちろんこの後は

翌日はお仕事お休みなので、しっかり飲みました


これで国試落としたらシャレになりませんね

ではでは








10月29日(月)のつぶやき

2012-10-30 02:24:36 | 日記

今朝は眠いっす(;一_一)夜中に突然お腹が緩くなったり、左手の親指が痛くなったり、なぜか布団を着てなかったり・・・コーヒー飲んで眠気覚ましたいけど、カフェイン断ちしてるんだよね・・・(-"-)


【拡散希望】相互フォロー希望者が集まるアカウントです。このつぶやきを公式RTで拡散することで、相互フォローを増やすことができます。当アカウントのフォロワーをフォローし、あなたのフォロワーを増やしましょう。有益or面白いツイートはRTされ、さらにフォロワーが増えていきます。

JIOさんがリツイート | 7 RT

【相互フォロー】を希望される方が集まるアカウントです。「当アカウントをフォロー」→「このツイートをリツイート」→「フォローされている人をフォロー」 みなさんが RT してくれないと新規フォロワーが増えません。 これを見かけたら RT しましょう。上手に使ってください。

JIOさんがリツイート | 6 RT

あぁ~ドラクエXやりたい・・・


歯のホワイトニングしました(^^ゞ芸能人じゃなくても歯は命^m^結構マヌで辛い格好で約30分・・・ pic.twitter.com/klhQaWbn



10月28日(日)のつぶやき

2012-10-29 02:23:00 | 日記

地域イベントの、豆乳早飲み大会で優勝^^v戦利品はこれだ\(^o^)/ pic.twitter.com/Xn1d4vxK


札幌の知人から、真駒内の素敵な秋の便りを頂きました^^ pic.twitter.com/tarSytJy



深川製磁 忠次館(チャイナ・オンザ・パーク)^^

2012-10-26 17:15:14 | 日記
各地から冬の便りが聞こえて来ますが、みなさんは体調崩されてませんか??

Twitterでフォローしている知床五湖から、こんな素敵な写真付きのつぶやきが入りました


是非また行きたいです



先日、深川製辞磁へ行ってきました

春の陶器市で行った本店ではなく、少し離れた所にあるチャイナ・オンザ・パークって所で、

創始者忠次郎の記念館、二代目嫁の敏子メモリアルガーデン、フレンチレストラン、アウトレットモールがあります

今回は、ミラノで好評だった(らしい)「JAPAN STYLE展」の開催案内を頂いたので足を運んでみました


会場の忠次館は小高い丘の上に総赤レンガ張りのモダンでシンプルな建物です



展示自体は確かに素晴らしいモノでしたが、カップ&ソーサーが主力でしたのでイマイチ興味がそそられませんでした

でもでもやっぱり本物は良いですねここには何度も来てますが、非売品の常設展示している作品なんかは来る度に

いつも見てますが、毎回気持ちを揺さぶられます


↑ちょっと分り難いですが、写真右手の金色の花瓶は、1900年パリ万国博覧会金賞受賞大花瓶で高さは2m以上あります

素晴らしい過去の作品と一見区別が付かない感じで売り物が展示されてて、手に取って品定めできますが、

値札を見て思わず手を引っ込める様な値段のモノも数々あります


ひとしきり目の保養をした所で2FのCafeへ

もちろんここで使われる器は全て自家製 小さなミルクポットの1つにも「FUKAGAWA」文字がありました


真空管オーディオから流れるJASSは現社長とおぼしき方の選曲下より少し落ち着いた感じの照明の下で

ホットサンドセットとイタリアンドルチェを頂きながら、しばし至福の時間を過ごしました



そうそう また器を1つ買って帰りました

ドルチェや、ホットサンドセットに載ってるサラダやカフェオレを入れている器なんですが「アルテアワン」と名づけられたシリーズで、

大きさが絶妙に微妙なんです色んなシーンで使えそうでしたので、帰りにお買い上げしました


いやぁ~やっぱり本物はパワーありますね

ではでは




模試に行ってきました^^

2012-10-23 10:32:59 | 日記
みなさんこんにちは

今朝の博多は結構冷えてますが、みなさんの地域は如何ですか??

Twitterで北海道知床辺りのつぶやきをフォローしてるんですが、知床連山は雪景色

昨日は雪で、知床半島横断道路が今シーズン初の全面通行止めだった様です

だんだん冬が近づいて来てますね 体調をしっかり管理して国試に臨みましょうね


一昨日の日曜に社会福祉士会主催の統一模試を受けて来ました

福岡市の南隣、春日市のクローバープラザって所が会場だったんですが、ここは県の福祉関係の複合施設です


県の総合福祉センターや男女共同参画センター、人権啓発センター等機能の他に、宿泊・研修施設や

図書館、アリーナ、トラック等々設備が充実してます


え~テストは、みなさんご存じの通り今回のテストから午前・午後の配分が変わりますが、この模試もそれに則って行われました

午前83問で2時間15分、午後は67問で1時間45分です

午前は問題が多いので残り時間を見て焦ったり、途中で集中力が切れたりしたので時間ギリギリ

結果は午前51点、午後45点の合計96点でした

んが・・・

0点科目はありませんでしたが・・・

社会理論と社会システムは1点、就労支援と更生保護で3点でしたが更生保護は全滅

んん~このムラの大きさは何とかしなくては・・・

何はともあれ、本試験でもこの点数が取れる様に頑張らねば



ではでは


糸島グルメグランプリ^^

2012-10-19 12:12:01 | 日記
みなさんこんにちは

何だカンダと忙しいこの時期、お元気ですか?

国試まで約100日となりましたが、勉強はかどってますか??

私は・・・国試明けの遊びの計画ばかり

国試の2週後、2月17日は熊本城マラソン出場決定

合格発表翌日3月16日からは、前回悔しい思いをした宮崎アースライドにリベンジエントリー完了
(FBにリンク張ってますので、宜しかったらご覧ください

宮崎アースライドは、距離が110kmから120kmに変更されているだけで大した事はありませんが、

熊本城マラソンは4時間切りを狙ってますいわゆるサブ4ってやつです

1kmを5分3~40秒ペースで走り切らないと出せないタイムですが、私の現在の走力では6分半が限界

そろそろ心肺機能強化トレーニングは始めないと・・・


えぇ~小ネタが幾つか溜ってますので、軽くご紹介したいと思います

ちょっと古いんですが・・・

先々週、地元糸島で開催されたグルメグランプリに行ってきました



糸島グルメグランプリ

市民祭の一環で今年で2回目なんですが、地元の有名店19店が自慢の1品を競います

周りには、グランプリには参加していない食べ物屋さん、物産屋さん、JAやJF、留学生等々がお店を出して大賑わいでした

私は土曜の14時頃に会場入りしたんですが・・・

既に6店で売り切れ 残りのお店にも長蛇の列が・・・


取り合えずお目当てのお店に並びました

HINODEさんの鯛飯です


こちらはタコス系のメニューが美味しいお店で、この鯛飯もスパーシーで美味しかったです

次は雲海さんのジャガイモお好み焼き


細長く切ったジャガイモをベースにして、チーズでつないでハムが入れてあり・・・バリウマ

ウチで作ってみたいです

そうこうしてる間に、続々と売り切れのアナウンスが・・・

もう、長蛇の列には並ぶ気も無くフッと視線を送った先に・・・


レスラー麺なんだそれは思いっきりそそられてお店へ


ラーメン自体は「笑喜屋」さんって地元でもまぁまぁ知られたお店だったんですが・・・


なぜにレスラー??ブースにも覆面がズラリ・・・

聞くところによると、この笑喜屋さんの裏にメキシカンスタイルの覆面レスラー養成学校があって、
(昔のタイガーマスク虎の穴みたいなモンかな??)

そこの学長と笑喜屋さんのマスターが懇意にされているらしく、今回のイベントの為にタッグを組んで商品開発した逸品との事

確かにパンチが効いてて、大脳皮質も筋肉繊維な私好みの味でした

ご興味ある方・・・居ないと思いますが、一応↓↓↓

ルチャ・リブレ

レスラー麺をサラッと平らげ、更に物色中に市の振興課ブースで先輩発見

聞くと留学生ブースが地味に面白いとの事で、早速そちらへ

東南アジアを中心とした留学生達が片言の日本語で販売してましたなるほど・・・先輩の意図が読めました

みなさん中々可愛いコでした国際親善して行けって事ですな

その中ですかさず選んだのは・・・


日中友好中国のジャージャー麺(また麺かよ)

結構可愛い小娘でしたが、麺のお味は・・・

尖閣諸島は日本固有の領土です

ではでは






自宅模試^^

2012-10-15 13:27:21 | 日記
みなさんこんにちは

久しぶりの更新です

先々週、先週末はホント遊んでばかりでした・・・

そんな中、一応受験生なので自宅模試第2段をやりました

今回は東京アカデミーの模擬問題でしたが、学校から頼んだ名古屋校分と、地元福岡校分の同じ問題が2セットありましたので、

ちょっと趣向を変えて2回やりました

1回目はガチ

時間もキッチリ測って、本番同様に行いました

こちらは学校に送ったんですが・・・

回答を写しわすれてましたので、解答が来るのを待ちたいと思います

2回目はユル

2日間掛けて、ゆっくりじっくり解いてみましたこちらは東アカ福岡校に持ち込んだ時に解答を頂きました

全く手応えなく、前回の様な事(91点)にはならないと思ってましたが、

案の定・・・

午前31点、午後42点の合わせて73しかも、社会理論と社会システム点やっちゃいました

やっぱり前回の91点はマグレでしたね

もっともっと勉強しなくては・・・


それから、このブログをFacebookと連動させていますので、Facebookやってる方はお友達になって下さい

始めたばかりなので、友達がまだ2人しかいません

Twitterもやってる方いらっしゃれば、フォローさせて下さい宜しくお願いします

ではでは

実は猫好き2^^

2012-10-01 18:39:37 | 日記
みなさんこんにちは^^

台風18号の被害に遭われた方はいらっしゃいませんか??

そして19号が発生して、今週末辺り直撃かも!?

台風が続きますが、みなさんくれぐれもお気を付けて

そして、災害に備えて下さいね><


では猫ちゃんネタ続けます^^


愛猫の写真を持ち込むとロビーに貼ってくれるので、

息子んちの猫ちゃん写真をプリントして持って行きました^^


↑↑どこかに貼ってあります@@

みーちゃん^^


ふーちゃん^^


2匹で・・・


可愛いでしょ(*^_^*)

ひとしきり猫ちゃんを堪能した後は一旦美術館を出て、中華街で腹ごしらえです(^^ゞ

歩いて10分程の距離なんですが、途中に出島跡があったりします^^


横浜や神戸に比べると小さいですが、ちょっとだけ異国の香りがしますね(^v^)



お店に入ると結構お高いので、食べ歩きしました^^;

角煮まん


中華ちまき


なんと長崎チャンポンまん


通称「よりより」って言う中国のお菓子


なぜかてんぷら・・・


てか・・・やっぱり食べ物ネタ多いですね^m^

くいしんぼう万歳\(^o^)/

食べ歩きしながら、中華街の端にある湊公園で一休み^^



お堂の中で、おじさん達が将棋を打ってました^^

中国だと囲碁なんでしょうが・・・

お腹が満たされると再び美術館へ舞い戻り、

今度は、同時開催されていたメアリー・ブレア展です(@_@。


スタジオジブリ所蔵の原画展示です^^

メアリー・ブレアはディズニー創世記のアニメーターの一人で、

数々のディズニーアニメを手掛けたり、絵本もたくさん描かれた方です@@

詳しくはコチラを↓↓
メアリー・ブレア原画展


心もお腹も満たされた一日でした(●^o^●)

ではではノシ

10月31日(水)のつぶやき

2012-10-01 02:22:51 | 日記

おはようございます(^^)今日も一日頑張ります(^O^)/


今週は公私共に忙しくて、ゆっくりトレーニング出来ない(>_<)大脳皮質まで筋肉繊維で出来ている私にとって、拷問の近い辛さです(-"-)と言いつつ水曜日課の筋トレ終了(^^ゞプロテイン プロテイン(^v^)


@yamanoobatyan @yamagurashi 山いいっすね(●^o^●)俺も登りたい・・・


@yamanoobatyan もう結構寒いですが、蛙さんはまだ冬眠しないんですかね??


おぉ~明日のメイン仕事がキャンセルの連絡(-"-)明日は楽になったけど、後で必ずしわ寄せが来るから、素直に喜べないな・・・


今朝、庭にいました(^v^) pic.twitter.com/iNHs3BwC


@yamanoobatyan うち田舎なんで、結構色んな生き物が遊びに来てくれます(^^ゞこんな可愛いコ達から、シャレにならない様な猛獣??まで・・・