彦坂先生非公認ブログはじめました!

通信教育で社会福祉士を目指すオッサンの奮闘記^^;

骨折しちゃいました^^;

2012-07-30 17:38:41 | 日記
みなさんこんんちは

毎日暑い日が続きますが、夏バテなど

されてませんか??

私は・・・

昨日の夏空に誘われて、朝からで海へ

んがしかし、行く途中で何と転倒してしまい、

左肋骨辺りにヤバ気な痛み

2~3本はイった感じでしたが、まぁ~肋骨なんで

肺に刺さらなければ大丈夫かなぁ・・・

と思いつつ一応、目的の海へ到着

さすがに海を見ただけで帰りました

途中から、動く度に「ゴリゴリ」と音がしてましたので

多分、転位(ずれた)したんだろ~な~と思ってましたが

今朝レントゲン撮ったら、案の定肋骨7番目がポッキリ

予想通り見事にずれてました

リブバンドで固定、消炎鎮痛剤がぶ飲みして

何事もなかった様に仕事したました

でも・・・

痛いです

お盆には長崎へお墓参りに行く予定なんですが、

ギリギリ間に合うかなぁ~

大体2~3週間の固定で骨は付くんですが・・・

みなさんもお体には充分お気を付け下さい

ではでは

ボルダリング^^;

2012-07-21 11:29:58 | 日記
みなさんこんにちは^^

今日は絵文字の調子が悪いので、

昔のメールみたいに顔文字で行きます^^


昨日、1回目の返却レポートが到着しました

幸い・・・

再提出はありませんでした(^o^)/

この調子であと2回頑張って、国試対策に取組たいと思います^^

と・・・

言いつつも、遊びは止められない中野ですが、

またまた新しい遊びに挑戦して来ました(^^ゞ

それは↓↓↓



ボルダリングです^^v

今回お邪魔したのは↓↓↓

クライミング ジム RIVER 鹿児島店

なぜに鹿児島かと言うと・・・

本来の目的は、鹿児島に居る旧友に会いに行ったんですが、

いつの間にかボルダリング一家になってました\(◎o◎)/!

2年前に、現在小6の長男が始め、

付き添いで行ってた母親が始め、

小5の次男が始め、

旧友も始め・・・

終いには、自宅にも2m×4m位の

クライミングウォールを作ってしまう程の熱の入れようでした^^;

それもそのはずで、8年後に鹿児島で国体があるんですが、

息子さん2人共、既に国体強化選手とな(●^o^●)

やはり、子供の成長発達は環境次第だなぁ~

私はワトソンの環境優位説を支持します ^^

軽く心理学理論に触れましたが、要は壁登りなんです^^;

んが、無秩序にタダ登ってるんではなくて、

難易度によって使えるホルダー(掴み)が違いますので

多彩なルート設定が出来る所に競技性があります(^v^)

こちらのジムには大きな2面の壁あります(@_@;)

上級壁↓↓↓


シャレにならない傾斜角です(>_

最後に・・・

鹿児島と言えば桜島


♪花は霧島~

タバコは国分~

燃えて上がるは

おはらハァ~桜島~♪


ではでは^^/

水草水槽^^

2012-07-17 11:38:55 | 日記
みなさんこんにちは

凄い続きでしたが、災害に遭われた方はいらっしゃいませんか??

九州は熊本・大分が特に酷くて、大変な事になってます

亡くなられた方々のご冥福と行方不明者の早期発見、

一日も早い復興をお祈りします


え~所で・・・

私の部屋には、色んなモノが置いてあるんですが、

その中に、小さな水槽が1つありまして、

先日、全洗いをヤリました

水槽・底砂・水草を丸洗いです




今は水草は1種類だけで、これはミクロソリュームって

シダの仲間です

こいつは流木に活着(流木に根を張らせてます)させてますので、

お手入れ簡単



取り出して流水で汚れを洗い流します

底砂を敷いて・・・


流木ごと置くと完成


簡単です

以前は大小6本の水槽に水草や大型魚(アロワナとかナマズとか)で

凄い事になってましたが、今はこれだけ

このミクロソリュームは、株分けしたり、

流木替えたりして、20年位育ててます


今回は、少し水草を増やそうと思い、

新兵器を投入しました

↓↓↓


こいつは外部式フィルターで、物理的なろ過と

汚れを分解するバクテリアの温床になって、

生物ろ過も行ってくれます

おまけに閉鎖式で、水が外気に触れないので

水草水槽には最適です

セットして約2時間・・・


綺麗になったでしょ

一晩置いて、水が落ち着いたらバクテリア投入

更に一週間置いて、バクテリアが繁殖したら

いよいよ生物兵器投入です




オトシンクルス君とヤマトヌマエビ君です

オトシン君は写真の様に、吸盤状になった口で

ガラス面や大きな葉っぱの表面に付いたコケを食べてくれます

エビ君は葉っぱの隙間や裏のコケを食べてくれます

この子らが元気に生活出来る様になれば

葉っぱ2種類位を植えようかと思います


今日は3回目のレポート締切日ですね

追い込んでらっしゃる方は、頑張って下さい


そうそう

さっき社会福祉士協会のHPを見たら、

受験願書配布が始まってましたよ

まだの方はお早めに


ではでは




何気に落札・・・ヤバ^^;

2012-07-03 18:04:11 | 日記
みんなさんこんにちは

博多は未明からの大雨で、大変な事になってました

今朝は通勤に2時間半近くかかり、

危うく患者さんにご迷惑をお掛けする所でした

みなさんのお住まいの地域は如何ですか??

くれぐれも災害には気を付けて下さい


先日、何気にヤフオクを見てたら、

新品ロードバイク(自転車)の出物を発見

GIANT(ジャイアント)ってメーカーなんですが、

まぁ1流メーカーです

ほんの出来心で¥28,000と入札したら、

翌日・・・落札メールが

ホントはもっとお金貯めて、フルカーボンの

ん十万するヤツを買う計画だったのだが・・・

キャンセルする訳にもいかないので、

仕方なくカード決済すると、翌日には届いてました早っ



ヤフオクには「本物保証!偽物だったら10倍の金額お返しします!」

とのうたい文句があったので、↑↑無地の段ボールに、

↓↓送り状は中国語で、出荷元は上海になってましたので、



ひたすら偽物である事を願って開封



おやぁ~本物っぽいけど・・・



中国企業名が・・・

そうだった・・・GIANTは台湾本社だった

現地工場からの直送・・・もしかして横流し商品かも知れません

10倍返しは諦めて組立開始



やっぱり新品の開封はワクワクします



取り合えず仮組完了




何となく乗ってもよいかなぁ~

なんて思い始めた翌日、職員のS君に話した所・・・

「俺チャリ欲しんですよぉ~

俺のも落札して下さいよぉ~」ってんで、

喜んで譲ってあげました


週末、S君がでウチにやって来て、

乗って帰るとの事・・・

いやぁ~いくらロードバイクでも、彼には無謀な距離だが・・・

表に出して、新しいご主人様の到着を待ちます



変速機、ブレーキ調整が済んだ頃にS君到着

早速、シートやハンドルのポジションを決めて完成



S君、顔だしスマン

古いヘルメットとスタンドもオマケに付けてあげたら、

喜んでました


みなさんも出来心には充分お気を付け下さい

ではでは