三味線弾きの日常。

おもに津軽三味線弾き唄い。
ときどき地歌・上方唄。こっそり義太夫三味線。
三味の音を一人でも多くの人に届けたい。

未来のサムライミュージシャンズ発掘コンテスト 優秀賞受賞!

朗読劇「高野聖」。

2019年02月25日 | 鑑賞
昨日、MBSラジオで放送された
豊竹咲太夫・鈴木京香による朗読劇「高野聖」。

朗読とのコラボレーションには
前から興味があって、
わかる人にはわかると思うけれど
泉鏡花作品にも惹かれるし、
品があって色気もある
京香さんが好き。

今まで
ENの作品では
道成寺(2作品)もサロメも
セリフをほとんど使わずに作ってきました。
言葉がないからこそ
音楽が自由に展開できる、という面がありましたが、
朗読とコラボレーションする、となると
音楽はどんなふうに入ることができるだろう?
効果音やBGMみたいにならずに
意味を持って存在できる音を作れるだろうか。

やはり、なかなかハードルは高い。


 

津軽三味線・松浪千静&津軽手踊り・踊り子ゆっこ 20th Anniversary
「津軽のジャワメギ ~津軽の五大民謡を踊る!唄う!弾く!~」
2019.3.17.Sun. @山本能楽堂

チケットご予約はこちらから。
よろしくお願いいたします。



Shamisen + vocal 松浪千静
Official website
▪▫▪▫▪▫▪▫▪▫▪▫▪▫▪▫▪▫▪▫▪▫▪▫▪▫▪▫▪▫▪▫▪▫▪▫▪▫▪▫▪▫

►演奏予定
3月2日(土) 第三回瑠璃の会
3月14日(木) 天Qライブ
3月17日(日) 津軽のジャワメギ 津軽の五大民謡を踊る!唄う!弾く!
 詳しくはこちら

►演奏依頼 承ります
 ステージイベント、パーティ、ブライダル、レクチャーコンサート、
 ワークショップなど、三味線出張演奏いたします。
 小さな会場でも、ご予算が少なくても大丈夫。
 ブッキングライブ、コラボレーションなども歓迎。
 こちらからお問い合わせください

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする