三味線弾きの日常。

おもに津軽三味線弾き唄い。
ときどき地歌・上方唄。こっそり義太夫三味線。
三味の音を一人でも多くの人に届けたい。

未来のサムライミュージシャンズ発掘コンテスト 優秀賞受賞!

2/13 天Qライブで「津軽三下り」お披露目。

2019年02月11日 | お知らせ
するべく
「津軽三下り」特訓期間。

ひとりで弾く分には
1小節くらい短くなろうと長くなろうと
別に気にしなくていいけど、
手踊りの地方となると、そうはいかない。
踊りの尺とずれてもいけないし、
嘘か誠か、太鼓の長さも2種類あるような。

さて。
とりあえずは、来たる2/13の天Qライブで
「津軽三下り」を初披露したいと思います。
ずいぶん昔、教室にいた頃に大合奏で弾いたことがなくはないけど、
唄入りでやるのは本当に初めてです。
この日は踊りも太鼓もなしで、ちょっと間違えてもOKにしよう。笑


2019.2.13.Wed. 天Qライブ

【会場】カフェ&バー天Q
   京都市上京区東石橋町 千本中立売上ル
   TEL.075-441-0660
【開演】19時
【出演】沢田穣治(コントラバス),黒坂周吾(ゴッタン),松浪千静(津軽三味線)
【料金】投げ銭制 *別途オーダーをお願いします

先月の映画部メンバーです。
ですけど、沢田さんとご一緒するのは緊張しますねー。
というか、「三下り」以外に何をやるか、考えてない…


「津軽三下り」本編のこちらも、よろしくお願いいたします。

 

津軽三味線・松浪千静&津軽手踊り・踊り子ゆっこ 20th Anniversary
「津軽のジャワメギ ~津軽の五大民謡を踊る!唄う!弾く!~」
2019.3.17.Sun. @山本能楽堂

チケットご予約はこちらから。
よろしくお願いいたします。



Shamisen + vocal 松浪千静
Official website
▪▫▪▫▪▫▪▫▪▫▪▫▪▫▪▫▪▫▪▫▪▫▪▫▪▫▪▫▪▫▪▫▪▫▪▫▪▫▪▫▪▫

►ライブ予定
2月13日(水) 天Qライブ
3月2日(土) 第三回瑠璃の会
3月17日(日) 津軽のジャワメギ 津軽の五大民謡を踊る!唄う!弾く!
 詳しくはこちら

►演奏依頼 承ります
 ステージイベント、パーティ、ブライダル、レクチャーコンサート、
 ワークショップなど、三味線出張演奏いたします。
 小さな会場でも、ご予算が少なくても大丈夫。
 ブッキングライブ、コラボレーションなども歓迎。
 こちらからお問い合わせください

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする