三味線弾きの日常。

おもに津軽三味線弾き唄い。
ときどき地歌・上方唄。こっそり義太夫三味線。
三味の音を一人でも多くの人に届けたい。

未来のサムライミュージシャンズ発掘コンテスト 優秀賞受賞!

津軽のジャワメギ produced by 響喜。

2019年02月21日 | 響喜
私と踊り子ゆっこの20周年企画公演「津軽のジャワメギ」フライヤーに
「produced by 響喜」と書いたのには理由があってですね・・・

あわよくば
響喜メンバーに友情出演してもらおう、
みたいな。みたいな。

本当はもっと色々細かい部分まで決めてから
チラシを作って、とか
そもそもチラシももっと早く作りたかった、
ていうか、会場をおさえてから本番までが短すぎる、
などなど、とにかく、千静ゆっこコンビは
初動が遅いくせに思いついたら突っ走る傾向があり。

最年少なのに頼りになるのは
やっぱり、ゆんぴ先生なのです。



そんなわけで
箏・植野由美子先生に
結構たっぷり弾いていただくプログラムが
構成されつつあります。
ゆんぴファンの皆さまも是非ともお越しください。


いや、真面目に云うと
私の津軽三味線はバリバリ民謡ではなく
アレンジや創作の中にこそ
やりたいこと、オリジナリティーがあるのです。
そして、一緒にそれを作ってきたのは
ゆんぴであり、みほりんであり、
また小梅さんだと思っています。
私の津軽三味線20年になくてはならない人。

この御三人をちゃんとゲストに迎えたライブも
今年中にやるつもり。
まずは、3月17日、成功させよう。

 

津軽三味線・松浪千静&津軽手踊り・踊り子ゆっこ 20th Anniversary
「津軽のジャワメギ ~津軽の五大民謡を踊る!唄う!弾く!~」
2019.3.17.Sun. @山本能楽堂

チケットご予約はこちらから。
よろしくお願いいたします。



Shamisen + vocal 松浪千静
Official website
▪▫▪▫▪▫▪▫▪▫▪▫▪▫▪▫▪▫▪▫▪▫▪▫▪▫▪▫▪▫▪▫▪▫▪▫▪▫▪▫▪▫

►演奏予定
3月2日(土) 第三回瑠璃の会
3月14日(木) 天Qライブ
3月17日(日) 津軽のジャワメギ 津軽の五大民謡を踊る!唄う!弾く!
 詳しくはこちら

►演奏依頼 承ります
 ステージイベント、パーティ、ブライダル、レクチャーコンサート、
 ワークショップなど、三味線出張演奏いたします。
 小さな会場でも、ご予算が少なくても大丈夫。
 ブッキングライブ、コラボレーションなども歓迎。
 こちらからお問い合わせください

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする