三味線弾きの日常。

おもに津軽三味線弾き唄い。
ときどき地歌・上方唄。こっそり義太夫三味線。
三味の音を一人でも多くの人に届けたい。

未来のサムライミュージシャンズ発掘コンテスト 優秀賞受賞!

Senju Presents 埋火 vol.1。

2019年02月03日 | 鑑賞
大阪のジャズライブハウス、ロイヤルホースにて
上方唄の千壽師匠のライブでした。



ベース、ピアノ、パーカッションとの共演で
前半は上方唄や演歌、後半はジャズやラテンのセットリストで
歌がメインのライブでした。

本当に師匠はいい声なんです。
何を歌ってもすばらしい。
とくに、低音の響きが豊かなのが
違うなぁと思うところです。
高音を張り上げて歌える人はいくらでもいるけど、
女性であれだけ低音を響かせられるのは、すごいと思う。



お手伝いのため、着物で出動でした。



Shamisen + vocal 松浪千静
Official website
▪▫▪▫▪▫▪▫▪▫▪▫▪▫▪▫▪▫▪▫▪▫▪▫▪▫▪▫▪▫▪▫▪▫▪▫▪▫▪▫▪▫

►ライブ予定
2月13日(水) 天Qライブ
3月2日(土) 第三回瑠璃の会
3月17日(日) 津軽のジャワメギ 津軽の五大民謡を踊る!唄う!弾く!
 詳しくはこちら

►演奏依頼 承ります
 ステージイベント、パーティ、ブライダル、レクチャーコンサート、
 ワークショップなど、三味線出張演奏いたします。
 小さな会場でも、ご予算が少なくても大丈夫。
 ブッキングライブ、コラボレーションなども歓迎。
 こちらからお問い合わせください

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする