赤ずきんのお散歩ブログ

参加したウォーキング、写真付きでご紹介します。
よろしくお願いします。@^-^@ノ

❹あいち・なごや生物多様性EXPOと宮の渡し跡から熱田神宮

2020年01月13日 18時05分28秒 | 共同開催ウォーキング

令和2年1月11日(土)

JR東海主催 さわやかウォーキング  名古屋鉄道主催 名鉄のハイキング

共同開催ウォーキング

❸あいち・なごや生物多様性EXPOと宮の渡し跡から熱田神宮」の続きです。

 

 

 

再びステージに来てみました。

なんか芸能人?がクイズをやっていました。

あれ誰だろw

 

もう少し見ていこうと思います。

 

あいち海上の森センター。

ここは歩いたことがあるなぁ。

 

Σ( ̄口 ̄*)はうっ!

いきなり学生さんに米ぬか300gを頂いたw

何に使うかな?

 

葦毛湿原。

 

四谷の千枚田。

新城市にあります。

写真撮りに行きたいところです。

 

ここはトヨタ自動車の各工場の環境への取り組みみたいです。

 

海のゴミコーナー

 

ヤシの実は別として、ブラスチック類や空き缶はダメですねぇ。

ほとんど海外から流れ着いたものでした。

本気で環境を考えるなら、全世界で協力しないといけないですね。

あそことあそこの国は無理でしょうけどねぇ。。。

 

何かのキャラクターがいました。

出展者同士でもディスカッションされていました。

環境への意識を高める!

良いことですね。

 

こっちは何かな?

 

よみがえれ長良川実行委員会。

長良川河口堰の問題についてお話を聞きましたが、忘れちゃったw

 

あれはモロコかな?

ヤゴもいました。

 

自生するシデコブシ。

再生への取り組み。

 

シデコブシの絵付け体験。

 

あ!

これはじゅじゅ玉だわ。

 

子供の頃はよくこれに糸を通して首飾りを作りました。

何日かすると、真っ白になってたような気がします。

 

これは引っ付き虫かな?

これどうやって使うの?

 

一通り見て回りました。

会場内は大変な賑わいで、皆さんの環境への意識も少しは上がったかなぁ?

ほとんどの人は無料配布とか無料試食にしか興味ない人たちの様でしたがw

 

コースへ戻ります。

 

続きはまたです。

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする