赤ずきんのお散歩ブログ

参加したウォーキング、写真付きでご紹介します。
よろしくお願いします。@^-^@ノ

❾岡崎天満宮で合格祈願!と名鉄鉄橋100年の歴史

2020年01月09日 17時13分23秒 | 名鉄ウォーキング

令和2年1月5日(日)

名古屋鉄道主催 2020年ウィンター 名鉄のハイキング

❽岡崎天満宮で合格祈願!と名鉄鉄橋100年の歴史」の続きです。

 

りぶらを出て、コースを進んでいます。

岡崎公園の方へ向かいます。

もう見えていますけどw

 

着きました^-^

ここから「岡崎公園」へ入っていきます。

 

年明け初の岡崎公園です。

何か雰囲気が違うような気がするw

 

三河武士のやかた家康館

何かを待つ人々。

何かが催されるのかな?

 

この青と赤のものは何かな?

岡崎公園にはちょっと似合わないものですねw

忌まわしい愛知トリエンナーレは終わってますよね。

 

フッと横の花壇をみると、小鳥が居て赤ずきんと目が合ったw

赤ずきんも小鳥さんも、ビックリ(@ ̄□ ̄@;)!!

見上げてるわぁ~^-^

1メートルくらい。

 

ジッとして見ていると、

首をかしげて何かを考えているような仕草をしていました。

可愛らしいです^-^

 

人慣れしているのかしら?

羽がフワフワで触ってみたくなりましたので、

もっと近くへ寄ってみると、さすがに早足で駆けていきましたわw

 

岡崎公園の花時計。

「2020 子」になっていました。

 

2020年を迎えた徳川家康像。

 

ゴルってませんでしたw

綺麗になっていました。

自分で拭いてたりしてw

 

お城の方へ行ってみます。

 

岡崎城

お堀のところで何か工事していますね。

 

表の方へ行ってみます。

 

発掘調査をするらしい。

 

木製の新しいマップが設置されていました。

 

龍城神社」に着ました。

お詣りします。

 

岡崎城。

今回は入りませんでした。

 

コースを進んでいきます。

こっちだったかなw

道に迷う赤ずきんw

 

続きはまたにします。。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする