
Sサイズのしじみちゃんを作りました
前回のSサイズ(バイオレットなしじみちゃん)に続いて、今回も【紫】です
青い鳥の刺繍ワッペンを縫い付けて Happyな雰囲気にしました
実はこのしじみちゃん、2面相(?)なんです
反対側が・・・
ラベンダー柄になっています
横から見るとこんな感じ
↓
あわ~い色合いが春らしくて
さわやか~ですよ
ここまでで私が作ったしじみちゃんは・・・
Sサイズが2つ Mサイズが3つ Lサイズが2つ
このあたりでちょっとストップかなぁと思っていたら
母からオーダーが入りました
母にプレゼントしたしじみちゃん(L)を見た母の友達が
「私もほしい!」とおっしゃっているそうなんです
そのお方は80歳を超えているとのこと
あらまぁ…どうしましょ?
どんな布で作ろうかなぁ?と悩みながらも、作り始めました
(私はその方にお会いしたことがありません)
出来上がったらUPしま~す
ご心配お掛けしております
我が家の「微熱姫」ですが・・・
悪戦苦闘中です
何と闘っているかは→コチラ
とりさんとクローバーは刺繍なの?
タグにレース、、、ふふっ
色んなタグのアイディアが♪
仙人に近づいてるぅぅ~
裏側の布はガーゼ地かな?
凄く柔らかくて気持ちよさそう!
お母様のお友達80歳にプレゼントはどんなのかなぁ~
意外と赤くてかわいいのがスキだったりして?
オーダーが頂けるなんてkana2さんしじみちゃん、
大盛況だねぇ~♪♪
しじみ巾着職人になっちゃう?
気分になっちゃいます。
ラベンダーの生地もすてきだな!!
ステキな生地、探すの上手ですねぇ~~。
姫ちゃん。。お薬に泣かされてるんですね。。
ウチの子達は、すんなり飲めるので
良いアドバイスが出来ないけど…。。
はやくよくなるといいですね!!
素晴らしいわ。
幸福の青い鳥もかわいいポイント゜。・:★'。・
そしてそしてしじみちゃんLを80代の方に?!
すごぉい。最高齢のお客様からのオーダーじゃない?
80代になっても可愛いものにときめく心をお持ちなんて、素敵な方ですね(^- °*)
お嬢ちゃまの苦闘わかります~。
錠剤を呑むと思うと飲めないんですよね。
もちろんうちの娘も飲めませ~んT_T
青い鳥まで!幸せのしじみ巾着だわ♪
80代の方のバッグ!
きっとどんな布で作っても喜んでくれると思いますよ~
そう言う方は気持もセンスもお若いんですヨ
姫ちゃん まだお休みしてたんですね
錠剤との格闘☆笑っちゃったわ
ウチのムスメは逆に粉薬の方が嫌がるのよ
味を感じるのが嫌みたい…
小児科だと粉薬が多いので錠剤を出してくれる耳鼻科に行きたがるもの^^;
失くしちゃったみたいです。
ラベンダー大好きです。
80歳のおばあちゃんにはどんなの縫うのかな。
私も服ばかりなのでそろそろ小物モードです♪
姫ちゃんつらいね。
うちも粉の方が駄目です。
でも粉の方が胃には優しいって聞いたよ。
青い鳥がポイントで幸せ運んできてくれそうでとっても魅力的だわ~~~♪
kana2さん~しじみ巾着職人って感じだわ~!
kana2さんに触発されしじみちゃんを作ってみたくなって~でもショップさんなかなかカートオープンしないのでとうとう今日自己流で作っちゃいました^^;;
80歳のおばあちゃまのオーダー!
どんな雰囲気に作るのか今からなんだか楽しみだわ~
♪
姫ちゃん。。大変ね。。
うちの子も錠剤苦手でした…
お大事に☆早くお薬飲まないでもOKになると良いですね!
とりさんとクロバーはC&Sさんの刺繍ワッペンです
私がチクチクできたらいいんだけどね
ブランケットステッチとサテンステッチはどうもねぇ・・・
クロスステッチも性格に合わないし。。。
裏側のレースはガーゼじゃないのよ
YUWAラミー麻フィードサック柄って書いてあるわ
シャリ感のある素材よ!
オーダーと言ってもね、私は母にお世話になってるし、母は友達にお世話になってるし・・・ってことで、まぁ早い話が「プレゼント」ってことですよ
気が楽でいいけどね!
ラベンダーの生地の柄、結構好きなのよ
ちょっと扱いにくそうな生地だけど、40cmしか買ってないからすぐなくなっちゃいそう
あっちこっちネットの生地屋さんを覗きまくってま~す
薬。。。困ったもんですよ
1本頂きました!イェイ
この間のcubeをヒントにカップリングを変えて見たんです
意外と新鮮だったわ
あのバッグね「可愛いから」オーダー(プレゼントになると思いますが)が来たんじゃないんですよ
熟女の食いつく所はそこではないんです
詳しくは出来上がった時の記事に書きますね
週末ミシンに触れるかな?
みんな健康でいてくれよ~!
80歳台のおばぁちゃんの持つしじみちゃん
思い切って和柄にしても良かったかな?って今思いました
でもありあわせの布で裁断してしまったわ
この方すっごく器用な方で、今だにバリバリノハンドメイダーさん(?)なんですよ
それも色々な分野の物を作っているのがすごい
いつも母から話を聞いていますが、お会いしたことはないので・・・大丈夫かな?
薬は粉末だと飲めることは飲めるけど、かなりにがくなっちゃって、これはこれで苦しんでいました
もう座薬しかないんじゃない?って言いたかったわ(笑)
しじみちゃん行方不明?
うわぁ~それは悲しいね
想像で作っちゃう?nunogokoroさんみたいに!
ドッグラン調べて見たよ!
舎人公園ってすっごくよさそうね
花粉が収まったら行ってみようと思います
東浦和のところは・・・なんだかイマイチっぽいね
自己流でもすごく上手にできていたよ
私には絶対できないわ
尊敬 尊敬
しじみ職人?
言えてるかも~!(笑)
ここまで作ることになるとは想像もしてなかったわ
姫は復活しましたが、若がダウンです
あぁ~~~やんなっちゃうなぁ~~~