白山小学校ブログ

白山小学校での生活を紹介します。

2024.5.15 白山幼稚園からのお客様

2024-05-15 18:06:18 | 日記

5月15日(水)、白山幼稚園の年長さんと年中さんの子どもたちが小学校の様子を見学に来てくれました。ちょうど3年生が運動会のダンスの練習をしていたので、みてもらいました。

   

 

3年生のダンスを見学した後、運動場でのかけっこ体験をしました。40mを全力で走っている姿がかわいかったです。かけっこをしているときに1.2年生が運動場に出てきたので、「がんばって」と応援しました。

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2024.5.15 ピカピカ大掃除

2024-05-15 17:56:52 | 日記

5月15日(水)、コミュニティ・スクール「にこにこ生活部会」の活動、「ピカピカ大掃除」の今年度第1回目が行われました。今回の清掃場所は25日(土)の運動会に向けて、「運動場」の草ぬきでした。

  

  

  

  

  

今回は保護者の方を案内してご協力をいただきました。当日のとび入り参加を含め、たくさんの保護者の方が参加してくださいました。ありがとうございました。

  

雑草がたくさん集まりました。ピカピカ委員会の6年生が片づけをしてくれました。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2024.5.15 バリアフリー調べ(5年はくざんっ子)

2024-05-15 17:45:09 | 日記

5月15日(水)、5年生がはくざんっ子学習で学んでいる「福祉」に関する調べで、三木町文化交流プラザに校外学習に行きました。公共施設をだれもが安心して使えるようにするためにどんな工夫がされているのかを調べに行きました。

 

文化交流プラザの職員の方が説明してくれました。

  

交流プラザは何度も来たことがあるようですが、バリアフリーに着目したことはなかったようです。

  

  

  

それぞれの子どもたちが目的をもって学習することができていました。来月には「香川県社会総合福祉センター」で様々な体験学習をする予定です。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする