はげまるのぶら~り日記

横浜の渋い空間散策日記

異国情緒あふれる港町  横浜(362)   中島遊郭あたり 昭和47年~53年頃

2015-03-05 00:24:15 | 日記
昨年岡山の☆☆☆さんから
中島遊郭跡の写真を沢山送ってもらい
シリーズで三話ほど書いた

あ~  そろそろ暇をみて続きでも書いてみるか、
なんて思っていたら
岡山の☆☆☆さんから久しぶりにメールが来た

驚いた事には昭和47年~53年頃の
中島遊郭あたりの写真が添付されていた 

光岡てつま
と言う人が撮った中島遊郭の写真集を
☆☆☆さんがカメラで数枚複写撮りした写真である






写真から伝わるその時代の空気に圧倒されてしまい
コメントの書きようがない





だから軽~く書きます





28ミリより広角レンズを使っているみたいであり
とにかくこれが広角レンズのスナップ撮り、
の見本みたいな写真である




ひゃ~~



ひゃ~
凄すぎてコメントも書けないぞ~
書くのやめます













☆☆☆さんのコメント

「いくつか私が写した建物と一致します
 赤線と言えば入口のアーチですが、
 ここにも「岡山新世界」のアーチがあったなんて
 知りませんでした」























とにかく素晴らしいスナップ写真ばかり、
最近デジタルカメラで無駄打ちしている
はげまるは、
ただただ
光岡てつまさんに敬服してしまうのである

光岡てつまさん
ありがとうございます


☆☆☆さんのコメント

「おおよその場所をマップにして、
 再度定点写真を撮りに行きたいと思っています」


持つべきして持った仲間ははすばらしい
☆☆☆さんに感謝

   ぺこり。

(ハゲ頭を下げた音)


この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 美味い蕎麦とアジのフライ ... | トップ | 異国情緒あふれる港町  B... »
最新の画像もっと見る

日記」カテゴリの最新記事