NAO日和

ピアノ講師NAOの日々感じた事を本音でトーク♪
コーギー・B'z・グルメ話あり
映画の点数は自分の満足度で評価

♪お知らせ♪

★いきなりのフォロー申請は、申し訳ありませんがお断りさせていただいておりますのでご理解ください。                                        ★ブログ本文と関連性が低いコメントは、削除及びスパムとして報告させて頂く事があります。 また、名前が無記名(Unknown)のコメントも、削除させて頂きますのでご了承ください。

<6月の鑑賞予定映画>

「違国日記」「ディア・ファミリー」「朽ちないサクラ」

音源システム

2006年12月18日 | ピアノ

今年、最後の大きな買い物しました。
以前から狙っていたもの。
そう、ピアノ教室にレコーディング?システム出来るのを買っちゃいました!


カワイの「ピレコ」

専用マイクとケーブルを接続し、ピレコに繋ぐだけで録音OK。
CD-Wに演奏が記録されます。
録音しない時でも、マイクからのピアノ演奏音に残響をプラスすることが可能。
まるでホールで弾いているかのような心地よい残響を聴きながら
気持ちよく練習することができます。

ね?すごいでしょ?
生徒さんには、発表会前の音撮りとかにいいと思います。
ためしに、自分の演奏を録音してみました。
ノイズもなく、かなりキレイに録れていました。
生徒さんも、お母様方も驚いてました。

来週は、生徒さんのクリスマス曲をこれに録音してみる予定。
「わぁ~緊張するな!頑張って練習しなきゃ!」

グランドピアノに、コンパクトに置けます。

金曜日に来てくれたAちゃん・Yちゃん姉妹が録音一番乗り!
録音することを知っていたので、かなり弾きこんでくれてました。
ノーミスで演奏、自分の演奏がCDになるので
びっくりしながらも喜んでくれてました。

「すご~~い!なんか不思議な感じ~」
「お父さんお母さんに自慢できるよ」
「うん!」
子供たちの反応は、かなりいいです。


私の弾いたのをちょこっと公開しても良かったのですが
どうやって載せればいいのかわかんなくて。^^;
誰か分かる方、教えてください。

そのかわり、ピレコHPに音源サンプルがあるので
録音精度を聞いてみてください。
☆ピレコHP

清水の舞台から飛び降りたつもりで買いました。
しばらくは、つつましい生活です。

コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「NANA2」

2006年12月17日 | 邦画

娘と二人で行って来ました。こういうの嬉しいですね。(^▽^)

2006年 12月9日公開 東宝配給
監 督&脚本:大谷健太郎
音楽:主題歌 「一色」~NANA starring MIKA NAKASHIMA
     劇中歌  「Truth」~REIRA starring YUNA ITO
出演者:中島美嘉・・・・・大崎ナナ   市川由衣・・・・・小松奈々
           成宮寛貴・・・・・ノブ        玉山鉄二・・・・・タクミ
        姜暢雄・・・・・・・レン       丸山智己・・・・・ヤス
           本郷奏多・・・・・シン

<見どころ>
人気コミックを実写化した話題作の完結編。
ハチ役に市川由衣、ナナの元カレでライバルでもあるギタリスト、レン役に
ドラマなどで活躍中の姜暢雄が新キャストとして加わったことも話題。

<ストーリー>
ナナ(中島美嘉)がボーカルを務めるバンド、ブラストはメジャーデビューに
向けて充実した日々を送っていた。
一方、ライバルバンド、トラネスのリーダー、タクミ(玉山鉄二)と関係を
持ってしまったハチ(市川由依)は、そのことをナナに打ち明けられずにいた。
そうこうしていううちに、ハチはタクミの子を身ごもってしまう・・・・。

<コメント>
前作は、二人のナナの出会いと、友情を軸に描かれていました。
今作は、ハチの妊娠によって、二人の距離が微妙に出来、やがて
それぞれの道を歩んでいく・・・・というような展開なのですが・・・・。

はっきりいいましょう!
キャスト変更までして「NANA2」を作らなくても良かったんじゃないの?
作品全体に、どうもリアル感が感じられませんでした。(--;)

 ナナ(中島美嘉) ハチ(市川由依)
前作のナナより、今回のナナの方は監督の演出力が今ひとつ。
ナナのパンチの効いた感じが描き足りてません。
ハチの方は、あきらかに市川由依さんの演技力不足!(ーー;)
泥沼な人間関係が、なんだか希薄に感じてしまいました。
今作で、一番重要なキャラはハチなのに・・・・・・。
おまけに、ラブシーンがほとんどないというのも、どうなの?
もちろん子供達が見るから、直接的描写をやれとはいいませんよ。
NAOさんも娘を連れて行きましたが、原作どおりの濡れ場だったら困りますもの。
しかし、ここまで無さ無さ・・・というのではお話になりません。
  タクミ(玉山鉄二)
タクミの傲慢さも、かなりダウンに描かれてました。
こんなソフトなのはタクミじゃない・・・・・。

いい点もありましたよ。
今回のキャスト変更で、一番よかったのがシン!
  シン(本郷奏多)
漫画の中から出てきた・・・と思うぐらい、カンペキでした!
NAOさん本編でず~~~っとシンちゃんに見惚れっぱなし。いいわぁ~~
「文句無くいい!かわいい!かっこいい!」親娘で大絶賛してました。(^▽^)

でも・・・・・レイラとシンの絡みは一切なし!
ナナとハチだけを焦点にしたから、仕方ないといえばそうなんだけど・・・・。

あと、ゲリラライブシーンも良かったですね。
 
実際、新宿アルタでゲリラライブを行ったそうです。
この場面は見ていて、ワクワクしました。
中島さんは、歌が本職。 ここは本当にイキイキしてたように感じます。
まともなライブシーンは、ここぐらい。 それが不満・・・・・。

前作がヒットとして待望の続編なのに、この余裕のない製作期間。
突貫工事で、なんとか映画にしましたよ~~って感じがしてなりません。
やっぱキャスト交代の時点で、製作ご破算にすべきだったのかも?
せめて製作期間をもっと長く取り、脚本のレベルをあげて欲しかったですね。

前作がけっこう良かっただけに、中途半端に終ってしまったのが
なんとも残念だわ。

アニメの方が見ごたえあります。

点数:5点 (10点満点)

コメント (9)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鎌倉校外学習

2006年12月16日 | 社会人娘

先日、小6娘は鎌倉の校外学習に行ってきました。

班で、自由にルートを作って行く遠足。
春には、横浜まで行きましたが、今回はその2回目。
いいですね~今の小学生は、こんな遠足があって。
滋賀では。。。。近くにそんな観光地あらへんな・・・。^^;

で、今回は私のデジカメを持参していきました。
女の子ばかりの班で、なんと全員デジカメ持参だったそうで。
こうなると!カメラ大会です。
「撮ってきてもいいよ~」とは言いましたが
誰が120枚も撮ってこい、と言った?娘よ・・・・。

あとで、NAOさんが削除しまくったのは言うまでもありません。
なんなんだ?120枚も撮ってくんなよっ!

娘の班は、北鎌倉散策コースでした。

円覚寺

 
お友達のMちゃんと。

女の子ばかりの班で楽しかったようです。
右から2番目が、娘。

仲良しのHちゃんと、またまたMちゃんと。

お昼は鶴岡八幡宮で

この日、八幡宮で挙式があったそうです。
娘は、初めて見る光景だったので、嬉しかったよう。
思わず、カメラにおさめたようでした。
 
有名な大銀杏の木。
三代将軍実朝公を殺めるために公暁が隠れていたところといわれ
800年の長い歴史を見つめてきた御神木です。
いつ見ても、見事な木ですよね!

北鎌倉からずっと歩いたので、けっこう疲れたようでした。
デジカメ持参だと、遠足の様子も伺えていいですね。
今の子供たちって、いいわねぇ~~。

あと、もう1回校外学習あるみたいです。
いいね~いろんなところ行けて。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

のろけバトン

2006年12月16日 | バトンもの

はつきさんから、ご指名受けました「のろけバトン」。
●恋人がいる人は恋人について。いない人は過去の恋愛・想像で書いて下さい。
  思う存分ノロケましょう~~~~だって。
私は結婚してるので、ダーリンか~。
質問内容が大人!なので、よい子のみんなはスルーしてね。(^◇^;;;)
それでは、大人の方だけご覧下さい。


★あなたには付き合ってる人がいます。
前の大好きだった恋人がヨリを戻したいと言ってきました。ヨリを戻しますか?

戻しません!(キッパリ)

★今までで一番嬉しかったプレゼントは?
パトリック・ナゲルの絵

★恋人は歌が上手い方がいい?
音痴でなければいい

★恋人を可愛い or カッコいいって思うのはどんな時ですか?
かわいいと思う時・・・・・・・ゲームしてる時
カッコいいと思う時・・・・・・スーツ着てる時

★逆に嫌だなぁと思う瞬間は?
ネグセぼぅぼぅの時、「魔法使いサリー」のパパみたいだもん・・・・。

★相手のどんな瞬間に怒る?
先に結論づけて話す時!

★ぶっちゃけ20過ぎてて童貞はどう思います?
いいんじゃない? 私はゴメンだけど~~( ̄▽ ̄;)

★デートでは、リードしたい?されたい?
された~~~~~い!

★デートは、やっぱ割勘派?それとも全部払う?払ってもらう?
払ってもらう派?  バブルの名残が抜けきれん女・・・・。

★浮気した事くらいありますよね?
ないよ~~~~、今はね。(爆弾発言

★自分の全然趣味じゃない服を恋人が好きだった場合、その服を着ますか?
着ない(キッパリ)

★恋人にしてほしいコスプレは?
コスプレ・・・・・・・そりゃ~シャア大佐の格好、えぇもちろん仮面つけて。

★今までで別れた原因は?一つでも教えて下さいよ
音大=頭が悪い、と言われたこと。
この一言で、別れました。こんな男は最低だ! 今でもムカつく。

★恋人にはどのように甘える?甘えられたい?
自分が甘えたいので、甘えられるのは嫌です。(キッパリ)
ゴロゴロと犬や猫のようにまとわりつきます。
普段の私から見ると、誰も想像つかないと思います、ハイ。

★あなたはS・Mどっち?恋人はどっちがいい?
どっちもねぇ・・・・・^^; ノーマルがいいや~~。

★正直…Hは好きですか?恋人以外でもしたい?
うわ~~大人質問!
恋人以外は絶対嫌だよぉ~~~。  あとは、ノーコメント。

★恋人の前では、良く見せるために自分を作ったりしますか?
作ったりはしませんね。 キレイでいる努力ぐらいです。
(キレイという代物ではないが

★今何を考えてます?
痩せた~~い!

★自分の恋人を友達に見せたいですか?
スーツ姿なら

★あ、そういえば好きな人いますか?
いっぱい。もちろん、ダーリンを筆頭に、稲葉様やジョン様があとに続きます

★いる人に質問。その人は可愛い or かっこいい?しょせん顔ですか?
顔も性格も両方でしょ~。
でも、やっぱ見た目が大事なので、顔から入るのは当然!

★理想のタイプは高いですか?恋人は理想のタイプですか?
いや、顔の条件だけ高い以外は低いと思うのだけど
ダーリンは、まずまずです。

★あなたが恋人に自慢できる所を思いつく限り教えて下さい。
学力!(逆立ちしてもかなわない、一応有名校出てるしダーリン)
掃除!(私がいかに掃除が出来ないか・・・・^^;)

★恋人はサンタクロース?
はい。でも「車買ってあげたから、もうないよ」と言われて以来、もうない・・・。
車で、一生分使い果たしたみたい・・・。

★キスしたい時どうする?
勝手に襲います。(また爆弾発言

★今は幸せ?不幸せ?
そりゃ~幸せでしょう~

★へぇ~良かったですね。
はいな( ̄▽ ̄)v

★じゃあ最後にこのバトンを足跡の上から順番に10人のマイミクさんに
回して下さい

マイミクさんでなくてもいいですよ。我こそは!と思う方、是非どうぞ。
男性の方はどうですか? のろけ苦手かな??
さぁ!さぁさぁ!?

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ワンコカレンダー

2006年12月15日 | コーギー(モモ♀)

やっとこさ注文して届きました!(^▽^)

以前書いた「365日カレンダー」。
このコーギーカレンダー(PART2)に登録したのが出来たので購入。
モモの誕生日、4月26日に写真が載ってます。

一部、2,000円!

来年も登録しようかな?
ワンちゃん飼われてる方、是非どうぞ。
いろんな犬種のカレンダーがありますよ!
ネコちゃんもあります。鳥もありますよ。

☆ 「365にちカレンダー」HP


<追記>
14日付けランキング・・・・474位
ここ最近アクセスが増え、自分でも驚いてます。
変なTBも増えましたけどね~~。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お風呂バトン

2006年12月15日 | バトンもの

アバンさんからいただきました「お風呂バトン」。
それでは、ご覧下さい。

■素早くシャワー派ですか?じっくり湯船派ですか?
シャワーは、あんまり好きじゃないです。
万年、湯船につかります。はぁ~極楽極楽。

■体の中で、一番最初に洗うのはどこですか?
顔! 化粧落とさなあかへんもんね~。化けの皮がはがれる瞬間?( ̄▽ ̄;)

■入浴時のこだわりはありますか?
冬場は、けっこう入浴剤を入れます。
最近は、かかとの角質落としを、まめにしています。(今頃かい・・・^^;)

■入浴剤はお風呂に入れる派?入れない派?
夏場は入れませんが、冬場はけっこう使ってます。
にごり湯タイプが好みです。最近はバブルバスがマイブーム。(^^)

■入浴時の思い出(ハプニング等)は?
うちの実家は、築90年以上の古屋ならではの話。^^;
小さい頃、体を洗っていたら、排水溝からなめくじが這い上がってきて
叫びながら助けを呼ぼうとしたら、泡ですべってお尻を打ち、蒙古班のように
お尻が青じんでしまったこと。

■入浴時、何かをすることはありますか?
風呂場で体操! えぇ、かなりアブナイです。(--;)

■理想のお風呂はありますか?
内湯とサウナ室と露天風呂があるバスルーム! 一生、無理だし・・・・。

■お住まいの地域にオススメの温泉はありますか?
やっぱ、湯河原かな。

■バトン回す人
お風呂好き、温泉好きの方どうぞ!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

NANA#35

2006年12月14日 | アニメ

深夜1時前から始まった、「NANA#35~レイラの孤独」。
さすがに眠くて、録画してしまった・・・・・。(><)

<今週のあらすじ>
レイラが突然いなくなり、レコーディングを控えたトラネスのスタジオは
大騒ぎになっていた。タクミは、レイラの世話役のマリに当り散らす始末。
タクミ自身は、レイラが自分とハチの結婚話にショックを受けたことに気付いていた。
だがタクミは、幼なじみで妹同然のレイラには愛情はどうしても持てない。
その頃、ナナに会って話をしたノブは、ハチとタクミが結婚すると知り
動揺を隠せなかった。。。。

<感想>
今週は、レイラ中心のお話。
レイラのことが細かく描かれたのは今回が初めてですね。

ヤスを訪ねたレイラは、ヤスにすがりついて泣きじゃくります。
  
レイラはタクミが好きだったんですね・・・・叶わぬ恋としりながらも。
高校時代のレイラ、かわいいな~~。

一方、トラネスサイドは、レイラの居場所が分からずてんてこ舞い。
そのせいでタクミは、ものすごく機嫌が悪いです。
  
「わかったらさっさと探して引きずり戻せ!」・・タクミのせいでいなくなったのに。

タクミはレイラの気持ちを分かってました。そういうことも全部知っているレン。
  「オレにレイラとヤレってのか!」
目的のためなら手段を選ばないタクミだから、一般庶民よりレイラとの
政略結婚をすすめるレン。 でも、タクミにはその気はなし。
  
「おかしな話だよな。 なんで城がでかくなるほど窮屈になるんだ。
 いつのまにか可愛い妹を 高い塔のてっぺんに閉じ込めちまったよ。
 愛してもやれねぇのに。 オレの人生最大の罪だ。」

これは、女性にとっちゃかなり辛いよね・・・・・。

ヤスから鍵をもらい、レイラを迎えに来たのはスタッフのマリちゃん。
「ヤスの裏切り者~~~~~!」
マリちゃんから、レコーディングが延期になったというと涙しながら訴えます。
 
「お願い!あたしから歌う場所まで奪わないで!
                  あたしは 歌しかないんだから・・・」

歌だけでも、タクミとつながっていたい・・という気持ちなのかもね。

一方、ナナはノブに、ハチが結婚するということを告げます。
  
「俺、一応当事者なのに・・なんでカヤの外なんだ。
 あいつにとって 俺ってそんなに頼りない存在だったのかな」

そりゃそう思うよね。一晩で、そこまで話が進んじゃってるんだもん。。。

「泣いていいぞ!ノブ夫! あたしの胸で!」
 
ノブ:「おまえ、痛ぇよ、腕が。クビにささってる」 
うん、そうだ。あのトゲトゲささると痛いんだよね~~。^^;

週刊サーチ編集部では、なにやらきなくさい動きが出ています。
「感謝しろよ 大崎ナナ  因縁試合の幕開けだ」

この因縁試合・・・ってなんなのでしょう?

レイラはレコーディング。。。。スタッフ驚きます。
 
「泣かせるねえ。こりゃミリオンどころの騒ぎじゃねえぞ」

レン:「どこまで追い詰めれば気がすむんだ」
タクミ:「何のことだか」
レン:「せめて後ろでギターぐらい弾かせてよ。
               抱きしめてやるわけにゃいかねぇしな」


タクミが自分に恋愛感情持っていないと知りながらも、健気に頑張るレイラ。
かわいちょう~。
ある意味、彼女も愛情に飢えてるのよね・・・・。
人間不信だったナナが信じられる数少ない人間の1人が、ノブ。
うんうん、確かにノブはいいやつだ。
本当は、自分が思いっきり泣きたいのにね~~。

来週はサーチも動き出し、ハチも動きます。
しかし・・・・賃貸100万!すごいっ!

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一喝

2006年12月14日 | ピアノ
さて、ピアノ教室では、あまり怒らないNAOさん。
ところが先日、生徒さんに一喝してしまいました・・・・。^^;

火曜日に来るEちゃん(小2)
4時からのレッスンですが、このEちゃんなかなか時間通りに来てくれません。
早すぎか遅すぎなんです
以前は、4時なのに、3時40分に来るからこっちも慌ててしまいます。
しかも、お友達つき・・・・・。
お友達までは教室に入れられません。(--;)
注意したので、お友達つき、というのはなくなりました。

で、12月に入ったら、今度は遅すぎです。
先週は、4時15分に来ました。
この時の理由が「お友達の家で遊んでいて遅くなりました!」
あのねぇ~そこの御宅にも、時計あるでしょ。
っていうか、その日ぐらいは遊ぶ約束入れないでよぉ・・・・・・。
お母様が働いてらっしゃるので、本人がきちんとしないと困るのよね。
「ちゃんと時間通りにきてね!」と念を押したのですが。
昨日は、4時20分!!!
30分レッスンなので、残り10分しかないじゃん・・・・・。
さすがに、玄関先でこんなやりとりになってしまいました。

NAO:「Eちゃん、時計みて。あなたのレッスンは何時から?」
Eちゃん:「4時から」
NAO:「でしょ?時計は、今何時?」
Eちゃん:「20分」
NAO:「あのね、あなたの時間は4時から4時半まで、それ以降は他の生徒さんの
         時間なの。 お約束の紙、読まなかった?レッスン時間は守ろうって
         書いてましたよね。 時間はきちんと守りなさい!」
Eちゃん:「今日は、犬が部屋をちらかしたので、その後片付けで遅くなったの」
NAO:「じゃ、遅れます。という電話ぐらいできるよね?」
Eちゃん:「はい」
NAO:「あなただけの時間じゃないの。お稽古の時間は、必ず守りなさい!」

口調は、穏やかですが、私、かなり怒りモードでした。
お母様が仕事で、このあたりのことは多分見えてないと思います。
Eちゃん自身が、時間をきちんと守らないと、困りますね。
他の生徒さんにも迷惑がかかりますもの。。。。
来週、時間通りに来てくれるとを祈りたいです。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

感想文と言うより・・

2006年12月13日 | 社会人娘

娘の国語のノートに、こんな事が書いてました。

6年になったばかりの国語の授業、重松清作の「カレーライス」の感想文です。
内容は、お父さんとケンカしたひろし君がどうやって仲直りするか?という話。
(話の詳細は、こちらをクリックして読んでください

で、娘の感想文はこうでした。これって感想文じゃないと思うんだけど。。。。

「私がもしひろしみたいな行動をとったら?多分、母に半殺しされてるでしょう。
 あ~コワイコワイ。 まぁ大抵、ケンカを売ったら、1時間はお説教ですな!
 私の母は、おっかないですから(笑)
 で、どれくらい怖いかと言いますと、椅子から投げ落とされること2回!
 本も投げられ、頭にたんこぶが出来たり・・・。(泣) 関西の女は強い・・・・。
 それに比べ、父は気が長いから、ほとんど怒らない。母は、もちろん短気。
 あ~恐ろしや~。」 

なぜか、友人シホちゃんのコメントも。^^;
「すごい家庭ですね~エッセイ本にしたら売れるかも~?」
おいおい、感想文じゃなくて、タダのグチじゃねぇ~の。

それに対して、先生のコメント。 「あなたもユーモアがあるわね

いえ、先生、これ別に笑いをとってるわけではないんですけど。

あ~これで、私の本性がY先生にもバレバレだわね。^^;
こんなところで、娘の逆襲に遭うとは思わなかったわ。

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

木精占い

2006年12月13日 | お気に入り

アバンさんに教えていただいたサイト、「木精占い」。
興味のある方は、下のバナーをクリックしてみてください。


誰しも生まれながら守護樹を持っているそうで・・・。
軽い気持ちで、やってみました。 さて、NAOさんの占い結果は?

<結果>
06月14日 ~ 6月23日生まれのあなたの守護樹
イチジク(豊饒の樹)

力強く、反骨精神が旺盛です。何かを決めるときは、誰にも頼りません。
人生のど真ん中にしっかりと立ち、目的意識をはっきり持って歩き
成功を手にするでしょう。
少々わがままな個性を持ち、誰にでも受け入れられるわけではありませんが
特定の人には強く深く愛されます。


人生を愛し、家庭的な幸せを求めるあなたは、家族だけでなく、友人や知人
あらゆる愛すべき人達に囲まれていたいと願っています。
特に子供と動物に優しい人です。
一方で、どんな矛盾も我慢できずに相手を力で押さえつけるような
破滅的な行動にでることもあります。

●相性のいい樹木・・・エノキ、カエデ、トネリコ、イチジク

当たってるような当たっていないような?^^;
ふと文字の所は、確かに当たってます。
「わがまま」「破滅的行動」・・・・あるある。


<追記>
またまた12日付けのgooブログランキングに載りました!
今回は737位。

「のだめ」「武士の一分」の記事効果ですね。
ココ最近、アクセスポインも確実に増えてきてます。
これからもひとつ、ごひいきに!

コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする