NAO日和

ピアノ講師NAOの日々感じた事を本音でトーク♪
コーギー・B'z・グルメ話あり
映画の点数は自分の満足度で評価

REBECCA~Yesterday,Today,Maybe Tomorrow @横浜アリーナ初日

2015年08月13日 | その他のライブ

12日は、20年ぶりに再結成したREBECCAの
「Yesterday,Today,Maybe Tomorrow 」ツアー初日に行ってきました。

 
学生時代、タイムリーに聴いていたバンドなので、今回ツアーチケットをGET出来て
本当にラッキーでした。


会場の横浜アリーナは、超満員。 私と同じ40~50代の方がほとんどでしたが
中には、親子連れや若い世代もいました。ツアーグッズは、ツアータオルだけ購入。

席は、まさかのスタンド最後尾でしたが、悲観するほど悪い位置ではなかったです。

================================

<REBECCA~Yesterday,Today,Maybe Tomorrow 
                                              @横浜アリーナ8月12日セットリスト>

01. RASPBERRY DREAM
02. MOON
03. LONELY BUTTERFLY
04. Cotton Time
05. ONE MORE KISS
06. CHEAP HIPPIES
07. Hot Spice~Girls Bravo!~Boss Is Always Bossing
     ~Love Is Cash~蜃気楼~Hot Spice
08. 真夏の雨
09. ドラムソロ~Time
10. 76th Star
11. LITTLE DARLING
12. (It's just a) Smile
13. OLIVE
14. WHEN A WOMAN LOVES A MAN
15. MONOTONE BOY
16. PRIVATE HEROINE

アンコール
17. Friends
18. MAYBE TOMORROW

================================

★シンプルなステージセット
ステージ後方左右にビッグスクリーン2機がある以外は、変形花道でぐるっと
囲んだステージセットでした。バックを解放したステージだったので、お客さんの
数はいつものステージセットよりたくさん入っていたかも。
ライティングとバンドの音で聴かせたって感じです。流石っ!

★圧巻のパフォーマンス
1曲目は、予想通り「RASPBERRY DREAM」でした。
NOKKOの声は当時よりさらに磨きがかかっていて、最初の一声で
アリーナの空気が変わるほどのオーラを放っていました。
声のキーも昔と全く変わらない且つ伸びのある声量に会場は圧倒されっぱなし。
私も友人も最初から最後まで鳥肌立ちっぱなしの素晴らしいボーカルでした。
個人的には、小田原豊さんのドラムに聞き惚れていました。
「MAYBE TOMORROW 」のドラムを生で聴けたのは本当に嬉しかったし
ドラムソロは本当にシビれましたわ。 ついでに言うとお顔立ちもタイプなんです。

★生きててよかった~!
「moon」で、歌詞をすっぽぬかすと言うアクシデントがあり、NOKKO謝って
いましたが、そういうミスもライブにはつきものなので。
それよりも、MCでNOKKOの「みなさん、生きてて良かったですね~」には
感無量になっちゃいましたよ。

2時間のライブ、テンションあがりっぱなしでした。
しかし、真夏のライブということで、半分脱水症状状態。ペットボトルのお水
がぶ飲み&帰宅後、普段殆ど飲まないオレンジジュースを一気飲みしちゃいました。
今日13日、参戦される方は、お茶よりもポカリスエット系の飲み物持参の
方がいいかもしれません。
若いころに聞きまくったバンドの曲は覚えているもので、気が付いたら演奏した
曲、ほぼフルコーラスで歌えてました。
とにかく、ファンには涙ちょちょ切れもののライブでした~。

この日行ったライブの模様は、30日WOWOWで放送されますのでぜひ!
私は、録音してブルーレイにおとして保存版にします!


★「RASPBERRY DREAM」


★「MONOTONE BOY」


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「日本のいちばん長い日」 | トップ | 茶寮都路里 大丸東京店 »

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
REBECCA!! (shino)
2015-08-14 19:27:10
うわぁ~、REBECCAの再結成ライブ!!

私は当時あまり聞かなかったんですが
後に「なんてカッコ良いんだ!」と好きになって聞いてました
Nervous but Glamorousの英語版が大好きです。
OLIVEはイントロでテンション上がります。

素晴らしいライブだったようですね~
返信する
shinoさんへ (NAO)
2015-08-14 23:07:37
>Nervous but Glamorousの英語版が大好きです。

私も大好きです。カッチョいいですよね。
今回のライブでは聞けなかったですが・・・・。

OLIVEは、NOKKOの華麗なダンスも観れて
ものすごく盛り上がりました!
ほんとに、チケット取れて幸運だったと思います


返信する

コメントを投稿

その他のライブ」カテゴリの最新記事