goo blog サービス終了のお知らせ 

Tea Time

ほっと一息Tea Timeのような・・・ひとときになればいいなと思います。

ドカン

2011-01-31 22:09:29 | naohito
願い叶わずドカンと降りました 今朝の玄関から見た風景です。写真小さいですが(^^;



青いのは雪かきしてる旦那、その後ろにある目のようなもの(車のワイパーです)がある物体は雪に埋もれた私の車です。
我が家は道路から少し奥に入るので道を開ける為の雪かきが大変なんです。
が、今日は旦那が都合よく休みの為に、「雪かきよろしく~」と言って会社に歩いていきました(^^;

25年ぶりの積雪だそうです。私の住んでいる所では1m強ですが、酷い所では2m30㎝。
県外の酷い所になると4mとか、3mとか上には上があります(^^;

昨夜の雪の影響で特急が6本動かずに1夜を電車の中で過ごした人が1700人。

もしライブやイベで遠征したときにこんなことがあったら きょわ過ぎます。
今はないけど昔は冬にライブやイベがあったんですよ、あっ舞台も冬でした。なにもなくてホント良かったです。
電車や立ち往生している車の中にいた皆さんにはご苦労様という他ないです。
雪に慣れている地域でも一度に降ると除雪が追い付かないんですね。

高速が通行止めの為に、パンやお弁当が入荷してこないというコンビニが・・・
南雲教授どうします? ジャムパン買えませんよ

パンやお弁当は買わなくてもいいけど、タンクローリーが入ってこないと石油や軽油(除雪車に必要)入ってこなくて困るというガソリンスタンドも。
いろんなところに影響出るだなと夕方のニュース見てしみじみです。

今朝のドカ雪だと私には無理とさじを投げたくなりますが、旦那が埋もれた車をちゃんと出して車が通れるくらいに空けてくれました。
若くて体力のある息子達よりも旦那の方がずっと雪かきは上手いと思います。
だって最近あまり降らなくて、子供たちってあまり雪かきしてないんですね。
勿論屋根の雪下ろしもしたことないしね。
旦那よ、さんきゅー ←コウモリ捕まえてくれたとき以来のハートマークを付けてみた。直人には始終つけてるけどね(^^;

雪でうんざりしているときのVOICE更新にはほっこりします。
カッコ可愛くて、色っぽいイズムの直人にはドキドキします。

お優しいコメントをくださった皆さん、ありがとうございます(感謝)
どうやら雪のピークは過ぎたみたいでやれやれです。ピークは過ぎてもそれなりに降るだろうけど(^^;

サッカーのことなど忘れて(おい)一昨日、昨日と早く寝たし、筋肉痛対策には湿布貼って、
明日のCONTROLが面白ければすっかり元気になるでしょう。
えっ?CONTROLが面白ければってハードル高すぎますか?(こら)
南雲教授を見れば ←見るだけでいいというのもハードル低すぎか(^^;
そうそう、明日は無理でも明後日には本屋にいってプラスアクトミニをゲットしたいです。


コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

疲れた~

2011-01-29 21:46:52 | naohito
今週土曜日まで仕事で、毎朝雪かきして、昨日は町内の役員会に行き、録画したペケポン見て慣れないレポ書いて・・・
なにか許容量を超えたのかもしれない(^^;

明日ドカンと降ったらどうしよう。天気予報では降るらしい。
今は全然降ってないですが、昨日も一昨日も夜は静かで朝起きたらドンだったんですけどね

今夜から31日にかけて大雪が降ったら冬眠してます。
冬眠=雪かきです。天気予報が外れますように

バレンタインデーに向けてプチホタル外伝書こうかなという計画が、雪が降り続けると、雪かきによる筋肉痛と疲れの為に書けなくなってしまいます

一時は解約しようかと思った携帯サイト、価値があるようになってきました。
トサ夫くん、これからもこの方向でよろしくね。



昨日ペケポン見た時点では凄く元気で、あまりの楽しさに興奮してしばし寝れなかったくらいですが、今ドッと疲れがきちゃいました。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ペケポン

2011-01-28 22:45:51 | naohito
今録画したのを見ました。もう笑いすぎて、今でも思い出し笑いするくらい可笑しくてたまりません。
直人はとても頑張ってました! 色っぽくカッコよく、そして超可愛かったです


これから放送される地区の方もいらっしゃると思うので下げます。



                   ↓


                   


                   


                   

                   
                   



                      ↓


ペケボンはいつも川柳みたいなのやってるんですが、今日は旬の物を当てるコーナーの1時間SPらしい。
何故1時間かと思ったらなるほど~でした。

直人はグレイのインナーに黒のジャケットに下はパジャマ(おい)みたいなずぼんです
上はカッコいいのでなるべく立たないでという洋服でした。が、パジャマみたいなズボンでも丈は普通だったので見慣れるとそんなに変ではなかったです。

有田さんに、これじゃまっるでおしゃれイズムじゃないかと突っ込まれてます。
MCの上田さんに、直人、ゲストの松下奈緒さんで「おしゃれイズム」みたいだと。
確かにそうですね~。松下さんはどんな服着てたかな?お洒落してたので瀬川刑事よりずっと綺麗です(^^;

そうそう上田さんに「ゲームになると藤木くんはガチンコだよ、それでよくゲストを凹ましてる」って言われてました(^^;

15品目の食材が出て、その中にある5つの旬の食材を当てるのです。

ルッコラ、ギンダラ、ノビル、ナマコ、ブンタン、金時ニンジン、ライチ、下仁田ネギ、
紫いも、タカナ、マテガイ、ボタンネギ、葉タマネギ、ワタリガニ、サトウキビ  
が15品目です。

レギュラー陣がブンタン、金時ニンジン、ワタリガニの3つの旬の食材を早々に当て残りは2つです。

この二つの食材がなかなか当たりません。タカアンドトシのタカさんと、松下さんと直人が外しまくります。
特に直人は結構喋るというか、うんちく言うんですね。それで一番喋って外してると上田さんに突っ込まれてました。
直人も「もう恥ずかしくて街歩けない」とか「マジで~」とかかなりリアクション大きかったです。
食べた後に「旬の食材頂きました」と言ってお茶を飲みんですが、外れた場合は凄く苦い薬草?みたいなのが入っているみたいです。

直人が選んだ食材は一つ目はギンダラで、皮と身の間に脂がのってて美味しいって言ってたかな?11~12月だから近いですが。

二つ目はルッコラです。イタリアは日本より緯度が高いから日本より寒いだろうということで、ルッコラは寒い時期に採れるものだろうと。
これも11~12月のもので外れでした。
ここで上田さんに「緯度まで出してきて外れたよ」と又突っ込まれます。

三つめに選んだのは紫イモです。根菜類は寒い時期のものじゃないかと。
が、出てきたのは紫イモの金つばで、「これ相当加工(旬じゃない)されてますね」とガックシです。

松下さんとタカさんも外しまくり、最後に残った「ナマコ、サトウキビ、ライチ」を3人が選びます。
最初に松下さんがナマコを選び、次にタカさんがサトウキビを選び、直人は残ったライチです。
直人が俺もナマコだと思うと言ったら、「藤木さんがそう言うならナマコ外れかもしれない」と皆が言います。
松下さんもタカさんも3回外してますが、何故か直人が一番外してる印象があるのです(^^;

結果、ナマコとサトウキビが正解で予想通り?直人が外しました。
当てられなかった直人は罰ゲームとして、「旬じゃない人たち」の芸をすることに。

最初にやったのはなんとかさんのアムロの真似で「アムロ行きま~す」と言って舌を出し口をゆがめます。
やり終わった後で、恥ずかしい~とばかりに顔を赤らめ両手で口を覆い座り込みます。
これって女子のリアクションじゃないですか(笑)可愛すぎます

次はアントニオ猪木さんの物真似でタオルを首にかけ、1!2!3!ダー。
結構思いっきりやるんですが、やった後は恥ずかしいのかさっきの女子のリアクションです。

そしてレーザーラモンさんの「フォー」と腰振りです。
これだけは出来ませんと一応駄々をこねますが、これもちゃんとやりました。
直人の腰振りに客席から「キャー」と黄色い声が。
そんなに大きい動きではないですが、今後絶対にやることはないだろう永久保存版の腰振りでした。

最後は、えーとテツ&トモさん(でしたっけ?)と「なんでだろう~なんでだろう~COMTROL~」と一緒に歌いながら皆と円になり行進してました。

最後に「吹っ切れた気がします」と。

うん、あんなに沢山やるとは思いませんでした。
喰わず嫌いの罰ゲームで俳優さんがちぉっとやったりするけど、まさかあんなに沢山時間をとってやるなんてビックリしました。
よくやった~頑張ったね~
これ罰ゲームがタカさんなら番組的に全然面白くないし、松下さんにはあまり変なことやらせられないだろうし。
直人が「旬じゃない人ルーム」に入ったら皆さん喜んでましたもん。

4回も外したもんだから、最初から最後まで出ずっぱりで、いやー美味しい番組でした

食材は冬のものかな~と思っても、旬である1月のものを当てるのは難しいですね。
私も全然わかりませんでした。
トシさんが最初に当てた「金時ニンジン」を直人も「あれ狙ってたんだ」と言っていたからトシさんの前なら直ぐに当てたかも?でも直ぐに当てたらこんなに面白くはならなかったよね

そうそう柳原さんが「藤木さんに手料理を食べてもらう妄想をしていて楽しかった」という話を2度ほどしてました。

それと松下さんがネギを選ぶときに、直人を見て(見つめ?)直人も見つめ返し、それで皆に「なにイチャイチャえるの」とか「なんかエロくない」とかいう突込みが。
松下さん「ドラマで共演してるし、なんか教えてくれる(アドバイス)かなと思ったんですが、全然そんな気なさそうですね」って。
そうです!ゲームはガチンコで直人は勝ちたいのです(^^;

ドラマがつまらなくても(こら)この番組見れただけで幸せ~て思っちゃいました
ドラマも来週からはきっともっと面白くなるだろうと信じてますが(^^;



慌てて書いた為に何処か間違えているかもしれません。
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クイズ

2011-01-27 21:36:53 | naohito
こちらで「地デジテレビプレゼントキャンペーンクイズ」というのをやってまして。
福井テレビで毎日一文字ずつ発表される(1週間)キーワードを並べ替えると、ある人物の名前になってそれを葉書に書いて応募すると抽選でテレビが当たるというキャンペーンです。

それで地元の直友さんからメールがきて、たまたま見た字が「き」と「じ」と「お」の三文字ですが、これは「ふじきなおひと」だってことで早々に応募したそうです。
私が日曜日にたまたま見た文字が「ふ」だったので間違いないです。
早いもん勝ちならKちゃんにテレビ当たるかも知れないけど、抽選だもんね。
「ふ」の文字が出たら、「ふじきなおひと」やろ~て皆に言われて、気がつくと家族全員で応募してたそうです。当選するといいね~。

クイズに直人の名前が出たってことで嬉しくて地元直友Kちゃんと盛り上がってました。
2月7日に正解者発表するそうだから、チェックしなくてはです。

明日のペケボン凄く楽しみなんですが、明日はたまたま町内会の集まりがあってそれに行かなきゃいけないのでリアルでは見れません(ガックシ)
早く見て感想書きたかったんですが、書けたら書きたいです。
CONTROL4話のゲストはタイゾーさんてことで面白そうです。
CONTROLチームでネプリーグに出ればいい宣伝になったのにね。視聴率高い番組だもんね。
あっもしかして○○さんが漢字に弱いからパスしたとか(こら)
ネプリーグだとこっちではドラマが終わった4月かGWくらいにならないと放送されませんが(^^;

直友さんが書いていたんですが、いい話なんで私も貼りたいと思います。

こちら 後輩の君沢ユウキ君のblogです。
君沢くんの初主演の舞台を観にいって、先輩の直人が太っ腹な差し入れしたそうです。
直人もいい先輩だけど、君沢くんもいい子だよね。FCイベでもとても謙虚で感じ良かったです。
仮面ライダーWでの君沢くん演じる霧彦さんが好きで当時よくblog見ていたんですが、
君沢くんて優しくて綺麗で情緒のある文章を書くんですよ。
いつか写真集とか出すことがあったら自作の詩とか入れるといいんではないかと思います。
外交官・黒田康作にも出てますが、ホタルノヒカリ2より台詞は多いけど、喋っているときはちゃんと正面からお顔映してください(^^;
君沢くんてあの美貌を活かしたドロドロの昼ドラとかやって欲しいかもです。


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

CONTROL 3

2011-01-26 20:14:47 | 犯罪心理捜査 CONTROL
あらすじ読んで最初から先生が犯人だと思っていたんだけど、教授は先生のことをスルーしてるし、あれっ先生じゃないの?
子供たちが犯人て後味悪いな・・・おやっ?まだ時間が残ってる。。。
やっぱり先生が犯人でした。ちゃんちゃん

浅すぎるぜ・・・私の感想
感想は浅くてもいいけど(こら)、犯罪心理捜査とタイトルに入っている以上、そこがもっと見たいです。

それとこのドラマの脇の刑事さんたちが、皆さんなかなかいい味出していて好きなんで、他の刑事さんたちももっと活かして欲しいです。
今回重い話だったせいか、勝又さんのお手柄会見が無くて寂しかったかも(^^;

それに子供が犯人ていうのも後味悪いけど、先生の話はさらに後味悪かったです
そもそも子供が死ぬという話はNGでした。


今週の南雲教授・・・子供たちに話を聞いているときの顔なんか色っぽかったですね。ボールと遊んでるシーンも好きです。
南雲教授、好きなキャラなんでそこは楽しんで見てます。

「耳の後ろに手をやるのは嘘をついている証拠だ」でしたっけ?そうなんすか?
嘘をつくときって饒舌になったり、ジェスチャーが大きくなったり眼が泳いだり・・・なんかがそうかなと思うんですが。
心理学的には耳の後ろに手なんでしょうか?
もひとつあまり根拠がないような気がして、入り込めない台詞でした。

「僕の前で嘘はつけない」と言っておきながら、何故先生の嘘は見抜けなかったのか?
最初に嘘を見抜くとドラマが直ぐに終わってしまうから(おい)
刑事が主役だから(こら)

今回ストーリーにちょっと捻りが入ったかなと思いましたが、まだまだ面白いとは言い難く。
このドラマの持ち味かなと思っていた見易くてライトな刑事ドラマが、話が重かった為にそうじゃなかったし、う~んでした。
来週に期待したいと思います。

サッカー勝ちましたね 
こないだのことを気にしてるんでしょうね 「やったー勝ったぞー」というVOICEは更新されませんでした

テレビジョンのすからちゃテレビがCONTROLでした。南雲教授とてもカッコよく描かれてます。
髪型決まってるし、髭も目立たないように少ししか描いてないし。
カトリーヌ先生はいつも直人のキャラを上手く描いてくれますが、あれっ?南雲教授はもっともっさいぞと思いました(^^;
ドラマの感想もとても的を得てました。


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いろいろと。

2011-01-25 20:46:24 | naohito
更新されてますね。
熱直・・・内容はいいんだけど、もう少し早くupしてくれればより価値があるんだけどな。(^^;
直人の臨場感溢れるVOICEを見習いましょうよ。
そう昨日もVOICE更新されたみたいで、私は今日読みました。
今日blog更新しないとVOICEに負けるわ~(おい)
先週の金曜日から計4回のVOICE更新なんですよ。
で、私のblogは今日更新するとVOICEの4回に並びます(^^;

今日テレビ誌TVnaviとTVfanの2冊を買いました。
2冊をレジに持っていくのはちと恥ずかしかったです。
2冊ともIくんだもんね、I君にはファンタジー発言以来好感を持ってますが。
レジに持っていくときに、I君ファンの娘(娘はいませんてば)に頼まれたことにしようとか。
誰も聞かないのに、そんなことを考える私って小心者すぎるだろ(^^;

沢山をくださった皆さん、Web拍手コメントでおめでとうございますとコメントしてくださった皆さん、ありがとうございます。
何れもとても嬉しく拝見させて頂きました。感謝です。
小説も楽しんで頂き嬉しいです。僕らの音楽は永久保存版ですよね。

VOICE読んでいるとCONTROL第4話が気になりますが、まずは今夜の3話ですね。
マイヤーさんが何者なのかも気になるし、サッカーの勝敗の行方は?頑張れニッポン!
なんてったって日韓戦だもんね、直人も今頃時計見てそわそわしてるんだろうな(^^;
気になることだらけの火曜日です。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

blog 4周年です。

2011-01-23 00:05:56 | naohito
2007年の1月23日にblogを始めてから4年が経ちました。

こうしてblogを続けてこられたのは直人への愛(照照)

blogに遊びに来てくださる皆さん、コメントや拍手をくださる皆さんに支えられてです。

皆さんに感謝すると共に、直人や皆さんに出会えたことに感謝です~♪

これからもまったりと楽しく、ときには熱く・・・えっ?いつも熱いかしら?(^^;

続けていきたいと思っています。これからもよろしくお願いします。

4周年の記念として↓にブックマークしている「小説のお部屋」に「美しきバンパイア・紅の記憶」をupしました。

「小説のお部屋」は こちら(クリックしてね)にあります。




↑はアルバム 「03」の画像で、この03のポスターを部屋の引き戸の裏の方にずっとずっと貼っています(笑)

「03」は2003年の3月に発売されたアルバムで、このときのジャケ写真とアルバムに収録されている「回廊」からくるイメージをベースに書いたのが「美しきバンパイア・紅の記憶」です。
8年前に書いたものなので今の直人ではなく、8年前の若く繊細で可愛い直人のイメージで書いてます(^^;
小説のお部屋に置いてある「蒼い春」を読んだ方ならわかると思いますが蒼い春と同じくそっち系(どっちだ)の話しです。
苦手な方はご遠慮ください・・・ですが純愛です。読んで損はしないと思うのでよろしかったらお時間あるときに読んで頂けると嬉しいです。

因みに当時直人は、「回廊」は高校教師の世界観から書いた歌だと言ってました。

4年前にblogを始めたときは、世間的にもblogをやる人がドンドン増えていった頃でしょうか?
私の直友さんもblogやっている人が多く・・・今は皆さん忙しくてあまり更新されてないですが(^^;
その直友さんたちの影響でblogをやってみようと思ったのです。
HPを持っていて、そこでちょこちょこ書いていたんですが、なんせ偏狭の僻地にあるようなHPでして、見ている人は限られていまして。
もうちょっと多くの人に見てもらえるといいな、もうちょっと多くの人に読んでもらえるような小説を書こうかなと思ってblogを始めました。
おかげさまで沢山の人に読んで頂けるようになりとても嬉しいです。
今も「ホタルノヒカリ二次小説」での検索が一番多く、ホタヒカの人気をひしひしと感じます。
ホタル外伝であと三つくらい書きたいのがあったり、昔書いたものでupしたいものがあったり、新たに書いてみたいものがぼやぁ~とあったりしますが、一応働く主婦なんでそうサクサクは書けませんが、まだ書きたい気持ちはあるんで、たまに書けたらなと思ってます。
Web拍手を設置するようになってから、以前より反応があったり、感想を読めるのはとても嬉しく励みになります。
ホタル2から新たに「藤木さんファン」になった方々がblogにいらしてくださるのも嬉しいし。
blog開設当時からいらしてくださっている方もいらっしゃだろうと思います(感謝)

日記(blog)というのは自分が好きなように書けばいいんだろうけど、ネットで公開している以上は読んでいる人が不快にならないように心がけているつもりです。
が、変なことや間違ったこと書いたり、誤字脱字・・・多いでしょうね(^^;そういうときは遠慮なさらずに教えてくださいね。
自分が書いていて楽しい、もしかすると読んでくださる方も楽しいというblogを続けていけたらなと思ってます。

なんの捻りもない適当に付けた「Tea Time」という名前ですが、
改めて見ると「ほっと一息 Tea Time のようなひとときになればいいなと思います」
と書いてありました。少しは考えてつけたんですね、blog名(^^; 
これからもそのスタンスを大事にしていきたいと思ってます。




コメント (11)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

VOICE更新。

2011-01-22 16:29:00 | naohito
なんと昨夜から昨日にかけて3回目のVOICE更新です。

クスクスっ可愛い~可愛すぎる。

僕らの音楽のこと書いてないのねとは思ったけど、サッカーに夢中で忘れた?とか思ったけれど。
ファンは絶対に忘れませんから、別に気にもなってなかったけど。

誰かに言われたのか、「はっ!」と思い出したのか(^^;

3回連続で可愛い~VOICEが読めてなんとも楽しかったです。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

僕らの音楽(追記有り)

2011-01-22 00:14:22 | naohito
楽しかった~超満足です。いきものがかりの3人さんも好きだしね。ライブもいきました。

ずっと背中を追いかけてきた憧れの先輩を見る3人がいいですね。

今をときめく大人気のいきものがかりさんにそう言われるととても嬉しいです。

「俺たちの事務所ってみんな匍匐前進・・・」←ウケました(^^;

私がいきものがかりに聞いてみたいことを直人が聞いてくれたのも良かったです。

そして憧れの先輩はさすがにスターのオーラがありました。

ふと思ったのは、直人一人で司会をするトーク番組がちょっと見てみたい気がしました。

じっくり相手の話を聞いて、相手の話を上手く引き出し、自分も喋る。
ソフトな声でね、心地よいだろうな。

イズムはトーク番組というよりバラエティ色が強くてですね。
そもそもトーク番組にそんなに笑いは必要ないかと。クスッと笑えるくらいのウェットに富んだ会話がいいです。

直人は頭の回転速いし、ライブのMCもとても上手くて楽しいのです。
ただ芸人さんの喋るテンポではなかなか喋れないというか(もごもご)
バラエティや司会をやっているU田さんは上手いんだけどど、トーク番組ではちょっと煩い(^^;
あっイズムはバラエティか(おい)

大人で渋くて、かつ色気があって素敵でした 

おっ!という発言もあったりしてね。←昔は言わなかったですね~メインとか(^^;

はい、勝負してください。 そして勝負出来る脚本でお願いしたいです

「自信じゃなくて覚悟だよ」 ←シビレました



まさかホタルノヒカリの映像が流れるとは・・・フジテレビさん太っ腹です。他局でもホタルノヒカリは無視できないか(^^;
ライブ映像も流れましたね。ライブ行きたいな~。

どうせなら直人のギターとコラボが見たかったです。

追記・・・VOICE更新です。
よかったね~サッカー勝って。嬉しくて思わず追加のVOICE更新でしょうか。
可愛いな~。さっきの直人とは別人のようです(^^;

ペケボンはなんとこっちでも放送されているんです。
私の所で見れる番組だからてっきり全国放送かと思っていました。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホンボシ

2011-01-20 20:57:51 | naohito
観る予定はなかったんですが、安田顕さんが出ていたので見ちゃいました。
最初から犯人はヤスケンさんかな?とは思うんですが・・・
ストーリーに捻りがあったし練られてました(^^; それとヤスケンさんがとても良かったです。

元心理学者の刑事が「右上を見るときは~左上を見るときは~」と話し出したのには笑っちゃいましたが。
CONTROLと監修が同じ大学の教授なんですよね(^^;

やはり刑事物はテレ朝の方が一枚上です。絵は地味ですけど堅いです。

心理学という点から見るとホンボシも行動心理学ということで、あまり大差なかったかも。
ただ刑事ドラマはテレ朝が上手いということなんでしょうね。華があるのはフジテレビですが(^^;

仮面ライダーWに出ていた桐山連くんが見たくて見たのもあるんですが、
地味な絵の中に連くんの容姿は浮いていました。
水9のドラマにイケメンが少ないという噂を聞きましたが、そっちに出たほうが良かったかも(^^;

上手いな~と思ったホンボシですが、来週も見るかというと・・・
あまり刑事ドラマに興味が無いので見ないと思います。

私の場合続きが気になるドラマだったり、好きな役者さんが出ていることが連ドラを見る一つの条件になるのかもしれません。

刑事ドラマでもジョーカーがもひとつと思いながら見てたのは境さんだったからで、臨場やゴンゾウは内野さんだったから見てました。
連ドラの踊る大捜査線は面白かったし、ええ織田さんドラマは昔からチェツクしてます。
竹之内豊さんの出る刑事ドラマも見てる気がする(^^;

気になる俳優さんが出ているとドラマを見る確率は高いです。
ファンじゃなくても俳優・直人が気になる人は結構いると思います。
そういう人が最後まで見続ける内容のドラマ(CONTROL)であって欲しいです。

さて明日はいよいよ「僕らの音楽」です。滅茶楽しみです!


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Web拍手