ザ・テレ朝清張ドラマって感じでしたね。
わざとそれを狙っているんだろうけど、特に違和感があったのがナレーションの多さと、恋のフーガでしょうか。
子供と見てたんだけど私より先に「ナレーションうざいっ」て言ったもんね。
脚本なのか演出なのか、一つのシーンがぶつぶつと途切れて、前半見難かったです。
初回でいろんなものを織り込み、説明し、人物紹介するとああなるのかな~。
2話以降はまた違ってくるだろうけどね。
このシーンいらないんじゃ?と思ったのもあったけど、逆にもっとじっくり見たかったのがヘアーコンテストの場面です。
楽しみにしていた台詞が唐突でちょっと聞き取りにくかったんだもん
女性キャラ濃かったですね~。
室井さんは上手いし面白く、幸子さんはドラマでは可愛くなるのかと思ったら、やはりちょっと嫌な女っぽい。
フジ子は謎、フジ子さんの今後が気になります。夏川さん綺麗でした。
濃い女性キャラに比べると佐山道夫はちょっと薄かった。
でも原作の佐山も薄いんだよね、ある意味原作に近いの?
直人の顔だから、あんな男のどこがいいんだろう~とは思わないけど

公式の木村さんのインタビュー見ると途中で何年か経過するって書いてあるけど、今は何歳の設定なんだろ?
新人ヘアーコンテストだしね。洋服も安そうな服だし、
20代の設定なのかな?ここから上り詰めていくにつれいろいろと変わってくるんでしょうね。
今は悪そうだけど圧倒的な悪じゃないもんね。
エロシーンがあまりエロくなく色っぽく見えなかったのは、
女より下手に出ているからか、媚びているせいなのか。
つまんなかったですか?って←すげぇ~自信無さげ(爆)
須賀ちゃんや佐久間は、高慢ちきな部分がフェロモンを醸し出していたもんね。
仁村は完璧危ない男で、存在そのものが色っぽかった。
今後の佐山道夫の変化を楽しみたいと思います。
初回を見た限り、あまり惹かれなかったので・・・
ときどき凄くいいんだけど(冷たい顔とか)、ときどきドキドキッとするんだけど~。
あー最後の顔はよかったな~

ウットリしてたら・・・そこで流れた主題歌。。。
私は直人の歌好きだけど、世間一般にはどうでしょう?
もしかして凄い辛口書いてる?
いや、ファン的には凄く美味しかったですよ~。こんなに出番の多いドラマは初めてだもんね。
続きが気になる展開で、次回も見逃せないぞ~てドラマだと思うしね。
春一番の楽しみなドラマです。
視聴率・・・12.5%ですか。。。
テレ朝さん力はいってたし、新聞にもよく載り、生誕100年となると、ちょっと寂しい数字かしら?
でも最近連ドラって数字取れないですよね~ビックリするくらいドラマの視聴率低いです。
仮にY倉さんが清張作品やったとしても、15%前後だろうと思うし。
それに視聴率よりやはり中身だと思います。
冬期一番嵌った銭ゲバは10%前後だったけど、ドラマも松山君の演技も凄い評価されたもんね。
直人~
明日こっちで第一話が放送されます。
地デジで見れるので楽しみです。より美しい道夫が見れます。
北陸朝日放送というのは元々映りがあまりよくなく、しかもアナログなんだもん。
2回目見るとまた違うものが見えてくるかな~。
綺麗な画面で見たいから、ペロペロしかリピってないのよ(爆爆)
某所のBBSでも少し感想書いてます。お気軽にどうぞ。