その刹那、ザッピング

人生のリモコンを握った

11月29日 そこは異世界でした

2008-11-29 10:16:04 | その他
今日は新しい会社への勤務5日目です。
一昨日とその前は泊まりで昨日はひさびさに家に帰れました。
終電だけど・・・

とまあ今までの仕事とは異世界。
今日もどっぷり浸かってきます。

映画とか観てーよー

11月20日 ブロークン

2008-11-21 01:21:44 | 映画・小説
コスプレ麻雀後、友達と合流、新宿で映画。


『ブロークン』

もう眠たいし掘り下げないけど、イマイチです。
「で?」映画です。
なんであの一家だけあんなことに?
都市伝説?
弟の彼女のだけ強すぎない?
一人だけすごい殺し方してたよ。

前作フローズンタイムがよかっただけにショック。
映像も前作のほうがぼくは好き。

でもブロークンそこまで評判悪くないっぽい。
気になる人は観てみるといい!


『ブロークン』
10点満点の3点



映画のあとふたりでタイ料理。
コスプレ麻雀、映画より友達と喋ってるほうがよっぽど楽しかったりする。

人間ってそういうもんなんだなあ みつを

11月20日 コスプレ麻雀

2008-11-21 01:07:42 | その他
世界名言選手権が開催される中、秋葉原に行ってきました。
初体験☆コスプレ麻雀です。

いやー、つまんなかった。
ドイヒー。

僕が行った店はメルヘンもなにもなかった、、、
ぜっんぜんかわいい娘いないし、フッツーに喋るし、いや普通より品無かったな。
酔って転んだとか言って手に湿布はってるし。

マナーのことで怒られたし。
まあコスプレ女にシリアスに怒られるのはちょっとおもしろかったが(笑)

あそこの常連は何を求めてるのか、、、
謎!

コスプレ麻雀、喝だよ!!

11月20日 闇に包まれてしまう

2008-11-20 12:33:57 | その他
「ジョルジョ・サンピエール」なのか「ジョルジュ・サンピエール」なのかが気になる午後0時、いかがお過ごしでしょうか。


なんだか正体不明の不安な気持ちでいっぱいです。
原因は未知なる仕事か、はたまた…
精神が不安定な状態。
特にオチもなくブログを書き始めるという醜態をさらすダメ野郎です。


そんな鬱屈した気分を晴らすべくこれから秋葉原に行ってみます。
コスプレ雀荘なるものがあるらしい。
そしてあまりかわいい娘はいないらしい。

今のモヤッと気分にぴったりなモヤッとスポットなのである。


そのあとは新宿で映画。
それは素直に楽しみだ。

では行って参ります。
無意味日記読ませてごめんなさい。


正解は「ジョルジュ・サンピエール」のようです。

11月18日 ヒョードル敗北

2008-11-18 23:24:03 | 格闘技
コンバットサンボの試合だけど負けたらしい。
信じられない!
試合前から骨でも折れてたんじゃねーの?
肘から骨飛び出ちゃってたんじゃねーの?

想像つかないけど負けることもあるらしい。

詳細はどっかの格闘技ファンのブログ参照↓
http://gameandmma.blog29.fc2.com/blog-entry-1454.html

11月18日 フローズン・タイム

2008-11-18 21:28:32 | 映画・小説

仕事が決まって休みが残り一週間になりました。
しかし、この貴重な時間をどう使っていいかわからない…
誰かフリーター生活最後の思い出プリーズゥ。


で、今日なんか結局家で映画観る始末でした。

『フローズン・タイム』(2006公開・英)

ラブストーリーです。
ラブストーリーなんてひさびさ!
エリンブロコビッチ以来じゃないかな、さすがにそんなことないか。

ショーン・エリスという人の初監督作品、1970年生まれの若手監督。


あらすじ:美大に通っているベン(ショーン・ビガースタッフ)はガールフレンドのスージー(エミリア・フォックス)と別れてはみたものの、未練がましく「やり直したい」と申し出る。しかし、スージーにすでに新しい恋人がいるという事実を告げられベンはショックで不眠症になってしまう。(シネマトゥデイ)


これがすごいよかった!!

映像がすごいいい感じなんです。

監督がファッション雑誌のフォトグラファーとあとで知って納得。
ちなみにこれ主人公の不眠症ベン。


これはバイト先の同僚シャロン。

ほんとうはこんなんじゃなく画がきれいなシーンが他にあるから是非本編を観てほしい。


ストーリーもいい!
アンラッキーというか冴えないというか、そんな主人公ベンに感情移入してしまった。
スージーとシャロンに同じ仕打ちを受けるあのシーンも良い。


とにかくこの映像美はみんなにオススメ。
特に女性の体の美しさが大好きだ!、という人に薦めたい。


『フローズン・タイム』
10点満点の9点!


ショーン・エリス監督の二作目『ブロークン』をあさって新宿に観に行こうと思います。
サスペンスです。楽しみだ。


11月17日 ぼくが来週ADになります

2008-11-17 16:24:44 | お知らせ
さっきあるテレビ制作会社の面接に行ってきて、その場でほぼ内定もらいましたー!
あらびきな面接だったなあ。
来週火曜から働くことになりそうだ。

「契約社員だし、3ヶ月は試用期間」とこの先どうなるか!?てな条件だけどまあがんばります!

とにかく嬉しい。
嬉しさあまっておすそ分けしたい気分です。

ブログは留守にしがちなるだろうけど細々と続けますんでー!!

11月14日 飼い犬にガブリ噛み付かれる

2008-11-14 20:43:39 | その他
そして駅に着きSEVENの本を閉じたぼくはよく行く韓国料理屋に向かったのであった…


10回くらい行ってるこの店だけど一人で行くのは初。

「いらっしゃいませー。こちらへどうぞー。」
「ユッケジャンクッパで。」
「はい。お飲み物はどうしますか?」
「お水もらえますか?」
「はい。」

で出てきたユッケジャンクッパ食べてみるといつもと味が違う。
深みが、旨みが全然ない。

げんなりしながら食べてると「サービスです」とキムチを出してくれた。
丁寧に割り箸も割って皿に置いてくれて。
「ありがとうございます。」

そんなんで食べてたら、今度は「お通しです」と漬物3点盛り。
この店お通しなんてなかったはず、と思いつつも「どうもー」と受け取る。


ははぁ~ん、ぼられるなこれは、と。
料理一品の上に、飲み物も頼まないような客はぼったくってしまえという方針だな、と。
クッパもわざと旨み抜くし、サービスと言ったキムチも金取るし、普段出さないお通しも出しちゃうよ、と。

行き慣れた店でこんな目に遭うとは。
飼い犬にガブリ噛み付かれた気分だ。


会計。
ユッケジャンクッパだけなら880円。
1500円覚悟でレジに行くと、なんと、、、























「880円です。」








あら!
なんとも言えない気分!

11月14日 SEVEN

2008-11-14 20:28:54 | 映画・小説
小説『SEVEN』今さら読みはじめました。
ブラピ、モガフ主演で映画化したアレです。

まだ序盤も序盤だから内容うんぬんじゃないんだけど、この部分を読んでもらいたい。


~文庫版p.21より抜粋~

あごにもじゃもじゃの髭をたくわえたテイラー刑事は、黒のトレンチコートに押し込められた熊といった風情であった。
彼がはぎとり式のメモ帳をめくりながら、サマセットに必要な情報を全て伝えたかどうかを確認しているあいだ、サマセットは、熊が殺人課で仕事をしているイメージを頭からぬぐい去ることができなかった。
テイラーのことは何年も前から知っているが、こんなイメージが頭に浮かんだのははじめてのことだ。


要るかこの描写?(笑)
訳わからないですよ。
電車で吹き出しそうになった。

そして駅に着きSEVENの本を閉じたぼくはよく行く韓国料理屋に向かったのであった…