その刹那、ザッピング

人生のリモコンを握った

2月20日 宗家一条流がんこ十一代目

2008-02-22 23:43:35 | 行徳ラーメン街道
ひさびさのラーメン街道行ってきました。
骨の看板が目印のこの店。

メニューはしょうゆ・しお・みそ、それぞれコッテリ・中間・アッサリ。(たしかね。)
その他もいくつかメニューあったような。

ご飯系はない。
が、ご飯・おにぎり持ちこみ歓迎。
売ればいいのに、と思うが。


僕が頼んだのは、みその中間。
友達は、しょうゆの中間。

どっちもまあまあ良かった。
背脂系の王道て感じ。
シンプルにうまい。背脂もしつこ過ぎず割とあっさり。

最近『シンプルにうまい』にはまってる。
人はいつかこれに立ち返るのかな。


『宗家一条流がんこ十一代目』
5点満点の3.5点。
また行くかも。

8月20日 横浜 げんき亭

2007-08-21 17:57:15 | 行徳ラーメン街道
果てないラーメン街道めぐり。

この日はラーメン街道の端っこ、浦安にある『げんき亭』に行ってきました。

ぎょうざBセット(らーめん・ぎょうざ4枚・ごはん)850円+味玉トッピングで950円。

味は典型的な家系の豚骨しょうゆでした。


しかし、これが旨い!

シンプルな家系らーめんなんだけど、バランスが最高。
薄すぎず、濃すぎず。
具が主張しすぎず、しなすぎず。

食べ応えたっぷりのセットもペロッと平らげました。

おすすめですねー。

『横浜 げんき亭』
5点満点の4.5点



*本日の一曲*
茜色の夕日/フジファブリック

7月17日 蔵出味噌 麺場 田所商店

2007-07-20 00:11:47 | 行徳ラーメン街道
この日も何もなし。
死んだほうが良いなホント。


15日に行ったラーメン屋のことを書き忘れてたから、ここで書いときます。

夕方5時、ギリ並ばない混み具合に誘われてパッと入りました。
駐車場もしっかりある大きな店で混んでるとこは珍しい。
期待。

みその店。
基本の味は、信州味噌・北海道・九州味噌の3種類。
メニューは野菜ラーメンやらなんやらいっぱいあった。

頼んだのは「信州味噌 味噌漬け炙りチャーシューメン」930円。


けっこう旨かった。

前に行った『らーめんむげん@行徳』の背脂たっぷりとは違い、味噌の味を楽しむ感じ。
スープは『すみれ』と同系かな。
完成度はすみれにはさすがに劣ると思うけど。

あとチャーシューが歯ごたえしっかり過ぎて後半ちょっと重かった。

でも基本的に好きです。

5点満点の3点で。
味噌好きなら行ってみー。



*本日の一曲*
テラせ!/ウルフルズ

6月26日 どさんこ娘

2007-06-27 01:23:25 | 行徳ラーメン街道
連戦しちゃいました。
体壊さねーかな。。。

あまりきれいとは言えない店です。
トイレも住居スペースと店舗スペースの中間にあった。生活感があった。

中華料理屋とラーメン屋の間みたいな昔ながらの感じ。
メニューもそんな感じ。

頼んだのは、塩バターラーメン700円。


ハードル低かったのもあるかもしれないけど、けっこう美味い。
食べやすい。
濃すぎず、パンチ無さすぎず。

昔からある味で驚きは無いけど、親しみの持てる味。


『どさんこ娘』5点満点の4点。
おすすめです。



*本日の一曲*
浮雲/フジファブリック

6月25日 らぁめん友蔵

2007-06-27 01:11:38 | 行徳ラーメン街道
大日本人帰りに行ってきました。

温かいのを食べるつもりだったけど、つけ麺押しだったから、
のり玉つけそば850円と肉そぼろ丼300円。

かつおだしのスープ、なんだかわからなかったけど酸味があります。
それとしょっぱい。

少し塩分抑えてくれたらおいしいと思うんだけどなぁ。

麺はもちもちで美味しかった。
量も十分すぎるくらいです。
個人的にはもすこし少なくていいかな。

最後は「スープ割り」。
とんこつスープで割って飲むんだけど、しょっぱいのと満腹すぎたので、ちょっと飲んだだけ。


『らぁめん友蔵』5点満点の3点で。

6月19日 2連戦

2007-06-21 23:11:23 | 行徳ラーメン街道
中日無しの2連戦となりました。

第2戦:『らーめんむげん@行徳』(しょうゆ、みそ)

後から知ったけど、なりたけ@本八幡の元店長がやってる店だとか。
店長おすすめの「みそ辛ねぎラーメン」850円にしました。


出てきたラーメンを見ると、まさかの2夜連続背脂。
ちょっと重たいなー。

味は、、、まあまあ。
見た目どおり、背脂みそらーめん。
そこまでしつこさは無かったかな。

底上げが進んで、まずいラーメン屋なんてほぼ無い2007年。
やっぱそこそこのじゃ「うまっ」て思わないよね。
贅沢病なのかもしれないけど。


5点満点の3点で。


あと、壁に「麺の太さ・堅さ選べます」だとか「背脂いくらでも増やせます」だとか「スープ濃い目薄目できます」だとかビッシリ書いてあった。
そんないっぱい書かれても、困る。
初めての客は特に。

おれは店がこれって思う“麺の太さ・堅さ・背脂量・スープの濃さ”で出してくれればいいけどなぁ。



*本日の一曲*
Ground Control/木村カエラ

6月18日 勃発

2007-06-21 22:53:48 | 行徳ラーメン街道
引越しに伴って幕開けとなりました、行徳ラーメン街道との対決。

第1戦:『ごんじゃらっ』(とんこつ)

おおうち君と行ってきました。


全部のせで850円。
細麺とちぢれ麺が選べます。
背脂たっぶりのクリーミー・濃厚なスープ。
のりの上に明太子が乗ってるのが良い感じでした。

味はというと、、、うまいっ。
第1戦から満点に近いんじゃないかと。

しかーし、後半は背脂とクリーミーさがしんどくなってくる。
スープもほぼ残しちゃった。


後半落ち込み、5点満点の3点で。
惜しいなぁ~。



*本日の一曲*
リルラリルハ/木村カエラ