その刹那、ザッピング

人生のリモコンを握った

10月21日 思いがけず東京ウォークラリー

2008-10-22 07:18:01 | 
「トイレはありますか?」
「一度外に出て裏手の階段を上がった2階にございます。」
「………」(松屋の店員さん、僕にはそんなところまで行く体力がないんです…)



あぁ、、、



僕のズボンは牛丼の比じゃないくらい"つゆだくだく"になった………





20:00新橋到着。
今日はバイトの飲み会。
気が乗らなくて当日まで迷ったが結局行くことにした。

僕が一度も会ったことがない人も何人か来るとのことなので、その人達に期待だ

つまり既に知っているメンバーには特段親交を深めたい人がいない。

待ち合わせ場所に行くと見慣れたメンバーに紛れて見慣れない若い女の子の姿。
それも細身で顔も可愛らしい娘だ。
それも指輪なし。絶対彼氏なし!(ホントか!?)

そんなんで飲み会スタート。
その娘と話す機会を窺いつつ、上海出身のミツさんに「団地妻」という言葉を覚
えさせることに集中した。
努力の甲斐あってミツさんは「ダンチヅマ」と正しく発音するようになったが、
その娘と話す機会はほぼないままお開き。


ここで救いの手。
2次会に流れ込む模様。

22:20、2次会スタート。
今度はその娘の隣の席に。
話に夢中になってしまい、ふと時計を見ると23:50。
わが町南行徳への終電は23:58。

まだ赤外線通信という名の秘め事を行っていない。
でも終電を逃すのは痛い。痛すぎる。
苦渋の決断、秘め事は諦めて駅へダッシュ!

23:59駅到着…
二兎追うものケータイと終電逃す。


んー、最悪。
すごく死にたい。

いまある選択肢は3つ。
①飲み会に戻る
②行ける限り家の近くの駅、日本橋へ向かう
③渋谷へ繰り出す

①は恥ずいから即却下。
②は夜の日本橋はつまらなそうだから却下。


24:00ひとり渋谷へ。

こうなりゃ人生初のナンパだ!!
と意気込むがいざやろうとすると勇気が出ない。
ひとりで歩いてる女の子少ないし。
ひとりで歩いてる娘見つけても「絶対僕なんて相手してくれないよー」「絶対彼氏いるよ、だって指輪してるし」なんて思ってる間に2:30。

もう諦め。
なんもしてないけどさ。


始発を調べてみるとあと2時間以上もある。

ふと「始発待つより歩いたほうが早いんじゃねーか?」という疑問が。
でも僕は歩くのが大っ嫌い。
でもでも気になりだしちゃって止まらなくなっちゃって。


2:35、歩き出しちゃったんです。
電車でも4、50分かかる道のりを歩き出しちゃったんです。
道路標識だけを頼りにまずは新橋へウォークウォークウォーク。

酔っ払い、客引き、路上生活者の間をすり抜けひたすらウォーク。
道中、路上生活者と連れションしたり、「マッサージニセンエン」と呪文を唱える中国人女にコーヒーを奢ったりしつつ、なんとか新橋到着。

新橋から人っ子ひとりいないオフィス街を歩き、4:00大手町到着。
足も腰もボロボロだが無意味な義務感が僕を突き動かす。

ここからは東西線を辿っていく。
フラッフラになりながら日本橋、茅場町と進む。
もう奇声とかあげながら歩いてたね、この辺になると。
ガッツポーズしてシャウトしてみたり、「1・2・3・4」って掛け声かけてみたり、「グワシッ!!」って言ってみたり。

隅田川を渡った。
どう見てもいい景色だったがそれに見とれる余裕もなく、前を目指した。
5:00門前仲町到着。

25分後に始発が来る。
体力的にも限界だろう。いやもはや超限界だ。


門前仲町で僕の東京ウォークラリーは幕を閉じた。
渋谷から門前仲町まで歩いた。
謎の無意味なエネルギーに駆り立てたれ無意味に歩いた。
そして、冷静に考えれば当たり前だが歩くより始発の方が早かった。断然。

ああ、腹が減った。
それとなにより小便がもれる寸前だ。
僕はその両方が満たせる松屋に駆け込んだ。





「トイレはありますか?」
「一度外に出て裏手の階段を上がった2階にございます。」
「………」(松屋の店員さん、僕にはそんなところまで行く体力がないんです…)



あぁ、、、



僕のズボンは牛丼の比じゃないくらい"つゆだくだく"になった………





あとがき
最後だけウソです。はい、完全にウソです。漏らしてません。眠いー。寝るー。

8月31日 大阪が好き

2008-08-31 23:00:44 | 
大阪3泊4日行ってきました。
きょうの夕方帰ってきたとこです。

うまい飯食って、お笑い観て、ウルフルズ観て、それからアレもアレもで言うことない旅。
こんなことしてていい立場じゃないんだけど満喫~!!
もう日常なんてどうだっていいんだって感じ。

でも明日からは日常。
真人間に戻る僕なのです。。。

大阪の写真を何枚か載せて眠るとします。
バイバイ大阪、ただいま千葉。
おやすみなさーい。








4月13日 今日も放置され 3/3日目

2008-04-18 20:21:24 | 
まさかの2日連続放置。


ひとりで『マイブルーベリーナイツ』観てきました。
映像の感じとか良かったけど、全体としてはイマイチ。
アーニーが即逮捕されないのはやっぱりおかしい。
アーニーに怯えない主人公の心理もわからない。
10点満点の4点で。
ただ例のキスシーンはやっぱり良かったですよ。


16:30友達と合流。
帰りの夜行バスまで4時間半。

友達が大学で作ったサークルの歓迎会に学生のふりして参加してきました。
新入生は全員女の子。
静岡、愛知、京都、岡山、岡山。

京都の子がずーっと喋ってたなぁ。
「オチつけなアカンと思てまうんですよぉ。」と言いながらオチのない話を延々してた。

その子が方向音痴だという話のときに、友達が
「じゃあ電柱にマジックで印つけながら歩けば?」
と言うとその子が
「いやですよ~。いつの時代やねん!」
と。

いやいやいや、そんな時代ないから!

なんて言ってるうちにお時間。
夜行バスで千葉へ帰りました~

4月12日 金沢被放置 2/3日目

2008-04-18 20:07:25 | 
友達はのっぴきならぬ用事があると言い、千葉から来たぼくを放置。
ひとり金沢をフラフラしてました。

夕方、友達と合流。
ラーメン食って金沢エイトホールへ。
会場に行ってみると、金沢のフジファンはかわいい子が割りと多くてびっくり。
さらに1年前とは打って変わってノリのいい客でした。
いい雰囲気でスタート。


セットリスト
1.ペダル
2.記念写真
3.B.O.I.P
4.sunny morning
5.Chocolate Panic
6.桜の季節
7.唇のソレ
8.パッション・フルーツ
9.ロマネ
10.蒼い鳥
11.まばたき
12.若者のすべて
13.星降る夜になったら
14.TAIFU
15.SurferKing
16.TEENAGER
17.銀河

アンコール
1.若い力(金沢の人はみな知ってる歌らしい)
2.熊の惑星
3.虹


TEENAGER収録曲と過去の名曲が絶妙なバランス。
めちゃいいライブでしたよ!

・パツキン志村さん
・山内さん1曲目でイキ顔
・B.O.I.Pちゃんと聴けた
・予想外のタイミングのサニモニでドーン
・チョコレートはやっぱり気持ちいい曲
・ロマネが泣きそうなくらい良い
・『TAIFU→サーファ→TEENAGER→銀河』のゴールデンコース
・『若い力』加藤さん中2ばりの悪ふざけ
・初クマ
・志村さん終始ニッコニコ
・金澤ダイちゃん見せ場たっぷり

と良かったところを上げるとキリがないけど、悪かったところは特になし。
フジライブ7回目くらいだけどぼくの中じゃ過去最高でした。
はるばる来た甲斐があった。


いいライブだったね~、を連呼しながらまずい中華を食べて友達の家へ。
無料ちょいエロチャットでもうひと盛り上がりして就寝。

4月11日 金沢上陸 1/3日目

2008-04-18 01:23:13 | 
最終の新幹線で友達が待つ金沢へ。
2泊3日の旅行です。
最大の目的は、
フジファブリック『TEENAGER FANCLUB TOUR』@金沢エイトホール。

この日はとりあえず、まっすぐ友達の家に行き、就寝。

11月24日 五次元ファブリック広島ツアー  3/3日目

2007-11-25 02:09:12 | 

最終日。
『カスタムメイド10.30』ロケ地巡り。
路面電車フル活用で移動。



まずは広島市民球場、写真取りまくった。



映画でチラッとだけ写った『ゴッドバーガー』。栄養満点。


映画関係ないけど、変な質屋発見。宝石電話金融。電話ってなに?


みなもちゃんが買い物した竹田衣料品店。
入ると驚きの広さ、楽しかったですよここ。おすすめ。


この値引き。サイズはM寸、L寸、LL寸と取り揃えております。


帽子買いあさった。


『ラッキカレー』できのこカレー。映画関係なし。


ブラブラしたあと、また飯。『つけ麺本舗 辛部』。


のりねぎつけ麺、辛さ3/30。
ピリリと辛くておいしい、竹田衣料品店に続いておすすめ。


行程終了、空港へ。
しかーし、、、空港でもまた飯。
海鮮かきチャンポン、スパゲッティミートソース、かきフライ。
気合で平らげた。

胃がへんなんなってる。
明日は断食しよ。


なんて言いながら19:30羽田到着。
あー、終わっちゃったなぁ。


と思いきや、、、


帰りにひとりで寄った新宿で隣の席にBコース・ナベが。
握手してもらった。
この日イチのホットポイントはここだったりするのかも、、、


23:00ようやく帰宅。お疲れした。



本日の一曲
花屋の娘/フジファブリック


11月23日 五次元ファブリック広島ツアー  2/3日目

2007-11-25 01:50:53 | 

2日目のこの日は、19:00から最大の目的・フジファブリック『武者巡業ツアー』@CLUB QUATTRO。
それまでは平和記念公園で平和祈ったり、本通りをプラプラしたり、裏道をモヤ
モヤしたり。


原爆ドーム、感慨深い。


ドームをバックに平和を祈る。別にふざけてないよ。まじめに平和祈ってます。


LOVE&PEACE。


ランチ、『お好み共和国ひろしま村』の平和を祈る。


『じごや』でそばとうどんのを1個ずつ。


ライブ前、またお好み焼き。『みっちゃんいけや』。


ボリューム満点、この日すでに3食目。お腹ぽっこり。



そんなんで18:00、クアトロへ。


19:00ライブスタート。

セットリスト(間違ってるかも)
1 sufer king
2 sunny morning
3 モノノケハカランダ
4 パッション・フルーツ
5 新曲(ユニコーンぽいやつ)
6 記念写真
7 Strawberry Shortcakes
8 TEENAGER
9 夜汽車
10 唇のソレ
11 蒼い鳥
12 地平線を超えて
13 TAIFU
14 環状七号線
15 若者のすべて
16 虹
17 銀河

アンコール
1 開店休業
2 ダンス2000

今回もバラシースライブ。
沸いたなぁ。血沸き肉踊ったなぁ。
サーファ、タイフー、若者のすべて、開店休業あたりが特に沸いた。
タイフーがイチかな。

地平線とダンスのときに山内さんがイキそうな顔になった。
なんだったのあれ、、、きもちゃーりー

まあとにかくサイコーでしたが。


ライブ終わりでまた飲食店。

『酔心』、かきガーリックとカキのタタキだったかな。
胃の限界、食べ物もビールも入らない。

でも夜中にはまたラーメン行きました。
モスバーガー、お好み、お好み、カキ、ラーメン、この日も5食。
死んじゃう。



本日の一曲
TAIFU/フジファブリック


11月22日 五次元ファブリック広島ツアー  1/3日目

2007-11-25 01:29:27 | 

ヤマと広島二人旅。

今回の目的は、、、
フジファブリック『武者巡業ツアー』@CLUB QUATTRO、
そして『カスタムメイド10.30』のロケ地・横川、ひいては奥田民生生誕の地・横川巡り。


だけども初日は目的外観光。
広島空港レンタカー岩国宮島広島市街地


岩国の常識、ごみは「ヤケル」or「ヤケナイ」。


『よ志だ』で昼食、名物・岩国寿司。


山女定食、山女うまかった。


さざえ炎上。


昼食後、めがね橋に向かってヤマさんジャーンプ。元気だな~。


ねことめがね橋。



佐々木小次郎にパンチ。


アイスクリーム屋に出没、こーわいミッキー。


フェリーで宮島へ。画になる島・宮島。


シカにパンチ。

パーンチ。


また飯。『梅山』であなご丼&カキそば。


&やきガキ。カキうーまっ。


妖怪・うんこ戻し。


呉の屋台でやきそば食べた後、夜中に広島市街地『うぐいす』のラーメンで締め。
空弁、岩国寿司、カキそば、やきそば、ラーメン、計5食。
いやー食った。

26:00就寝。



本日の一曲
東京炎上/フジファブリック


11月4日 竹下家・岡本家合同旅行 2/2日目

2007-11-12 21:57:06 | 
那須旅行2日目。

『マウントジーンズ』で紅葉見て、那須を後に。

帰りしなに『佐野プレミアム・アウトレット』。
兄ケーゴのどうでもいいダウンジャケット選びに付き合わされ持ち時間終了。

ケーゴchoiceの『HEAVY GAUGE』(GLAY)を聴きながらホームタウン千葉を目指す。

「浦安でご飯食べてこーか」と盛り上がる家族を「おれ用事あるから真っ直ぐ帰るから」と一蹴し、アパートへ。

夜はアパートでまったり過ごしました。



*本日の一曲*
サバイバル/GLAY

11月3日 竹下家・岡本家合同旅行 1/2日目

2007-11-10 08:20:18 | 

那須へ親戚旅行。
まさか22歳でこんな旅行にいくことになるとは。
10年先でいいな。

でもまあ、いとこの子どもとじゃれながれの楽しい旅行だった。


那須サファリパーク


ジラフド迫力。


なに?ウシ??


赤ちゃんトラ。めちゃかわいー。


マーラって動物。「マーラくーん!!」って呼ぶと、、、


前あしスッ。


ちなみにサファリパークにいた間、いとこの子どもはグッスリ寝てた。
かーわいそ。



*本日の一曲*
VALENTI/BoA