その刹那、ザッピング

人生のリモコンを握った

5月29日 リングを去る

2008-05-30 00:55:25 | 格闘技
リングで試合したことないけど。

おもしろいことに専念するため格闘技やめました。
続けられないこともないけどとりあえずオモロを優先。

今日は最後の練習に行ってきた。
きもちよかった。

練習終わり、仕事で練習に来れなかった高野さんがわざわざ駆けつけてくれた。
居酒屋へ。
井上先生もつき合ってくれた。

ありがたやありがたや。
いつかまた復帰したい。いや、する。

5月27日 D関WEB予選開始!

2008-05-28 00:49:03 | お笑い
ダイナマイト関西2008一般参加枠を賭けた戦いがスタート。


【以下HP引用】 http://www.d-kan.net/index.html
出場までの流れ
“WEB予選”での第一次審査 [2008/06/26 24時まで]
↓↓↓
“一般予備予選”での第二次審査 [東京 2008/07/12 : 大阪 2008/07/19]
↓↓↓
『ダイナマイト関西』一般人枠での出場 [ノンジャンル予選(東京・大阪)]


お題

1. 「起立!」「礼!」「着席!」「~~!」~~には何が入る?

2. 極寒を「バナナで釘が打てます」以外でたとえてください  

3. いつの間にか無くなってしまった『桃太郎』の設定とは?

※お題1問につき、解答を3つまで書いてお送りください。



つーことらしい。
やったるちゅーの。

今日はヤマさんとふたりで早速3つのお題やってみた。
むず。
お題3が特にシーキビ。

まあまだ時間はある。
集中するっちゅーの。
やったるちゅーの。

審査通った暁にはみなさんぼくをいっぱい褒めてください。

5月19日 アルファ書店

2008-05-21 00:57:20 | その他
2月21日の日記にも書いたアルファ書店さんです。



文庫を重んじてるようです。




とにかく文庫押し。
お車の方は一言言って下さい。何の対処もできませんが、一応言って下さい。


とにかく文庫。
フランス文庫(美)ってなに?


なんか良いよねアルファ書店。

5月17日 フジファブリック TEENAGER FANCLUB TOUR@中野サンプラザ

2008-05-21 00:36:49 | 音楽
セットリスト

01.ペダル
02.記念写真
03.B.O.I.P
04.Sunny Morning
05.Chocolate Panic
06.桜の季節
07.唇のソレ
08.パッション・フルーツ
09ロマネ
10.蒼い鳥
11.まばたき
12.若者のすべて
13.星降る夜になったら
14.銀河
15.TAIFU
16.Surfer King
17.TEENAGER

<EN>
18.ダンス2000
19.虹

<EN2>
20.茜色の夕日


横浜、金沢、東京中野。
同じツアー3回も行った。
さすがに飽きた曲も少なくない。
でも満足できちゃうんだからおれすごいフジファン。
3,5,9,16,18,20がよかった。



ライブ前、IYKさんと初対面。

IYKセットリスト

01.ヤマさんの顔を知っている
02.記憶力がすごい
03.詐欺が怖い
04.週末婚がいい
05.人ごみが嫌い
06.ライブは前で観る
07.統一感なき言論
08.ライブ会場で暇してる
09.ライブ会場で男ばっか観てる
10.10kg増も細身
11.口が悪い

<EN>
12.口が悪かったとメールで謝罪


2,7,11,12がよかった。
想像よりステキな人だった。

5月15日 お題

2008-05-16 00:05:46 | その他
大喜利
「テーブルに伝票がない居酒屋で、会計しにレジに行くと、パッと自分たちの席の伝票を出してきて、会計してくれます。店員はなぜ自分たちのテーブルがわかったのか?」

お考えくださいっ!







嘘です。
大喜利じゃなくて素朴な疑問です。
なんであれわかるの?
顔覚えてるとは思えないし。

誰か教えて、誰かー!!

5月14日 実話!薬局の怪談

2008-05-15 02:28:11 | その他
頭痛薬を選ぶのに頭を悩ませてる人を見た。



ぼくはその人に「本末転倒だ。」とつっこむべきか頭を悩ませた。



そしてぼくが頭痛になった。



ぼくは頭痛薬を買いに薬局に行った。意外といろんな種類があって、どれにするか頭を悩ませた。



そんなぼくを見て、もどかしそうにしている人がいた。



その人は翌日薬局に行って頭を悩ませながら頭痛薬を選んでいたと聞いた。



その人を見て、もどかしそうにしている人がいたと聞いた。



その人は、、、その人を見て、、、その人は、、、その人を見て、、、その人は、、、その人を見て、、、その人は、、、その人を見て、、、その人は、、、、、、、、、、






ひさびさにぼくは薬局に行った。
ぼくが店に入った瞬間、店の奥に消えていった男。
一瞬見えたあの顔、、、間違いない。
ぼくが最初に見た頭痛薬に頭を悩ませていた人だ。



その日も頭痛薬に頭を悩ませる人と、それをもどかしそうに見ている人がいた。






その薬局は今もつぶれることなく営業している。
その人は、、、その人を見て、、、、、、、、、、、

5月11日 DREAM.3

2008-05-13 00:25:26 | 格闘技
不定期と、行ったそばから、すぐ更新。
タケでーす。

昨日は暇になったから急遽さいたま行ってきました。

※結果見たくない人は以下読まないで。


フラッと行ったこの大会が大当たり。
30回くらい格闘技観に行ってるけどベスト3には入るね~。


なんてったってエディ・アルバレスvsヨアキム・ハンセン。
あんなアツイ試合そうそう観れないよ。

死闘の末、アルバレスの判定勝ち。
でも勝敗なんてどうでもよかった。
打撃、グラウンドコントロール、関節。
MMAの魅力が全て詰まったような試合だった。
サイコーだよ。


そんでメインは宇野薫vs石田光洋。
これも素晴らしい試合だった。

ライト級に宇野薫あり、ということを再認識させた試合。
打撃でじわじわ追い込む、切れないと言われている石田のタックルをしっかりカット、最後はきっちり一本。
こんな美しい試合をできる人は世界でも数少ない。


他にも猛獣マヌーフ見れたし、ジェイソン“メイヘム”ミラーはオモロ強いし。


ただ僕の先生である井上克也選手が負けたのは本当に残念だ。
連戦連勝してまた大きい舞台に帰ってきてください。


DREAM.3、歴史に残る大会だったと思います。
地上波放送は17(土)16:00~。
お見逃しなく。

5月10日 さようなら毎日日記

2008-05-10 11:29:33 | お知らせ
1年9ヶ月続いているこのブログですが、明日からは不定期更新にします。




書きたいと思ったことだけ書くスタイルを取りたいなと。






毎日だとどうでもいいことの垂れ流しに陥るかもしれない。








読んでくれる人を愛するが故の決断。








そして、自分が楽したいが故の決断。






そして、徐々にフェードアウトしていつか閉鎖してやる。
それは冗談ですが。
まあその可能性もゼロじゃないけど。











そのときまでどうぞよろしくおねがいします。