にゃんこままの部屋

その時々に感じたことを、日記風につづります。

軽度認知障害

2018-08-19 20:15:26 | 健康
今朝、テレビで軽度認知障害は、筋トレで治る可能性があると放送されていました。

「健康カプセル!げんきの時間」

認知症になると治りませんが、認知症の半数を占めるアルツハイマー型予備軍(MCIと言います)

≪予備軍とは、認知症の傾向があっても、日常生活に支障がない程度のことを言います。

軽度認知障害ともいわれます。

予備軍なら、元に戻ると言われています。



MCIの主な症状として、

.少し前のことでもよく忘れ、何度も同じ確認を繰り返す。

.数週間前の大きな出来事を忘れてしまうことがある。

.「ながら仕事」が難しくなる。


アルツハイマー型認知症は、アミロイドβと呼ばれる老廃物が蓄積することで脳が委縮する認知障害です。

予備軍の場合は、アミロイドβの増加とともに認知機能が低下していきます。

MCIと判定されると、1年で12%。4年後には半数近くの人が認知症になるといわれています。

だからこそ早めに気づき、適切な処置を行うことが大切です。≫


認知症予備軍からもとに戻るには、きつめの筋トレがいいとのことです。



*以前に記した認知機能に関連した記事

認知機能


認知症予防にカマンベールチーズ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする