It understands in reality.

but, it is not possible to do.

通知不可能

2007-06-26 16:50:49 | Weblog
ご無沙汰。
住民税がたくさんになって、とっても驚いている私に、
通知不可能でタイからお知らせがきた。

「そろそろおいでよ。こっちの星はきれいだよ。
ビールとおいしい料理を用意してるから。」


行きたいんだけど、ちょっと行けないの。ごめんなさい。
って答える私に、こう答えるの。

「どうして来れないかは分からないけど、来たいの?
来たくないの? ただ、漠然とじゃ、きっともう、ずっとこれないよ。」

そうね。私は最近、ただ、漠然と考えていたわ。
出来ない理由ばっかり考えていたのかもしれない。
あなたのこと、大好きなのに。
昔は、次はいつ行こうかって考えて、
ちゃんとそれに向かって過ごしていたのに。

そうね。じゃあ、今年中には絶対いくことにする。
いつだって、あなたは夏真っ盛りでしょ。

「もちろん。マーケットのある日に来れたらいいね。
少し足を伸ばして、島に行くのもいいかもしれないよ。

日焼け止めと帽子をもってきてね。
あとは、バンクカードを忘れずに。」

私がすることは、飛行機のチケットを取ること。
あなたがすることは、私がいる間、お天気を晴れにすること。

それだけあれば、きっといけるね。

ことしものぼるぞ富士山

2007-06-21 17:01:08 | Weblog
最近飲みすぎると記憶がスコーンと抜けるのが早くなったきがする。
朝起きて、なぜ?家?
と昨日思った。

確かもんじゃ焼き食べてたのに。

少し頭が痛くって、仕事に全然ならなかった午前中。
今年は富士山に持っていくヘッドライトを新調するから、
LEDのいいやつをネットでずっと見てた。
本当はヘッドライトより、イヤーライトの強力なやつがほしいのに、
ちょっと探せなかった。

そもそもあるのか知らないけど。

それかマグライトをもう1本買って、キットで
つくろうかな。

マグライト好き。


難しい。

去年買ったフットカバーが調子いいから、
今年も使おう。

スバシリ口だって怖くない!


たばこもやめたし、去年より、楽に登れるといいな。

マンガみたいなことが現実に

2007-06-15 15:54:02 | Weblog
ラーメン屋で一味を入れようとしたら、思いっきり
ふたが外れてボトっと落ちた。

店員さんを呼んだら、フタを乗っけろって
手を出してくれた。
フタがラーメンの汁でぬれていたので、

気を使って、ぬれないように逆さにした。

店員さんの手のひらに、フタの中に入っていた一味が
ピラミッド型になっていた。

あっ あ。

どうして、マンガみたいなことが現実に。

欲求について

2007-06-13 12:00:34 | Weblog
「ときどきすごく」したくなることがある。

そしてそれは我慢できないし、
する必要もないし。

ときどき凄くの行き着く先は
もう何年も変わってないし、
好きなことだと思う。

ときどきすごく活字ばっかり読みたくなる。
ときどきすごく映画ばっかり見たくなる。
ときどきすごくアニメばっかり見たくなる。
とくどきすごく会いたくなる人がいる。
ときどきすごくたくさん歩きたくなる。
ときどきすごくながい作文を書きたくなる。
ときどきすごく屋上でぼーっとしたくなる。
ときどきすごくファイトのゲームをしたくなる。
ときどきすごく物を捨てまくりたくなる。
ときどきすごくコブラを読みたくなる。
ときどきすごくカラオケに行きたくなる。
ときどきすごく旅行がしたくなる。
ときどきすごく逃げたくなる。
ときどきすごくお金を使いたくなる。
ときどきすごく感動するものを見たくなる。

ときどきすごくはたくさん。

常に毎日したいことはなんだろう。

常に毎日、おつかれビールをのんでいる。
常に毎日、イソジンでうがいをしてる。
常に毎日、朝起きたら鼻をかむ。
常に毎日、通勤の電車では何かしている。
常に毎日、見ているサイトがある。
常に毎日、ゲーム機に触る。

常に毎日の上に、ときどき凄くがのっかて来て、
そのサラに上に、たまにするとが乗っかってきて、
忘れてたけどとか
知らなかったけど、とか
やりたかった とか

いろんな欲求がのっかってきて、

一年のうちに好き勝手やりたいことだけに使える時間は、
きっと仕事とか1人暮らしを始めてからは
その前よりも減ってるから、
セグメントしてるつもりはなくても
されてるんだろうし、
そういうこと考えて、道とか歩くのも悪くない。
そういうことを何も考えないで
富士山に今年も登る。

ブツブツ

2007-06-11 17:01:09 | Weblog
血液さらさらの必需品たまねぎ(しかも新たまねぎ)
を手に入れたので、冷蔵庫にあった
おいしいドレッシングをかけて
食べてみた。

『このドレッシング何にかけてもうまいんだよ。』

と堂々と持って自慢しようとしたところ、
賞味期限が目に入った。

もう3カ月以上もまえだった。

時は既に遅く、
もう食べ始めてたし、
見なかったことにして
冷蔵庫に戻した。

賞味期限って、どのくらいもつんだろう。
私はあんまり賞味期限とか気にしないほうだけど、
さすがに3カ月ってやばいのかな。

でも焼肉のタレとかは
1年過ぎても平気と聞いたことあるし。

ま、いっか。ブツブツとかでてないし。

扇風機

2007-06-08 15:10:18 | Weblog
扇風機が壊れてしまった。
私は扇風機は一年中出しっぱなしで使ってるから、
今の扇風機はかれこれだいぶ古いに加えて、かなり
使い込んだから、今度のも妥協はしないで買おうと決めた。

だいたい、扇風機とかって、安いのだと2000円以内であるから、
すぐ壊れても、ま、いっかとかあきらめられそうで、
それじゃあ、ダメだと思った。

まずは、形。

タワー型か四角いのがいいと思った。
でも、クヒ振りはマスト。
空気を循環させるためには、
風向きが上に向かないといけないし。

そして、結局買ったんだけど、
これがなかなか調子いい。

いい買い物をした。


どこまで踏み続けることができるのか

2007-06-05 17:09:54 | Weblog
純正のジョッキがでかいと、泡もたくさんだ。
それはあんましうれしくない。

どんなに飲んで帰っても家でビールを飲みなおして寝る習慣がなおらない。
半分も飲めてなかったのに。

ビールを持ちながら、居眠りをしてさ。
最悪だね。

いま、私は人生の選択に立たされている気がする。
大げさだけど。

どうすればいいのかが、本当に分からない。
まっすぐに直進すると、きっとまた、良くない。

ブレーキを思いっきり踏み込んでいるので、
かなり力を入れ続けてるし、
私のバイクみたく、キュウなブレーキは
ウシロが振れて、吹っ飛ばされそう。

眠い。眠い。

飲み合わせが悪かったのかもしれない。

とにかく眠い

だめだよ。っていわれてたのに

2007-06-04 14:45:05 | Weblog
あの頃とは違うよ。
と何度聞いてきたことか。
でも、何度でもだまされてきた。

何度でも、だまされたいと思ってきた。

だまされたなんてこれっぽっちも思わない。
それでいいよ。好きにして。好きにやればいい。

ってさ。

もう、そんなことはないんだよ。

まっすぐとみて笑う。

順番がぎゃくなんじゃない?

って言葉に本気の顔でこたえるんだね。

だめ。ってみんなが言ってくれることは、
だめなことなんだ。って思ってるのに。

でも、どうしようもないこともある。

きっと、今は、シルバーシートでは席だって譲ると思う。

それなのに、こんなときに及んでさ、

さて、どうするの?
私は、どうするの?また?

結論を急がなくてもいいんだよ。

干し納豆はすごい匂いをかもし出すから、会社のおやつむきではなかったみたいね。