しましまのドレミ・カフェ

家のしつらい、音楽、おいしいもの、庭遊び
日々のくらしを綴ります
よろしければお立ち寄り下さい

見つけた

2024-05-05 16:08:00 | 庭の楽しみ


この前、ジブリパークの魔女の谷のショップ「13人の魔女」(だったかな)で買ったものを出してみた。

小さなメモ帳、クリアファイル、ふせん、ハンカチ。



ハンカチはリバティの生地なので、そういうお値段だった。




これはキキの生まれ育った家。
オソノさんの家」って名前のところかな。
違った。「オキノ邸」だ。

オソノさんはパン屋のおかみさん。

オキノはお父さんの名前で、たしかコキリがお母さんじゃなかったかな。

映画で出てくる場面は少ないけれど、お母さんが薬草から薬を作ったり、お客さんと相談したり、印象深いシーンが出てくる。

キキのアイデンティティを作った家なんだなぁ、なんて思う。

今回は「さんぽ券」という一番安い切符しか買えなかったので、建物の中には入れなかった。

(まだまだ人気が高くて、全部入れるプレミアムな券はすぐ売り切れてしまって買えないのだ。
「ゆっくり来てください」と宮崎吾朗さんも言ってるしね。)

少し落ち着いたら、中も見てみたいな。



よく見ようと思って、拡大してみたよ。




もうちょっと、拡大。

むむ‼️



あ。ここにキキがいる‼️

大きくて赤いリボンを頭に載せているから、間違いない。

家に駆け込もうとしている後ろ姿だ。

このハンカチを見ているだけで、想像が膨らんでくる。

「今日はキキにどんな物語があったんだろう」って。

なんかこちらも少女の気分になっちゃうよね😊





今日は子どもの日。
連休3日目。

懸案だったハガキ(再会の食事会の案内)を作ったり、布団を干したり、シーツを洗ったり、ほとんど家から出ずに過ごした。


ウッドデッキのすぐそばにある柑橘三兄弟の最後、レモン🍋の花が咲いているのに気づいた。

今年も楽しみだな😊



一番に咲いたスダチの花はすっかり終わっていた。

柚子の花もたくさん付いていて、まるで花嫁さんの髪飾りのように可愛らしかった。

柑橘って、つぼみから花、実が大きくなるまで、長く楽しめるよね。
大好き💓





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする