日々是チナヲチ。
素人による中国観察。web上で集めたニュースに出鱈目な解釈を加えます。「中国は、ちょっとオシャレな北朝鮮 」(・∀・)





 いつも仕事にかまけてブログ更新が滞ってしまい申し訳ありません(最近謝ってばかりですねorz)。私事ながら仕事上の拡声器を使う必要に迫られまして苦慮しているところです。随分長い間中国語を使っていますが、愚鈍な私にとってはいつまでたっても外国語。このブログを始めてしみじみと思ったのですが、日本語だと本当に思ったまま書けるので気楽でいいです。

 それはさておき、たまにはニュースを丸投げしてもいいですか?これは是非ふれておかなければいけない出来事ですし、さほど説明を要する内容でもないと思うのです。感想を言えば、とうとう出たこの一言、というところでしょうか。

 ――――

 ●靖国参拝、日中・日韓関係の「核心でない」…首相(読売新聞2005/06/22/13:49)
 http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20050622i105.htm

 ●小泉首相:靖国参拝「日韓・日中関係の核心とは思わず」(毎日新聞2005/06/22/14:08)
 http://www.mainichi-msn.co.jp/today/news/20050622k0000e010056000c.html

 ――――

「日中、日韓関係で私の靖国神社参拝が核心だとは思っていない。日中、日韓ともに未来志向で過去の歴史を直視しながら、いかに発展させていくかが核心だ」
(読売新聞)

 というのは、先の日韓首脳会談で盧武鉉大統領が靖国問題を
「日韓関係の核心だ」としたことに対する返歌のようなものです。むろん中国にも鉾先は向けられています。そして、

「韓国や中国の言う通りに全部しろ、という考えを私はとっていない。日本には日本の考え方がある。違いを認めて友好増進を図ることが国と国として大切だ」
(読売新聞)

 ……と、このコメントです。ごく当たり前の内容なのです。が、日中国交樹立以降、かくも明確な言辞を示した首相がいたでしょうか。その意味でこれは、
歴史的発言だと思います。

 私は長屋の熊公みたいなものですから、溜飲を下げたといいますか、とりあえず祝杯といきたいくらいスーッとしたのですが、仕事中なのでアルコールは控えて、さりとて海軍コーヒーを飲みに行く時間的余裕もないので、日本海軍伝統の三つ矢サイダーにしておきます。

 ――――

 ●「日本側の努力必要」 加藤氏、中国要人と会談(産経web)
 http://www.sankei.co.jp/news/050620/sei080.htm

 一方で加藤紘一や野田聖子ら親中派を自任する連中が北京詣でを行っているようですが、今回の小泉発言はそれらを一瞬でセピア色にしてしまう(笑)ものだったと思います。河野洋平が首相経験者らを動員して説得に当たらせ、一方では反日署名論評連発の国内メディアや外交部定例会見で小泉包囲網ともいうべき猛攻を繰り返してきた中共政権ですが、小泉発言は、

「韓国や中国の言う通りに全部しろ、という考えを私はとっていない。日本には日本の考え方がある」

 ……と、それらに屈することは断じてない、と真っ向から旗幟鮮明なる態度を示したものです。しかも中国・韓国を名指しですから(笑)。

 ――――

 名指しされた中国も反応は早かったですねえ。上が香港、下が中国国内(新華網)に流れた速報です。

 ●小泉首相が中韓には絶対屈服しないと宣言(明報2005/06/22/15:15)
 http://hk.news.yahoo.com/050622/12/1drv2.html

 ●小泉首相、靖国参拝停止に圧力をかける中韓には屈服せずと発言(中新網2005/06/22/15:39)
 http://news.xinhuanet.com/world/2005-06/22/content_3120221.htm

 ――――

 中国としては、最近は台湾を使った尖閣問題などでチマチマと点数を稼いできました。これは台湾国内の反日感情を高める上でも妙策だったように思います(敵ながら天晴れ)。ただ、今回の小泉発言を受けて、改めて戦略を練り直す必要に迫られるでしょう。党上層部における勢力争いがあるとすれば、胡錦涛の立場がいよいよ悪くなりそうです。

 もし今後の対日外交が反胡錦涛派=軍部主導で動くなら、硬質なリアクションもあるでしょう。いままで抑えていた香港の尖閣防衛組織にゴーサインを出して、小型船を使った現地上陸を試みさせる。その際に巡視艇(海軍ではない)をつかず離れずの間合いで遊弋させたり、日本の主張する領空範囲のギリギリ外側まで軍用機を飛ばす、なんて示威(自慰?)行為があるかも知れません。

 あとは反日デモですね。「愛国者同盟網」など大手反日サイトの謹慎を解いた効用が示される訳です。まずは
「七・七」(盧溝橋事件)で「なんちゃってデモ」(動員数50名前後のお行儀のいいデモ)。あるいは公式なイベントを現地盧溝橋で大々的に執り行うかも知れませんから、「なんちゃってデモ」は日本大使館に向けて行われる可能性もあります。そのあともし小泉首相による「八・一五参拝」があれば、本格的な反日デモ再燃(もちろん対外強硬派が煽ることによるもの)の目もあるでしょう。

 ひるがえって言えば、安保理問題でも意思表示してしまっていますし、経済面でのアクションも起こせないとなると、そのくらいしか選択肢はないように思うのですが。ええ、つまるところ伝統の「人海戦術」です(笑)。

 でもこれ以上「反日」を煽ってしまうと、別な方向(社会問題)から火の手が上がりそうな気もします。いやすでに散発的にパチパチと火花を散らしている訳ですが。その点についていえば「時間との競争」(時限爆弾)であることに少なくとも胡錦涛は気付いているようですが、対外強硬派はどう認識しているのか、気になります。

 ――――

 ともあれ、今回の歴史的発言に対し、中国からどんなボールが投げ返されてくるでしょうか。とりあえず新華社や人民日報あたりではいま現在、署名論評をせっせと書いている記者がいることでしょう。最近の反日記事はネタ切れで勢いが感じられなくなっていただけに、一発奮起に期待です。どうか久々の怪電波をよろしく。……怪電波宜候、との応答を心待ちにしております(笑)。



コメント ( 31 ) | Trackback ( 0 )



« 被災地なのに。 陳情農民が大... »
 
コメント
 
 
 
Unknown (anonymous)
2005-06-22 18:43:53
祝杯をあげるのは、まだ待とう。われわれは、ただ固唾を呑んで見守るのみ。
 
 
 
Unknown (ひるこ)
2005-06-22 19:17:58
この小泉発言、靖国参拝を支持しているものとしては喜ばしいことなんだけど、ちょいとこのエネルギーはどこから来るもんかと… アメちゃんの後押しがあるのか?それとも希代の策士か?それともただの天然か?いやそれとも…





 
 
 
韓国人「歌人」におもふ (波江究一)
2005-06-22 19:26:15
 首脳会談の合意内容を態と読み間違へる等韓国大統領の非礼は相変はらずにて、かかることはやがて己にかへるのみなればさて措き、日韓「緊張」の折から植民地時代の韓国女性にして日本の教育を受け和歌学びし孫戸妍(ソンホヨン)女史の歌



隣りゐて胸にも近き国なれと無窮花も愛でて桜も愛でて



かく産経新聞に出で居たるに感吟しばし、



ふつつかながら和して



祖國への愛「和歌」に詠み

堪ふる思ひや胸搖すれ

うつろ拔け得ん潮騒を

契りて笑まな鳩ら召せ



そこくへのあいわかによみたふるおもひやむねゆすれ

うつろぬけえんしほさゐをちきりてゑまなはとらめせ



 在日の作家は柳美里以前にも何人もあり。孫女史は二年前物故せられし由なるが、在日の若き歌人も嘗て読みしことあり、但し名前は失念。いかなる経緯にてもあれ「日本語族」の脈は常に育み置きたきものなり。息長き「友好」かつは高次元のこれが「防衛」といふものならずや。

 首脳会談の合意内容を態と読み間違へる等韓国大統領の非礼は相変はらずにて、かかることはやがて己にかへるのみなればさて措き、日韓「緊張」の折から植民地時代の韓国女性にして日本の教育を受け和歌学びし孫戸妍(ソンホヨン)女史の歌



隣りゐて胸にも近き国なれと無窮花も愛でて桜も愛でて



かく産経新聞に出で居たるに感吟しばし、



ふつつかながら和して



祖國への愛「和歌」に詠み

堪ふる思ひや胸搖すれ

うつろ拔け得ん潮騒を

契りて笑まな鳩ら召せ



そこくへのあいわかによみたふるおもひやむねゆすれ

うつろぬけえんしほさゐをちきりてゑまなはとらめせ



 在日の作家は柳美里以前にも何人もあり。孫女史は二年前物故せられし由なるが、在日の若き歌人も嘗て読みしことあり、但し名前は失念。いかなる経緯にてもあれ「日本語族」の脈は常に育み置きたきものなり。息長き「友好」かつは高次元のこれが「防衛」といふものならずや。

http://blue.ap.teacup.com/roha/
 
 
 
Unknown (長州人)
2005-06-22 19:34:17
理解に苦しむ記事ですね。

御家人とのこと。それは、旧幕臣だということでしょうか。

ならば、分からないでもないですが。

上野の山に、逆臣西郷隆盛の像がいまだにあるのに、

喜んでおられる様ですから。

マゾヒスティックな気違いなのでしょう、貴方は。

中国に苛まれて、気持ちがいいのでしょうね。

貴方のヨガリ声が聞こえて来ます。
 
 
 
Unknown (理解に苦しむコメントですな)
2005-06-22 20:23:11
はて、上の長州人氏はいったい何を仰りたいのか…?
 
 
 
Unknown (一通行人)
2005-06-22 20:27:19
内政はアレですが、外交では変に頼もしいですね首相(笑)。

良くも悪くもこれだけ外に発言しちゃう人材は希有かと?

仮に今、日本が政権交代したら誰も代わりを努められる政治家はいないのでは?

と逆に不安に思ったり。



それに「言う通りに全部」したら単なる属国ですから、わざわざ日本を名乗る意味が無いです。

仮に参拝止めたら、あちらの感情は収まるでしょうが

尖閣諦めてくれますか? 竹島諦めてくれますか? 天然ガス田諦めてくれますか?

あちらも実力行使までしている事ですから、そんな事はしないでしょう。

つまりはそういう事です。



日本がどちらに動いても、むしり取る方向に抗議される訳ですから

自国としての主張を通してもらえる方が国民としてはありがたいです。

と言うよりも主張も通してくれない国には住みたくないかも?



>われわれは、ただ固唾を呑んで見守るのみ。

同感です。

ただ…相手が無関心気味な他国まで巻き込んで抗議しようとしてきているのが

不安と言えば不安です。

(崩壊後にあの思想が世界に転移しなければ良いのですが)



>いやそれとも…

いわゆる修羅場好きというヤツ?
 
 
 
Unknown (きんぎんすなご)
2005-06-22 20:55:24
バンザイクリフ慰霊碑にガム サイパン島

清掃…また被害/「日本鬼子」の字も

http://www.sankei.co.jp/news/050622/sha033.htm



お里が知れますな…
 
 
 
しみじみと (注水(・∀・)取締官)
2005-06-22 22:14:27
>いやそれとも…

冷静に中国の内政を見つめた結果、中共をこれ以上支援しても

中国人民は幸せになれないと判断したからでしょう。



自称長州人さんは突然の絶縁宣言に面喰らっておられるのでしょう。

多少名前を変えるなどして粘着を繰り返すでしょうが、

そっと生暖かく囲むように放置してあげましょう。



中共がこれほど騒ぐのも、結局は日本の支援がないとやっていけないと、白状しているようなものです。



「最初は2000億円って言ったけど、やっぱり1兆円ちょうだい」

などとごねてきても、子供を躾ける親心でもって



両頬に激しくビンタをくれてやりながら、

大人の作法を叩き込んであげましょう。
 
 
 
崩壊への秒読み? (1読者)
2005-06-22 22:40:56
今晩は。



 お仕事お疲れ様です。

 首相の発言により、国としての立場というものが明確になり、とてもよかったかと思います。ただまさか靖国が問題になってこの発言になるとは、想像したこともありませんでした。



 この問題の本質は、改めるまでも無く御家人さんをはじめ各種報道で書かかれてきた国内問題にあると思います。 

 そんな中でどうにもならない事に中共が執念深く噛み付いているということ、そして小泉首相から「どうにもならないよ」という至極真っ当なご返事(引導)をいただいてしまった。これはもう現状を考えると中共とはお話しできませんとしかとれないのですが。ひょっとして、日本政府は中共はかなり弱体化していると判断したのではと勝手に思っています。



 ということで、唐突ですが「中共崩壊はオリンピック前」に、両替できなかった人民元227元6角を賭けてみたいと思います。
 
 
 
Unknown (みーちゃん)
2005-06-22 23:38:40
何か人民元がいよいよ、切り上がるとウチの同僚中国人が騒いでいました。



小泉さんには頑張って頂いて、是非終戦記念日に靖国神社へお願いしたいです。国家の祭祀を疎かにする国は滅びるそうですから。



それから、江の傭兵さんに1兆円自腹で払ってねと

メールしときました。



血税を使うのなら、日本人に使ってください。





 
 
 
奥深いお言葉 (conpoii28)
2005-06-23 02:00:54
なかなか奥深いー以下のお言葉。

これを中国、韓国などがしっかりその奥に潜む内容を理解してほしいものです。



"日中、日韓関係で私の靖国神社参拝が核心だとは思っていない。"





その後、この言葉、真実ではあろうが、



”日中、日韓ともに未来志向で過去の歴史を直視しながら、いかに発展させていくかが核心だ”



核心は、他にもあるよな気がします。



まあ日本は、まだ中共、朝鮮などのように醜い策略、プロパガンダなんかは、つかっていないが、真実に基づくプロパガンダを本気で使い出したら物凄く厳しいことになるんじゃなかろうか。

奥深いお言葉、気づいてほしいものだ。
 
 
 
民族の誇り (cat)
2005-06-23 03:35:52
小泉総理は、「民族の誇り」を守り通そうとしているように感じます。これは、総理というか、政治家として当然のことなのですが、これまで誰もが出来そうで出来なかったことでした。賛辞を送りたい。
 
 
 
対日本で得点するには遺棄化学兵器処理かな? (dongze)
2005-06-23 07:29:48
ODAや経済環境では結局わが身にブーメランが返ってくるとなると、中国は日本からのお金せびりの筆頭に化学兵器処理を使ってくるでしょうね。1兆円どころかもっと要求額が増えたりして。。。

ともかく日本の政治家、経営者には誇りを捨ててまで中国で働く国民や従業員はいないという事実を忘れがちな発言を対中共、対朝鮮でしないと本当に見限られるよというような状況に今回の小泉発言がもっていってくれると嬉しいですね。

御家人さんもそうすればヲチし甲斐があがるというもんですし。
 
 
 
中国崩壊 (さいたま)
2005-06-23 09:01:41
ラジオですが、メディアでも中国崩壊は近いと報道されてきております。テレビはだめですね。若貴なんてどうでもいいことに時間割いてて、馬鹿丸出し。もうテレビ見るのやめましょうよ、皆さん。
 
 
 
崩壊しないかな~ (Unknown)
2005-06-23 09:17:28
15年前から中国崩壊するだろうと思っているのに、なかなかしないので、今回も結局持ちこたえちゃうかなと案じていますが。ほんとうに崩壊するとうれしいんですけど。



確かに靖国問題が外交問題の核心だなんて、中国も韓国もおかしいですよね。日本みたいに言論の自由があれば、国内からも当然反論が出てくるんでしょうけど。経団連みたいな団体があれば、「靖国で騒いで経済活動を害するな」とかいうでしょうけどねえ(w)。それがない国は本当におかしいです。それに対してはっきりいってくれた小泉さん、本当にえらい。



あとは小泉さんでも、ほかのだれかでも「これだから言論の自由のない国は…」とかいってくれるともっとうれしい。
 
 
 
Unknown (傍観)
2005-06-23 09:32:50
韓国はノムヒョン大統領で終わりかな?という気がしないでもないですが、中国共産党はなんだかんだ言ってもう暫く持ちそうな気がします。



中国人民銀総裁、過熱経済抑制に全力 成長率依然年9%以上

http://www.business-i.jp/news/china-page/news/art-20050622202611-QCWRDSDCII.nwc

王主任も「4月の伸び率は何とか受け入れられるが、5月の伸び率は高過ぎる」と分析。「最近の固定資産投資の伸びはかなり大きい。政府はさらに抑制策を強化する必要がある」と指摘する。



今中国型ニューディールを見ているのかも....
 
 
 
小泉さんには (おい)
2005-06-23 13:26:38
もう4年くらい首相を務めてもらいたい

その後は安倍チャンに



中共には花火のように派手にはじけとんで欲しいね



台湾・チベット・満州等は当然独立、本土?も魏・呉・蜀の三国くらいに分かれて現代版リアル三国志を実演してもらいたい



 
 
 
でも、 (kyouji)
2005-06-23 14:15:16
 ビザの拡大をやろうとしてるんですよ。

 止めて下さい。小泉さん。(T T



 それと私も中共経済についてひとつ。



つ【韓国】ソウルの物価は世界第5位、ウォン高が原因で前回より2ランク上昇[06/20]

http://japanese.yna.co.kr/service/article_view.asp?News_id=882005062000100



 表題は、ニューヨークを基準にした物価比較の

ニュースで、ソウルが5位になった、というもの

ですが、中には北京と上海が後退している、と

出てるんですね。

 なぜ9%もの高度成長中なのに、物価が下がる

のか? 通貨は上がるどころか、むしろドルに

連動して下がってるのに。

 はてさて。^ω^



 ニューディール政策は失敗だったとする説も

あるそうですね。その後に戦争になったために

うやむやになっただけで。

 もしかすると、中共も戦争を……? (-_-;?

 
 
 
Unknown (Unknown)
2005-06-23 14:58:00
今の反日政策って反胡錦涛派=軍部主導なんですかね?

胡錦涛本人が考えを変えただけって可能性はないんですか?
 
 
 
Unknown (ひるこ)
2005-06-23 16:45:07
崩壊かぁ… 

内部紛争でとりあえず漢民族とその他の民族をおおまかにかつ紛争の種をかかえたまま分割線引き チベット、モンゴル、ウイグルなどの自治区と東北部は独立

次に漢民族同士で分かれてもらいましょう

既に中共の一党独裁は終わってるとして

貧富の差で沿海部と内陸部 沿海部はさらに南北で分かれてもらいましょ言葉も違うし 台湾も独立 核兵器の廃棄もね それと国連常任理事国の承継国としてはいずれも認めないと 

内陸部は中共が存続して火薬庫になってもらいましょう 難民は沿海部で塞き止めてね 

今度は内陸部の中共残党に渤海目指して進軍してもらいましょう 海岸線目指すってことで

渤海周辺と朝鮮半島の付け根で国際紛争勃発 

ロシアとアメリカ巻き込んで中共惨敗で終結、沿海部に併呑 内陸部の一部はチベット等に割譲

紛争解決を阻んだとして朝鮮半島は北はロシア南はアメリカの統治下に入ってもらって再教育

次はロシアに東西で分かれてほしいんだけどどうしようかな…

日本?チベット等を徹底援助で新中国を挟み撃ちしときましょ 手は汚さずにね

なんか中学生なみ…orz 
 
 
 
え~~と… (kyouji)
2005-06-23 16:56:57
 宣伝で恐縮なんですが、昨日のカナダの件と

こちらはぜひ、見て頂きたいな、と思いまして。

 ごめんなさい。恐縮です。^^;

蓬莱の島通信 ブログ

http://blogs.yahoo.co.jp/kei_shi347/5497794.html
 
 
 
中国の崩壊 (Unknown)
2005-06-23 18:21:24
中国経済の成長率がここのところ常に9%とかいうのは信じられません。何清連によれば不動産バブルとしか思えないし、何より9%という数字がぴったり共産党のいう目標とあってくるようなのは、鉛筆をころがして数字を作っているように感じてならないのですが。

北京オリンピック以前に崩壊という予想に賭けます。

そうでなければTVタックルで西村眞吾が言ったように、オリンピックをボイコットして、(中略)中国に常任理事国の正当性などないことをはっきりさせ、常任理事国から放り出す、というシナリオを実現させてほしいものです。
 
 
 
北京オリンピック中止への道 (Unknown)
2005-06-23 20:09:19
ここらで一発、天安門事件の再現を中共にやってもらえば、欧米は勿論世界的にボイコット運動が盛り上がるのではないでしょうか。

結局参加国が激減して、オリンピック中止⇒中共の威信低下⇒内乱勃発 といけば万万歳なんですけどね~。

日本も中国貧民に武器でも渡して積極的に崩壊に手を貸してやればいいのに。
 
 
 
やっと来たか外圧陳情!! (dongze)
2005-06-23 22:08:31
http://www.sankei.co.jp/news/050623/kok091.htm



御家人さんの待ち望んだ状況が整いつつあるかも
 
 
 
定州市襲撃事件 ()
2005-06-23 23:47:28
はじめまして。

いつも読ませていただいてます。

本日、香港フェニックステレビで定州市襲撃事件についての特集報道が放映されました。CCTV製作と思われるのですが、本土でも放映されたかは未確認です。まあ、中身はあたりさわりない(?)というか、被害者のインタビューにしろ編集の痕跡がありありのものでした。米メディアにすっぱ抜かれたので仕方なくということなのでしょうが、これを始めるとこれからキリがなくなるのではという気もします。中央はあくまで地方のせいにして尻尾きりすればよいというスタンスです。これでいつまで地方の統制が仕切れるかと言うことなのでしょうが・・・

 
 
 
Unknown (しぇ)
2005-06-23 23:47:51
米共和党は伝統的に自由貿易のかわりに為替相場を調整することで貿易赤字を削減しようとします。ニクソンショックしかりプラザ合意しかり。従って現大統領の任期中に間違いなく中国の為替切り上げを推し進めるでしょう。



問題は独仏で、最近エアバスの超大型商談をまとめたばかりですし新幹線も独仏になりそうです。ここ数年で中きょうが潰れてくれては困るという立場でしょう。武器も買ってもらわないと。為替切り上げには反対でしょう。



韓国は日本より後から中国へ行きしかも日本以上にどっぷりと時自国の経済力を超えて浸かってしまってますので中国がいくと韓国は跡形もなくなるでしょう。



台湾は最近野党が北京を訪問したり陳総統が独立を弱めているのは中国の崩壊・分裂に備えて台湾も大陸に権利を留保していることを示しているのではないでしょうか。あわよくば共産党が潰れた時に正当の支配者として再度大陸で君臨すると。



経済が失速する中、対外事件に国民の不満をそらすのは昔からの常套手段ですが、為替が切り上がってしまうと本当にいってしまうのではないかと思っています。



 
 
 
Unknown (Baatarism)
2005-06-24 01:41:03
>kyoujiさん

>ニューディール政策は失敗だったとする説もあるそうですね。

大恐慌以後のアメリカは、一度はニューディール政策と金本位制離脱による金融緩和で景気回復しかけたのですが、十分回復しないうちに金融を引き締めてしまったので、再び不況に陥ったようです。

まるで我が国の1990年代を彷彿とさせる話ですね。



戦争は経済的に見れば巨大な財政支出になりますが、それが戦後のアメリカ経済の足を引っ張らなかったのは、金融政策がアメリカの成長を支え、財政赤字を返せるだけの経済成長を達成したからだと思います。



>なぜ9%もの高度成長中なのに、物価が下がるのか?

いよいよ中国もデフレの泥沼に沈むのかな?

僕は今の中国を1930年代の日本になぞらえているのですが、そろそろ中国版金融恐慌が起こるのかもしれませんね。中国に高橋是清はいるのでしょうか?
 
 
 
Unknown ()
2005-06-24 02:03:58
>なぜ9%もの高度成長中なのに、物価が下がるのか?



そもそも支那当局発表の経済指標は何一つ信用すべきではないと思います。

 
 
 
尖閣 ()
2005-06-24 09:29:58
連投すいません。

台湾が尖閣海域に駆逐艦派遣のニュース、日本のマスゴミどもは揃ってスルー決め込んでいますが、台湾・香港ではたいへんな取り扱いです。特に石原閣下が本件に関し「不惜一戦」と発言したとして傲岸日本のイメージで報じられています。この時期に台湾当局がこのような行動に出るのも理解不能なのですが、こうした状況を報道しない日本のマスコミの意図をも疑ってしまいます。
 
 
 
怪電波かな? (新聞読み)
2005-06-24 10:10:12
人民日報英語版と日本語版に

「逃れられない歴史の網 日本首脳の靖国参拝」とのタイトルで署名記事が出てましたよ。

ナチスドイツと絡めたアジア人民の靖国参拝非難記事です。

http://j.peopledaily.com.cn/2005/06/23/jp20050623_51191.html



しぇさんへ

仏独は潰れて欲しくないようですが、それも一部重工業会社だけでしょうね。

EU全体から見ると不法なほどに安い中国織物製品流入で織物業界が不況です。

ですからEU自体も元上げに流れざる得ない情況ですよ。

まぁ、一番解りやすい見方とすれば、いつも世界の勝ち組みイタリアの動きをみればEUの動きがわかるかもw
 
 
 
Unknown (サゲ)
2005-06-24 23:23:38
>台湾が尖閣海域に駆逐艦派遣のニュース



台湾関連ですが、これを見ると台湾でも一連の動きが掲示板で検証されてるとは、一般人の間でも疑問視されてるみたいですね。台湾マスゴミは知りませんが。





「台湾の声」【NEWS】「漁民」の抗議が日米安保反対?中共の第五列、馬脚を露に(6月20日)

ttp://www.emaga.com/bn/bn.cgi?3407



台湾の独立建国派ニュースサイト『南方快報』の掲示板で参加者が持ち寄った情報により、漁業権をめぐって日本と台湾の間を緊張させている「漁民」を組織しているのが、台湾国内における親中共組織であることが明らかになった。漁業権をめぐって日台の関係を挑発し、陳水扁政権に揺さぶりをかけているグループが、中華人民共和国の第五列であると認定された。



高金素梅の来日時にも国民党の幹部が、隠れるようにして一行の中に潜んでいたという。主席が訪中した国民党や親民党が、中国共産党と手を結んで、反日反台、日台分断工作に加担していると見られる。
 
コメントを投稿する
 
現在、コメントを受け取らないよう設定されております。
※ブログ管理者のみ、編集画面で設定の変更が可能です。