Girl's Be Ambitious!

日々の徒然日記、旅行記など

ベトナム (2012.12.31)①

2012年12月31日 | ベトナム (2012年)
今日は初ベトナムの家族達がハロン湾の1日ツアーに出かける予定なので、早めに起床。
6時にホテルを出て、昨日お金がなくて食べに行けなかったフォーを求め(笑)、
暗闇の中をハンザ市場近くまでテクテク歩いて約5分。

Pho Gia Truyen (フォー・ザー・チュエン)
  住所 : 49 Bat Dan

お店に明かりがついてたので席に着こうとしたら、まだ準備が出来ていないとのこと。
ええ~っ、6時オープンのはずなのにっ!こういうトコロは適当よねベトナムって、ちぇっ。
ハノイで一番古いフォー屋さんで、朝も昼も行列必須ってことだったから期待してたんだけどなぁ。
ツアーの出発時間もあるので、あきらめて別のお店へ。



そしてやってきたのが、以前のベトナム旅行で食べて美味しかった「鶏おこわ」のお店。

Cafe 29 (カフェ29)
  住所 : 29 Hang Hanh



まだ準備途中のようだったけど、前と同じく愛想のいいオバちゃんが席に通してくれました。
鶏おこわ「ソイ・ガー/Xoi Ga Thuong Nhe」(25,000ドン)と、玉子や香草がたくさん入った優しいお味の麺料理
「ブン・タン/Bun Thang Ga Thuong Nho」(2万ドン)を注文し、合計45,000ドンなり(約196円)。

「おこわ」がちょうどいいモチモチ感で、美味しい~。
量が少ないので、ガッツリ食べたい時は他のメニューも頼んだほうが無難デス。



満腹になってホテルに戻り、ハロン湾ツアーに向かう家族達を見送った後、
ワタシ&友達はホテルの朝食会場のコーヒー&フルーツでまったり。



9時半を過ぎたあたりで、そろそろお店も開いてきた頃かな?とホテルを出発。
来るたびに信号が増えて都会化してきている分、電線(右)のからまり具合もハンパない!(笑)



そして昨日シャッターが閉まっていた「チェー・ボン・ムア」の前を通ると、お店が開いてるっ!ヽ(*´∀`)ノ
モチロン突撃でございますよ~。

■ Che Bom Mua (チェー・ボン・ムア)
  住所 : 4 Hang Can



「ハスの実」と「緑豆餡」を指差して選んで注文し、15,000ドンなり(約65円)
寒い時期はやっぱりホットのメニューが多くて、ホトンドのお客さんは団子入りのチェーを注文してました。

でもワタシ的にはここのチェーは、冷たいハスの実&仙草ゼリーのが一番好きっ!
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ベトナム (2012.12.30)③ | トップ | ベトナム (2012.12.31)② »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ベトナム (2012年)」カテゴリの最新記事