Girl's Be Ambitious!

日々の徒然日記、旅行記など

千葉土産

2024年02月21日 | グルメ

最後に千葉土産のご紹介。

まずは「菜花の里 黒平まんじゅう本舗」の「黒平まんじゅう」と「ごまくろまんじゅう」。
千葉駅にある「ペリエマルシェ」で購入しました。(箱入りとバラ売りがあり)

「黒平まんじゅう」は黒糖味の蒸し饅頭で、中にはこし餡が入っています。
「JR東日本おみやげグランプリ(2022)」の総合準グランプリを取った一品とのこと。

「ごまくろまんじゅう」はついでに買ったんだけど、外も中もめちゃくちゃ黒い!
中にギッシリとゴマ餡が入っていて、ひとくち食べると口の中に胡麻の味が広がります。
東京の「ごまたまご」が好きなんだけど、コッチはそれより甘さ控えめで好きかもっ。
食べたあと、歯に黒いのが付いてないか確認しないといけないですけどね。(笑)

ペリエ千葉の地下にある「落花生の大和田」で購入した「豆づつみ」。
醤油、味噌、黒糖の3枚がセットになったものを選んでみました。
1枚がすごく大きくて、ボリュームがあります。バラでもセットでも買えるのがうれしいね!

ちなみにコチラのお店には、「なごみの米屋」にあるような「落花生最中」もありました。

最後は「なごみの米屋」の「栗むし羊羹」。

成田山新勝寺の精進料理の甘味であった栗むし羊羹の原型とも言われる「栗羹」にヒントを得て、
地元でとれる芝栗を練り込んだ「栗羊羹」を日本で一番初めに創製し、販売したそうで、
お店には栗羊羹もありましたが、今回は「栗むし羊羹」の方を買ってみました。

食感がモチモチで、栗がゴロゴロ入ってる~っ! これはスゴイ。
賞味期限は長くないけれど、少しの量で満足できてしまうので、チビチビいただきました。(笑)


美味しいお土産に大満足だけど、今回もオランダ家の「楽花生パイ」を買えなかったなぁ。
残念!(^^;

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

茨城・千葉出張 ~ホテルサンルート千葉・こみなと待合室~

2024年02月20日 | グルメ

ホテルに入った後はもう外に出たくなかったので、ついでにお土産もチェックしよう!

まずは千葉駅にある「なごみの米屋 ペリエ千葉エキナカ店」に立ち寄り。
今回は買ってないけど、ここの「ぴーなっつ最中」と「ぴーなっつパイ」って美味しいよねっ。

続いて「ペリエマルシェ」へ。
あっ、「銚子のぬれせんべい」が売ってる。今思えば、試しに1枚くらい買ってくれば良かったかな?

ここでのお目当ては、「菜花の里 黒平まんじゅう本舗」の「黒平まんじゅう」。
「JR東日本おみやげグランプリ(2022)」の総合準グランプリを取った商品だそうで、黒糖味のおまんじゅう。
「黒平まんじゅう」の他には「ごまくろまんじゅう」というお菓子も買ってみました。

そういえばこのお店って、JR成田駅にもあったなぁ。

最後に立ち寄ったのは、ペリエ千葉の地下にある「落花生の大和田」。
いろんな千葉土産が置いてあったので、千葉駅の改札内に入りたくない人はココに寄ればいいかも。

怒涛のように買い物を済ませて、本日のお宿「ホテルサンルート千葉」へ。
駅ビル内なので雨にも濡れないし、以前泊って便利だったので今回も選んでみました。

フロントにはアメニティが置いてあって、自由に持っていけるようになっていました。

予約したのはシングルルーム。
広くはないけど、キレイで快適なお部屋です。

バスルームはバリアフリーで、使い勝手が良かったです。

お風呂に入って少し仕事をした後は、さっき立ち寄った「なごみの米屋」の「生どら(いちごクリーム)」でオヤツタイム。

目に付いたので衝動買いしちゃったんだけど、めちゃくちゃ好みの味でうまーい!
いちごの味が濃厚で、これはまた食べたい。

翌日は朝から仕事をして、夕方に五井駅で解散。
ここから羽田空港のリムジンバスに乗る予定なんだけど、30分以上あったので、
時間つぶしに駅前にあった「こみなと待合室」という所に入ってみました。

カフェかと思ったけど、入ってみるとカフェスペースが併設された待合室なんだって。
今日は寒くて雨が降ってたので、こういうのがあるとありがたい。

去年から続いている出張も、残すところあと2回。
年度末もあっという間にきそうだし、それまでは仕事でバタバタしそう…。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

茨城・千葉出張 ~香川 一福 千葉ペリエエキナカ店~

2024年02月20日 | グルメ

出張2日目。
今日は朝から茨城に仕事に向かい、1時間ほどオーバーして夕方に終了。

その後、千葉に移動して1泊なんだけど、千葉駅に到着したのはすでに19時頃でグッタリ。
というワケで、面倒だから駅構内で晩御飯を済ませて行きましょう。

JR千葉駅の改札内って、すごく充実してるよね!
飲食店もいくつかあったのでどこにしようかブラブラしていたら、香川のうどんツアーでも食べたことがある
香川 一福」を発見! へ~、こんなところにも出店してるんだ。

お店はセルフサービスになっていて、まずはお店の外にあるタッチパネルで注文し、店内へ。
席を確保して待っていると、レシート番号を呼ばれるのでカウンターで受け取り、好きな薬味を追加します。

注文したのは「かけうどん」に「かきあげ」と「半熟玉子」の天ぷら。
ああ、イリコ出汁が疲れた体にしみる~。

天ぷらは温かくはないけれど、かき揚げの野菜の味が甘くて美味しい。
半熟玉子は割ってビックリ、黄身の色がめちゃくちゃ濃い!

美味しいうどんを食べて、なんとか気力復活。
今年は久しぶりに、香川うどんツアーを計画したいなぁ。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

茨城・千葉出張 ~成田Uシティホテル・川豊 西口館~

2024年02月19日 | グルメ

本日のお宿は、JR成田駅の西口から徒歩3分の場所にある「成田Uシティホテル」。

預けていた荷物は部屋に運んでくれていたので、チェックインの手続きをいたしましょう。
こちらのホテルは成田空港への無料送迎もあるそうで、時間が合えば便利だね。

予約したのはシングルですが、「広いお部屋にいたしました」と案内されたのはツインルーム。
設備などはちょっと古めだけど、ゆったりと使えるのはありがたいね。

ビジネスホテルはナイトガウンが多いけど、ここは浴衣なのね。
部屋のキーが歴史を感じますな。(笑)

コチラはバスルーム。
水道水は飲めるようで、アメニティはひと通り揃っていました。

さてと、もう時間も遅くなってきたので落ち着いたトコロで晩御飯に行きましょう。

来る途中で成田の名物って何ぞや?と調べてみると、「うなぎ」と出てきました。
ちょうどホテルの近くにクチコミが良さそうなお店があったので、歩いて「うなぎ・日本料理 川豊 西口館」にやってきました。

立派な建物でしたが、店内は落ち着いた雰囲気で1人でも気軽に入れました。
そういえばさっき成田山に行く途中の参道にも、同じお店があったっけ。

「うなぎ」のいい香りがして、お腹が空いてきたっ。

メニューをチェック!

その昔、うな重の「並・上・特上」って質の違いかと思ってたのよね。
単に量が違うだけだと知った時は驚いたっけ。(^^;

注文したのは「うな重(並)」。
私もとうとう、1人鰻デビューをしてしまったわ。(笑)

うな重には、きも吸と新香が付いています。
フワフワだけど表面はサクサクしてて、タレも好みの甘みで美味しい!

意外とご飯の量があったので、私には並でちょうどいい感じでした。
半分食べた後に山椒を加えると、これまたウマイ。
スタミナ付けて、これで明日の仕事もがんばれるかな。

デザートは近くに良さそうなお店がなかったので、ホテルに戻る前に立ち寄ったコンビニスイーツで。
夕方に到着したけど、観光にグルメにと楽しんだ成田でした。

コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

茨城・千葉出張 ~成田山新勝寺~

2024年02月19日 | 徒然

2泊3日で茨城・千葉出張に行ってきました。
取引先は茨城なんだけど、成田から近いので本日の前泊は成田に泊る予定。

ということで、今回は伊丹空港から羽田ではなく成田空港へ。
成田空港では国内線にも外国人観光客がたくさんいて大混雑。

そういえば昔、ここで「Youは何しに日本へ?」のクルーを見かけたっけ。

成田空港から電車で成田駅に移動。
先にブラブラしたいので、チェックインはせずにホテルに荷物だけ先に預けに行きました。

JRと京成成田駅前の間にある「成田からくり時計」(右)。
8時~20時の1時間ごとに稼働するそうで何度か前を通ったけれど、タイミングがあわずに残念!

成田駅から向かったのは「成田山新勝寺」。
もう16時を過ぎているので、表参道のお店は店じまい中。

残念だけど雨予報だったのが、歩いている間は曇りだったのがありがたかったデス。

成田山は成田駅から1キロちょっと。往復2キロ強なので、ちょっとした運動。
今日は天気は悪いけど気温が高いので、暑い~。(^^;
成田山新勝寺に到着すると、立派な「総門」が。

昼間だとかなり賑わってるんだろうけど、夕方だと人がまばらで、ゆっくりと観光できました。

「総門」をくぐり、お次は「仁王門」へ。

階段をのぼると広い場所に「大本堂」と「三重塔」が。
成田山ってかなり昔に来たことがあるんだけど、全然記憶にないので初めて来た感じ。(笑)

さっそくお参りを。
誰もいなくて、独り占め。

「三重塔」は重要文化財だそうで、近づいてみると見事な雲水紋の彫刻が。

「三重塔」の奥にあった「聖徳太子堂」。
夢殿ににてるなぁと思ったら、八角形ではなく六角形でした。

花壇広場方面に向かい「釈迦堂」へ。
こちらも重要文化財で、かつての本堂だったんだそう。

「釈迦堂」近くをブラブラしていると「出世稲荷」と書かれた看板があったので
階段を上がってみました。

ゆるやかだけど、思ったより長くてキツかった。(^^;

「出世稲荷大明神」に到着。
商売繁昌、開運成就、火伏せのご利益があるとのことで、これはお参りしておかないとね。

奉納されたキツネがたくさん。石灯籠には、八代目 團十郎の表示もありました。
お稲荷サマ、今年も給料アップをお願いします。(笑)

成田山は広くて他にも見どころがたくさんあるけれど、暗くなってきたのでこれにて終了。
成田駅へ戻りましょう。

駅からの行きは下りだったから楽だったけど、帰りは上り坂なのでしんどい~。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする