goo blog サービス終了のお知らせ 

銀幕大帝α

切り株推奨映画感想ブログにつきグロ画像注意。
御蔭様で17周年。4500作品レヴュー突破。御訪問有難う御座います♪

カラスの親指

2013年06月03日 22時30分15秒 | 邦画サスペンス
2012年
日本
160分
サスペンス/ミステリー/コメディ
劇場公開(2012/11/23)



監督:伊藤匡史
原作:道尾秀介『カラスの親指 by rule of CROW's thumb』
脚本:伊藤匡史
出演:
阿部寛武沢竹夫
村上ショージ入川鉄巳
石原さとみ河合やひろ
能年玲奈河合まひろ
小柳友石屋貫太郎
古坂大魔王ノガミ
ベンガル 質屋の店主
ユースケ・サンタマリア競馬場の客
戸次重幸豚々亭のマスター
なだぎ武馬々亭の店員
上田耕一ヒグチの手下
鶴見辰吾ヒグチ

<ストーリー>
悲しい過去を背負いサギ師になったタケと、成り行きでコンビを組むことになった新米サギ師・テツの下に、ひょんなことから美人姉妹とひとりのノッポが転がり込んで来る。

5人のサギ師(カラス)が
挑んだ大勝負!!

驚きと感動の
爽快エンタテインメント!


-感想-

じぇじぇ?

これって160分もあったんかいな!?

わたし、普段はDVD鑑賞している時はチラチラとレコーダーの液晶に出るタイムコードをついつい見てしまう癖があるんだけど、今回は全く視線を移さなかったなぁ。
むしろTV画面の方にすっげぇ集中してた。
ていうのも「騙される」という謳い文句が観る前から頭にあったので

ぜってぇ騙されてやんねっ!

と気合入れて観ていたからやと思うんだ。
加え、私的には伏線張りまくりのストーリーがかなり面白かった!!

こういう映画はこれから観る人の為にネタバレはしちゃいけないと思うんで、余り詳しく書かないでおこう。

兎に角、一段落ついた後のラスト20分間は良い感じのどんでん返しになってます。

どんでん返しにも色々とあって、「ほえ!?」とか「うはっ!」とかさ、作品によっては驚愕必至なものもあるけれど、本作のは「ほほぅ」てな心温まる感動的なもので、詐欺師が詐欺師に上手く騙されるユニークさと、それプラスほっこり感が上手く重なっていて中々の“してやられた”気分が味合わされましたね~。

愛娘が殺されたり、子猫があんな事になったり、家に火をつけられたりと中盤辺りまでは結構暗い展開なんで、これをどう爽快(痛快)にオチとして決めてくるんだろうって、できれば明るく締めてくれたら良いなぁと、そちらに期待してたんだけど、結果を観てみると

その多くの負の描写がある人物の

騙し

だった訳で、そこには全く注目していなかった私からすれば一杯食わされたと言いますでしょうか。

めっちゃエエ話やん!

って、展開に騙された事以上に心地好い家族の温かみを心の中心に植え付けられちゃったのでした。

とある事情で一軒家に暮らす事となる赤の他人同士の5人それぞれのキャラにも好感が持てて、よくある特定の人物に嫌な思いをさせられるってのがこの作品では無いに等しいってのが良いよね。
本編そのものも一つ一つの展開に喜怒哀楽が長けていて、一本のミステリー作品としては十分見応えがありました。

今作のペットにしたい子猫図鑑

トサカ
なにこの可愛さ。
マジ飼いたい。

今作の恋人にしたい美女図鑑

能年!能年!能年!!
あぁ激しく抱きしめたい。

しかぁし!あくまでも私の愛しの嫁はさとみちゃんでっす!!
ショートヘアも似合うけど、超絶おバカな女の役もお似合いっす。
あぁ激しく抱きしめられたい。。。

この2人が姉妹役だなんて、俺得過ぎる。

評価:★★★★
13/06/02DVD鑑賞(新作)
騙されない内にバナーを押しておけ!
にほんブログ村
レンタル開始日:2013-05-29
メーカー:20世紀 フォックス ホーム エンターテイメント ジャパン

オフィシャル・サイト

コメント (10)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« バンガ?バンガ! | トップ | ウーマン・イン・ブラック ... »
最新の画像もっと見る

10 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんばんは~♪ (ちゃぴちゃぴ)
2013-06-04 01:04:32
はい、一杯食わされましたけど、気持ちよかったですね。騙されてたまるかっと思って観てたんだけどねぇ…、やっぱ。
騙されへんわ~という心理をつかれ、没頭して観てしまった映画でした。
私も長いのを知らずに見てしまって、終わってから、あれ?こんな時間?と上映時間調べましたがな。じぇじぇじぇ!って言いたくなりましたなぁ。('jjj')
あまちゃんでも炸裂してる能年ちゃん、この映画もかわいかったですねー。朝ドラ観て仕事に行くと、潮騒のメモリーが頭で鳴ってる時があって困ります。かなり変な歌詞ですけど(千円返してやら三途の川のマーメイドってなんや?といつも思う)。
ヒロ之さんの嫁は、今回アホっぽかったですけど、イイキャラしてたね。
面白かったです。
返信する
ドキドキ、ほろり。。 (そよ)
2013-06-04 20:53:47
途中、ハラハラしましたね~
バレちゃうんじゃないか??  って

大変よく作られた作品だと思います
原作が良いんでしょうね

石原さとみちゃん
普段、イメージ持って見ている姿とは全く違って、おきゃんでセクシーでした
返信する
こんにちは♪ (yukarin)
2013-06-05 14:10:05
ラストのどんでん返しにはまんまとやられましたねー。
いい話でした。
ずっとやひろは石原さとみちゃんに似てるなーと思ってみたんですよね(笑)
おバカな役も意外とハマるんだ~と。
まひろは能年玲奈ちゃんだったんですね~売れたなぁ。
返信する
>ちゃぴちゃぴさんへ (ヒロ之)
2013-06-07 00:11:35
こんばんは!
ほんと、絶対騙されんぞ!って気合入れて観てたんですが、上手い具合に騙されちゃいました。
まぁでも気持ちのいい騙され方でしたし、加え心が温かくなるものでもあったので感じとしてはとても良かったですよ。
台詞一つ一つ、画面の隅々まで、とじっと目を凝らして観ていたので、こんな長い時間でも「え?そうだったの!?」って160分もあったとは思えなかったです。
もうそれ位映画に集中していたんでしょうねぇ。
それと私が好んでいる女優さんが2人も出ていたってのが観る気を高ぶらせてくれました。
能年ちゃん、さとみちゃん、2人ともとっても可愛かったです!!
さとみちゃんの、あのアホっぽいキャラは妙に似合ってました(笑)。
返信する
>そよさんへ (ヒロ之)
2013-06-07 00:16:24
こんばんは!
コメント有難うございます

バレるかバレないか、その辺の描き方が上手くて、観ている私側もドキドキとさせられました。
多く張られた伏線といい、細かい所まできちんと丁寧に作られた作品でしたので、160分でも苦にする事無くじっくりと楽しむことは出来ました。

今回のさとみちゃんは、また今までと違ったキャラで、それがまた新鮮な可愛さを感じさせてくれて凄く良かったです
返信する
>yukarinさんへ (ヒロ之)
2013-06-07 00:19:54
こんばんは!
気持ちの良いどんでん返しでした。
こういうのもまた心を温かくさせてくれて良いものですよね。
私は能年ちゃんとさとみちゃんが出ているってのがあっての鑑賞でしたので、物凄く満足しています。
能年ちゃんは朝ドラからのファンなんですが、もうほんと可愛くってたまらんです(笑)。
返信する
今晩は (morkohsonimap )
2013-08-12 23:07:02
TB&コメントありがとうございました。
猫ちゃんのキャプ画かわいいですね
こんな可愛い猫ちゃんは殺しちゃいけません。

いやこんなに騙されてほんわかする映画だったのね
そして最近の邦画には珍しいほどになげえなと思わない映画でした。
返信する
>morkohsonimapさんへ (ヒロ之)
2013-08-13 21:15:27
コメント&TB有難うございます。

猫ちゃん可愛すぎました。
生きていて本当に良かったです。

私もすっかりと騙されましたが、心地よい騙され方でしたねぇ。
160分の長さも苦にならない面白さが凝縮された展開が素晴らしかったです。
返信する
じぇじぇ (ミス・マープル)
2013-09-02 10:35:28
面白かったですね。
原作を読んでいないので映画に集中できてよかったです。
なんだ、すごくいい話じゃん!という感じ。
そう、「とさか」は可愛いですね。
ホールトマトの缶詰がでかいな、と思ったら...。
返信する
>ミス・マープルさんへ (ヒロ之)
2013-09-03 01:18:48
こんばんは!
結構長い映画でしたが、ダレずに最後まで集中して観れました。
それ位、面白かったです。
途中までは暗い感じの内容ですが、全てが分かった時は皆に幸せが訪れて心が温かくなりましたよ。
猫ちゃんも生きていてホッとしました。
返信する

邦画サスペンス」カテゴリの最新記事