感染症内科への道標

研究学園都市つくばより感染症診療・微生物検査・感染制御の最新情報を発信しております。

Bartonella spp. 感染症(論文2編)

2023-07-16 | 微生物:細菌・真菌
米国で遺伝子検査で同定されたBartonella spp. 感染

Bartonella属:グラム陰性桿菌
B. henselae, B. quintana, B. bacilliformis, B. elizabethae, B. vinsonii, B. koehlerae, B. clarridgieae, B. alsatica, B. doshiae, B. grahamii, B. ratti-massiliensis, and B. tribocorum

米国では12,500名の発生と500名の入院。

B. henselae:最も多い病原菌で、米国では15歳未満で、秋~冬に多い猫ひっかき病(感染性心内膜炎を認めることがある)。培養には少なくても21日間を要する。血清反応が使われるが、Bartonella属では交差反応ががある:治療後も長期間陽性になる。遺伝子検査はリンパ節では使われるが、侵襲が大きい、血液は感度が低い。自然軽快が多いため、治療に関しては議論があるがアジスロマイシンが用いられる。
 →CDCサイト:https://www.cdc.gov/bartonella/bartonella-henselae/index.html

Bartonella quintana:コロモジラミ、アタマジラミに存在。塹壕熱trench feverの原因菌。コロモジラミの消化管で増殖した菌が糞とともに排泄され、それらが掻爬により皮膚から侵入し、感染すると考えられている。ホームレスでの抗体陽性率は5-15%。臨床症状は発熱、骨・関節痛などが主、細菌性血管腫症(Bacillary angiomatosis)を引き起こすことがある。培養に少なくても21日間を要する。

日本と諸外国のアタマジラミにおけるBartonella quintana 遺伝子保有状況
https://idsc.niid.go.jp/iasr/31/370/dj3705.html
シラミ症とシラミ媒介感染症
http://idsc.nih.go.jp/iasr/31/370/tpc370-j.html
→CDCサイト:https://www.cdc.gov/bartonella/bartonella-quintana/index.html

Bartonella bacilliformis:感染したサシチョウバエを介して感染。アンデス山脈に多い。オロヤ熱(発熱、頭痛、筋肉痛、腹痛、著名な貧血。70%で二次感染、心不全、心嚢液貯留、肺水腫、肺浮腫、心原性ショックなど)とペルー疣(細菌性血管腫症(Bacillary angiomatosis)と類似)
→CDCサイト:https://www.cdc.gov/bartonella/bartonella-bacilliformis/index.html

論文要約:
米国ワシントン州:Molecular Microbiology clinical diagnostic reference laboratory で2003–2021に提出された検体

16S rRNA sequencing、next-generation sequencing (NGS-16S)、a Bartonella henselae and B. quintana標的PCR 

430検体(420名)のBartonella spp.を同定
 (PCR のみ35%, 16S r RNAシークエンスのみ34%, 両方28%)

非包埋検体(187/1,276, 16%)で、固定検体(97/997, 10%; p = 0.0002)より検出率が高かった。
病原菌別:B. henselae 338 (80%), B. quintana 54 (13%), B. clarridgeiae 4 (1%), B. vinsonii 2 (1%),  B. washoensis

83%のB. quintana は心臓組織検体であった。
(リンパ節検体と比較し、心臓組織検体では年齢層が高かった)


セネガルで塹壕熱のアウトブレイク(アタマジラミで伝染したBartonella quintana)
Clinical Infectious Diseases 2023

従来、コロモジラミが主な感染源として考えられてきた。
(頭じらみの方が頻回に吸血し、一回量は少ない)

セネガルの田舎2地域:Dielmo 、Ndiop
2010-2015 で 2289血液サンプル(826名)
2010-2014は年1年ペース、6-10月で10件:B. quintana
 →調査を行い、患者・家族についてシラミ調査→コロモジラミは検出されず、アタマジラミのみ検出
コメント    この記事についてブログを書く
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 新規保険適用:A 群β溶血連鎖... | トップ | Mpox 核酸増幅試薬 国内承認 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

微生物:細菌・真菌」カテゴリの最新記事