ギガドラ狩人魂

文字サイズ中推奨。
MHP2Gメインのblogです。
たまに他のゲームも(リネ入ります)

ニーア釣りカント(ニーアレプリカント)

2010-05-08 22:43:40 | その他ゲーム
どうも昨今話題のゲーム「ニーア レプリカント」が
違う意味で話題沸騰らしい。

まずは「ニーア 釣り」でぐぐってみて欲しい。
http://www.google.com/search?hl=ja&lr=lang_ja&ie=UTF-8&oe=UTF-8&q=%E3%83%8B%E3%83%BC%E3%82%A2%E3%80%80%E9%87%A3%E3%82%8A&num=50

どうもごく序盤のイベントのガイドに致命的な瑕疵があるようで、
結論としては釣り道具を渡される場所のすぐそばに
イベントと関係のない「いくら釣っても無駄な釣り場」という罠があるため
多くのプレイヤーがミスリードされ、挫折を味わうというものだ。
(空き缶などが釣れるのが実にウケ…涙ぐましい。)

解答並びに諸処アドバイスは検索TOPに譲る。
ニーアの釣りで詰まってる諸君!

これを受けて攻略スレなどはほぼ釣りスレとして
高速で消化されており、とにかくむっちゃ笑える。以上。

一応解答も記しておく。

釣り竿をもらえる場所から右手に見える灯台。
その右手に「薬魚が釣れる海岸」がある。


街の壁沿い、中ほどにそちらの方へ抜けられるトンネルがある
(ふつうに探せば見つかるレベル)ので、
アザラシと戯れたり
黒真珠を拾ったり
カニを拾ったり
薬魚を釣ったりして欲しい。

ちなみに薬魚は「罠の海岸」で一般にHITする魚の
100分の1程度の手間で釣れる。

ArvioN(アルヴィオン)

2009-11-17 19:42:26 | mixiアプリ
mixiアプリのRPG

「アルヴィオン」。

下手なネトゲより面白いので傾注しております。
元は「ブラウザでできるRPG」的なもののmixi移植作です。
別個にカテゴリを設けて記事にしていこうと思います。

Rock You! スピード★レーシング

2009-09-24 02:56:16 | mixiアプリ
http://mixi.jp/view_appli.pl?id=2186

【総評】
つまらなくはない。
愛車がパーツの強化でだんだん強くなる感じはぐっとくるものがあり、
はまる人間は十分にはまる。

が、他にいいゲームを知らなければ満足できるだろうという程度の
mixiアプリ黎明期の産物。

以下 ダメ出し。


【2400万コイン貯めて[Bugatti Veyron]を買ったら全クリくさい】
そのまんま。

【カチカチ言い過ぎ】
初回訪問時は壮絶な「カチカチ」音に引く。

【死級】
セッション終了前に別ページを開くとIE系ブラウザが高速ブラクラ化。
やたらとカチカチいうところに原因がありそうだが、ていうかアホカ。

【レースは楽しくない】
楽しいのはツーリングによるポイント稼ぎとチューンナップパーツのお買い物。

【登録人数稼ぎ】
マイミクの人数が攻略の鍵という黎明期にありがちなクソゲー(いっちゃった!)。


まぁ、暇ならやったみるといいだよ。

【評価】サンシャイン牧場

2009-09-21 18:17:05 | mixiアプリ
http://mixi.jp/view_appli.pl?id=7157

※この記事は投稿時の仕様に基づいたものです。

【総評】
クリックして放置するだけのゲームとして、枠は十分によく作ってある。

ただし、少なくとも、「ユーザーの求める難易度」と
このゲームの開発提供者である「Rekoo社の意図する難易度」が大きく乖離しているという問題がある。
そのほとんどは、数値設定の弄りが全般に(ユーザーの側から見て)おかしいことに起因する。

(「根本的に全く面白くない」という意見はユーザー個々の感性によるところがあり、
あまりに非産的なことから、この場では無視する)

また、Rekoo社はユーザーから批判される問題点について原則として謝罪しかおこなわず、
何故そのような行為を行ったのかについて納得の行く説明を行わない。
ユーザーにとっては不愉快な既定・設定変更であっても、
Rekoo社にとっては自身の作成するゲームに関して
当然納得の行く措置として行ったものであるはずであり、
これについて説明がなされないのは全く奇妙という他ない。
(あるいは行われているのかもしれないが、目につくところにはそれがない)




冒頭にも述べたように、ほどんどの問題点は数値設定の瑕疵であると解釈できる。

【具体的問題点1】
例えば、

『「畑」「畜産」
という二つのパートがありあす。

「畜産」のパートはレベルが10にならないと関与することができません。』


システムを端的に示すこの文章の中で瑕疵あるところは、
『レベルが10に~』の「10」の部分だけである。
(「畜産」をレベルによる開放要素とすることは、
楽しみを増やす行為に該当し、とりあえずこれ自体は批判するに値しないとする。)


これを分かりやすく(?)ラグナロクオンライン風に言うと、

『ノービスから1次転職をするためにはイズルート周辺でレベル99になってください』(極端)

ということである。
(分かる方はいまのでものすごく分かったと思われる)

この問題については、当初「畜産」の開放レベルが6であり、
何の予告もなくこのキャップが引き上げられたことも、大きく関与する。

ユーザーにしてみれば目の前の飴を取り上げられたようなものであり、
これが余計に不満を増加させ、それまで大人しかったユーザーすらも
批判的立場に周る要因となってしまった。
加えて、既に畜産可能であったユーザーについては、レベル10未満であっても
引き続き畜産が開放されるという大きな不公平も起こっている。


「ある条件に到達するための条件が迂遠すぎる=やる気がなくなる」
というのは普通に生きていれば分かること
であり、実に残念である。

せめて、「そんなに簡単にしたらすぐ終わっちゃうじゃん」
と管理者から一言あるだけでもだいぶん心象が違うのだが…



【具体的問題点2】
「他人の作物に害虫を投じ、これを畑主もしくは第三者が駆除することで産量がアップする」

というシステムがあるが、これに、
『害虫の投げ込みは一人一日100匹まで』という制限があり、批判を集めている。

ここでも、このシステム自体を否定しないならば、
数値設定のみに瑕疵が認められる。

実際にプレイしてみると分かるが、
100匹というのは友好なユーザーが多いプレイヤーでなくとも
すぐに尽きてしまう数であり、到底十分であるとは言えない。

また、いわゆる「牧場仲間」の多いプレイヤーほど多くの畑に害虫を入れに行くため、
必要な虫の数が多くなり、この害を強く被る。
このキャップは「アプリの利用人数を増やす」というゲーム製作者の究極的目的とも反しており(Ⅰ)、
実的には、虫の投入可能数は「アプリを利用しているマイミクシーの数に応じて増加」すべきである。

ここに課金をするとしても、(Ⅰ)によって現在の「上限100匹」という画一的なキャップは否定できる。
何故なら、虫を課金で追加する場合、牧場仲間が多ければ多いほど、
多くの資金を費やす必要が生じるからである。

合理的に見て、虫を入れられる人数には、
「一律」ではなく、「アプリを利用しているマイミクシーの数に比例した増加関数」が必要である。

2009/09/23追記)虫の日当たり最大投入数が100匹⇒150匹に増量された。
よく考えてみると、単純に投入上限を引き上げる(もしくは、無限とする)だけでも
反発は確実に弱まる
ので、ひとまずの処置としては英断と言える。

~~~~~~~~~~

自分がプランナーなら「個々人に入れられる虫の数を制限」して難易度を上下させるかなぁ。
ただ、プレイヤーとしては虫投入数の制限はうっとうしいだけなので、
難易度については不満対処に緩和しつつ、
新規要素の追加でどんどん枠組みを広げていくというのが
一番「課金システムで金の取れる形」に収まるか。

実に合理的…しかし、昨今はストイックさがないというか、
「完成度」を追う志向が薄いよなぁ。


まぁそんな感じ。
でもけっこういいアプリだよこれ。

☆ラストレムナント記事まとめ☆

2009-08-10 02:03:05 | まとめ
■アナウンス
リーダーユニット評価3⇒ラゴウ、ルチャウを追加。
これは熱い!リーダーユニット数に制限のない(!)PC版情報を掲載

■更新情報
【全盛期のボルソンさん伝説】
リーダーユニット評価3(バイオレット~マダックス)
リーダーユニット評価2(ヨルゲン編)
リーダーユニット評価(ラッシュ~ケイドモン)

※質問や要望等ありましたら、記事にしてお答えします。(たぶん

■レビュー
【海外サイトによるレビュー】
【総評】【良いところ】【悪いところ】【論外なところ】

■トピックス
【ユニット選び】
メインキャラクター評価(未熟版)
アスラム兵選びの基準
使えるアスラム兵抜粋

【未分類】
「ブリードマテリアル」とかってなに?
捕獲したモンスター以外は売らない方がいいの?
装備品は解体しない方がいい?
オススメ武器考察
キャラクター成長の仕組み
攻略本はどっちがいいの?
マーメイド刀の作り方
近場にバトルをしに行かないか/○○が必要なんだけど ってなに?
「これから何を鍛えていけば」系の相談について
【いきなり背面を突ける「アサシン」 エイドテア様の雇い方】
CT(クリティカルトリガー)の仕組みについて
【ユニット育成指南】
『最終強化段階のラスボスと闘うための一の方法』

☆☆MHP2G記事まとめ☆☆

2009-08-10 02:02:58 | まとめ
■アナウンス
放置も甚だしいですが…多忙につきご勘弁を。

■装備スキル発動例
【剣士】(☆は作成おすすめ装備、☆☆は愛用装備。)
[大剣] 集中・抜刀術・斬れ味レベル+1+α ☆☆
[大剣] 激運火事場抜刀術 他 ☆☆
[大剣] 抜刀・匠・回避性能+2
[大剣] 上位最大火力装備
[大剣] 対ラージャン装備[大剣他] ☆
[大剣] ミズハ真一式アレンジ
[大剣] 耐震・心眼・匠・砥石高速
[大剣] 【大王虎】集中・抜刀術・攻UP中
[大剣他] 下位溜め短縮装備(剣士編)

[双剣] アイテム使用強化・匠・業物
[双剣] 対テオ装備

[笛] ミズハ真一式アレンジ
[笛] 笛で属性攻撃強化40%!

[ガンランス] 対ミラ 大砲モロコシ装備

[汎用] 斬れ味・業物・見切り+2
[汎用] 斬れ味+1・業物・ガード性能+1 [槍・ガンス・片手剣] ☆☆
[汎用] 激運or幸運・剥ぎ取り名人・高速収集
[汎用] 匠激運捕獲(Gルナ)
[汎用] 上位剣士のオススメ装備
[汎用] 会心80%装備!
[双剣] 対シェン装備

[参考] 捕獲の見極め(観察眼)発動装備
[参考] アイテム効果時間延長セット ☆☆

【ガンナー】
[弓] 集中+各種矢強化
[弓] 下位溜め短縮装備(ガンナー編)
[弓] 覇滅弓汎用装備
[弓] 激運・集中・貫通矢強化・攻撃力UP【小】
[ヘビー] 自装・通常弾強化+大コスト1種 ☆☆
[ヘビー] [対キリン]散弾強化装備
[ヘビー] 火事場自装ラオ極装備 ☆☆
[ヘビー] 自動装填・通常弾強化・攻UP【大】

[参考] 手と腰で底力+14を稼ぐ

【クエスト・モンスター攻略】
○武神闘宴ソロ攻略
 [ 基本項+剣士編偏執的に詳細なガンナー編 ]
双獅激天サクっと攻略
○テオ・テスカトル
 狩猟記1狩猟記2狩猟記3(秘境ハメ有り)狩猟記4狩猟記5狩猟記6
猛る雪月花をとりあえずクリアしてみた

【システム関連知識】
最大最小金冠有力クエ一覧
はじかれ値について
剛性攻撃一覧
撤退系クエ三死ダメ引継ぎ検証
モンスターのサイズと強さの関係について
ガンランスの全レベル砲撃・竜撃砲の威力
弓の連射lv5・拡散lv5・貫通lv5の威力
接撃ビンは弱い。
ネコ心眼 (小ネタ)
抜刀術の斬れ味+1に対する優位と補足
○属性攻撃力劣勢の原則
[ (1)(2-1)(2-2)(2-3)(3-1)(3-2) ]

【その他】
自己紹介

リネージュ記事まとめ

2009-07-29 18:17:21 | まとめ
■アナウンス(2009/08/09)
お化け屋敷MAP攻略の詳細攻略記事リンクが全てアクティブになりました。完成!
魔法武器関連の記事をちょっと読みやすく加筆修正。

お化け屋敷MAP攻略
魔法武器原価期待値


ゴールMAP 2ndコースの見極め

2009-07-29 18:17:01 | リネージュ
◇親記事に戻る


飛んだら周囲を見渡します。


(↑↓どちらも同位置のSSです。2枚目はちょっとだけ進んでいます。)


印をつけたあたりに注目して…

・ドクロが赤い
・右下にワープゾーンが見える
・両側に亀裂がある
・すぐ上に扉が見える


以上のような特徴から「2ndコースだ」と判別できたら、

「右上の法則」通りに進んでください。

よくあることですが、1stコースと間違えて上に出てしまった場合、
SS2枚目の上部、ちょろっと紫で囲ってあるあたりに注目。

ゴールMAPの2ndコースではすぐ上に扉が見えますが、
1stコースでは上に出ても扉がありません。


1stコースと2ndコースはよく間違える人がいるので、
せっかくの短系コースを取りこぼさないよう注意しましょう。

◇親記事に戻る

ゴールMAP 1st(最短)コースの見極め

2009-07-29 17:58:20 | リネージュ
◇親記事に戻る

ゴールMAPでは最短コース2種の見極めが重要になります。
これはそのうちの一つ。見極めたら上に行って、その後は右上の法則です。

・ドクロスイッチが赤くない
・左上の方にワープゾーンが見える
・上方(黄色丸で囲ったあたり)に扉が見えない
・右下地面の片側だけに亀裂


見極めたらまず、そのあとは右上の法則通りで

ゴールです。


繰り返しますが、ゴールMAPの最短コースに飛んだ場合は

最初が上

です。

もう一つの短いコースと見分けがつきにくく、初動が
こちらは上、もう一つは右と異なっていますので、よくよく間違えないようにしましょう。
間違えてしまうと、ロングコースに出た場合よりも酷い遠回りになります。


◇親記事に戻る

中間MAP 4thコースのSS

2009-07-29 17:07:40 | リネージュ
◇親記事


中間MAP最長コースの特徴は、
まず飛んだ瞬間、右下に自分が飛んだワープゾーンが見えること。
それと、自分の右直角方向に通常とは反対向きの扉が現れることです。

はいこれ普通の扉ね。こう“ \ ”ね。


ほら反対。こう“ / ”なってます。


この扉は「右上の法則」通りだと開けて入ることになりますが、


スルーしてください。


右上に普通向きの扉があるので入って、


飛んでください。
28秒~32秒くらいになると思います。



覚え方は様々だと思いますが、
真横に扉が見えたら違和感を覚えるようになれば上出来です。
明らかに遠いのでそのうち感覚的に分かるようになります。

ここを引いた時点でかなり勝ち目は薄いですが、
次がショートならまだ目はあります。
次もロングだともうほぼムリです。お疲れ様でした状態になる人もチラホラ。

ちなみに法則を破らず、画像2枚目の扉をくぐってに右上に行くと、
3rdコースで法則を破って真上に出た場合のワープゾーンに入ることになります。
まぁちょっと遠いです。


◇親記事に戻る