長良川観光ホテル 石金ブログ

岐阜城・金華山・長良川を見ながらのおいしい岐阜のお料理と露天風呂が自慢!鵜飼なら石金がオススメ★

いよいよ 岐阜長良川鵜飼 終盤に

2019年09月29日 | 岐阜・長良川鵜飼
いよいよ
長良川鵜飼
終盤に

10月15日まで
岐阜長良川鵜飼は開催しています。





長良川鵜飼のはじまり

 美濃国(現在の岐阜県)では、7世紀頃から鵜飼が行われていたと言われています。

正倉院に納められている文書の内、美濃国と伝えられる702(大宝2)年の戸籍に、「鵜養部目都良売(うかいべのめづらめ)」という記述があります。

この人物は、鵜飼を生業としていた集団の出身と推定されており、長良川鵜飼が1300年以上の歴史を持つとする由来となっています。

室町時代になると、将軍足利義教が墨股川(長良川)で鵜飼を観覧したという記録や、前関白太政大臣の一条兼良が現在の岐阜市鏡島の江口付近で鵜飼を観覧したという記録が見られます。

麒麟がくる  戦国コンセプトルーム

2019年09月27日 | 日記

柴橋正直岐阜市長の御言葉をいただきました。

#長良川温泉 #石金 さんが来年放送予定の #大河ドラマ #麒麟がくる に向け、#戦国武将 気分を体感・体験できる「戦国コンセプトルーム」を新設。450年前の #岐阜 へ、いざ出陣!10月1日から予約受付開始とのこと。



コーディネーター 語り部しずく
岐阜ゆかりの武将陣羽織を羽織って、刀・火縄銃を手に写真撮影をどうぞ。
藁座に脇息、書見台には、光秀公が熟読した「孫子兵法」も竹で再現。
史実をもとに再現した石金こだわりの空間です。

岐阜の武将ゆかりの陣羽織・刀・火縄銃

光秀公の家紋「桔梗紋」と織田家紋、
道三家紋の陣羽織をご用意しました。
あなたは光秀公? 信長公?
それとも道三公!?
戦国時代にタイムスリップして
写真撮影をお楽しみいただけます。
信長公が光秀公におくった刀
「大倶利伽羅」は
龍と不動明王の梵字が刻まれています。







長良川体験チケットのご案内

2019年09月04日 | 岐阜情報!
長良川の旅に必携!
長良川体験チケット

貴重な手しごと体験
絶品鮎グルメ
まち歩き

体験チケットは3種類

ブルー
長良川体験チケット 2枚綴り
2,060円

オレンジ
一般路線バス一日乗車券付き
2,760円

グリーン
高速八幡線一日乗車券付き
3,560円


チケット使い方
チケット販売場所

岐阜市内チケット使用可能場所です。





丸窓電車 移設 JR 岐阜駅にGO

2019年09月01日 | 岐阜情報!
丸窓電車、JR岐阜駅前へGO 
11月に移設パレード


岐阜駅北口駅前広場に移設される丸窓電車のイメージ図(岐阜市提供)
 岐阜市は28日、11月16日に開くJR岐阜駅北口駅前広場の完成10周年記念イベントの概要を発表した。「丸窓電車」の愛称で親しまれた路面電車「モ510形」を改修し、金公園(同市金町)から同広場に移設するパレードを実施する。

改修中の丸窓電車
金公園にて

広場の黄金の織田信長像は補修を終え、お披露目される。

 広場は2009年9月に完成。イベントは岐阜商工会議所や市内企業、交通事業者、市などでつくる「岐阜駅周辺活性化実行委員会」が主催する。

 丸窓電車を移設する広場には、かつて岐阜駅前にあった乗降場の「電停」のほか、長さ約30メートルの石畳の軌道を再現する。電車は屋根の張り替えなどの修繕を行っている。

 イベントでは、電車をトレーラーに載せ、金公園から広場までの約1キロをパレード。広場で下ろした後、市民らが軌道上をロープで引っ張り、設置する。信長像は10月から作者の田畑功さんの監修で、剝がれた金箔(きんぱく)の補修を始める。

 実行委員会は広場内の樹木を発光ダイオード(LED)照明で装飾するイルミネーション事業も展開。9月末まで企業や団体から協賛金を募っている。イベントで点灯式を行う。

 プレイベントとして11月4日に金公園で改修を終えた丸窓電車がお披露目される。

 問い合わせは実行委員会事務局(市駅周辺事業推進課)、電話058(214)4684。