明るく楽しい日々を願って。

毎日の平凡な出来事を、日記のように綴ります。趣味の切手も時々アップします。
どうぞ宜しく・・・。

グリーティング切手 ぽすぐま&くまモン

2018年09月14日 | 切手

今日は、朝から雨が降ったり止んだりのお天気でした。

気温は高くなかったのですが湿度が高く

体操教室に行きまして、先生にしごかれたら、

汗、汗、汗 が流れました。

まだまだ、本物の秋にはなっていませんね。

=========================

午後から《ぽすぐま&くまモン》の切手が

発行されましたので、

近くの郵便局へ行って購入し、

横浜郵便局へ行って押印しました。

      

こちらは、62円と82円のシートです。

 

この外に『お便りセット』が出ました。

     

こちらは、《ぽすぐま&くまモンお便りセット》に

入っていた切手です。

横浜中央郵便局では、16セットしか来なかったそうで、

アッという間に売り切れたそう。

私は、近くの郵便局長さんにお願いして

取り寄せて貰っていましたので

買うことができました。

 

     

こちらは、そのお便りセットに入っていたカードに

記念印を押印したものです。

カードを開くと、ぽすぐまとくまモンが飛び出します。

(写真は、加工してあります。)

 

     

こちらは、カードを平らにしてスキャンしたものです。

切手と記念印のイラストを合わせました。

 

横浜中央郵便局の切手館で聞きましたら

『お便りセット』は、うまくいけば連休明けに

入るだろうとの事でした。

けれども、初日印を押印したい人には

間に合いませんね。

 

 

 


パソコン通信教育 ペイント画に変換

2018年09月11日 | パソコン

 

今日は、曇り空

気温が下がって午後4時現在、

室内で26.6℃です。

あの猛暑はどこへ行ったのでしょう。

 

今日は、月に1度のパソコン通信教育でした。

写真をペイント画に変換してくれるWebサービスを

《ぱそこんど~じょ~》の安田法晃先生にお教え戴きました。

Cartoonize.net」です。

 

先ず、ヘップバーンの写真をペイント画にします。

     

元の写真です。

『ローマの休日』のヘップバーンです。

 

     

         

ペン画風です。

 

   

ちょっとロマンチックに。

 

   

   

こちらは、親子の写真です。

『写真AC』さんから戴きました。

この写真を変換してみます。

   

印象派的な絵になりました。

 

   

こちらは、昔の新聞写真みたいです。

 

 

   

最後に風景写真を変換してみます。

元の写真です。

 

   

ゴッホの絵のようになりました。

 

   

こちらは、印象派のような写真になりました。

 

まだまだ、いろいろなペイント画が作れますが、

この辺で終りにしたいと思います。

 

《ぱそこんど~じょ~》の安田法晃先生には、

心から御礼申し上げます。

 


読書の秋

2018年09月03日 | 雑記

今日は、台風21号の影響で、

曇りの一日でした。

気温は室内で27℃です。

エアコンは点けずにすみました。

 

娘から葉書が届きました。

    

柴犬が本を読んでいます

可愛いです。

どうもありがとう。

 

ネットで見ると、

敬老の日に向けた読書案内が出てました。

こちらをご覧ください。

この内の何冊かは読みました。

100歳を超える方の本は、

本当に凄いですねぇ。

 

私は、明日『枕草子を読む会』です。

自分の分担分を予習しなくちゃ。

段落を決めて、分担して読んでいます。

枕草子を有志の方々と読み始めて3年。

明日で読み終わる予定です。

 

     

     


石井桃子展に行きました。

2018年09月02日 | 展覧会

今日は、朝から雨

一日中、すっきりしないお天気でした。

 

8月12日(日)に、神奈川近代文学館で開催されている

《石井桃子展》に行ってきました。

とても印象に残ったので、

今頃、ブログにアップしています。

 

     

石井桃子さんは、2008(平成20)年101歳でお亡くなりになりました。

今年で10年になります。

石井桃子さんは、特に児童文学に大きな足跡を残されました。

 

     

近代文学館にある看板です。

 

石井桃子さんが翻訳された本や

創作された本が展示されていました。

とても懐かしく拝見しました。

 

特に『ノンちゃん雲に乗る』は、

私が中学1年の時に出版されました。

     

私は、この本を4キロ先の本屋さんまで歩いて買いに行きました。

そして、実家の土蔵の屋根に登って読みました。

土蔵の屋根には、2階の窓から容易に登れるのでした。

ノンちゃんのように、屋根から落ちなかったですが、

屋根の上は誰にも邪魔されず、

お空に近い処で読めるのが気持ちよくって

よかったのです。

 

数十年経って、ある夏休みに娘が

この本を物置から見つけて読んでいました。

『ノンちゃん雲に乗る』を親子2代で

楽しんだことになります。

 

日本女子大の英文科を卒業した石井桃子さんは、

菊池寛の文芸春秋社に編集者として入社します。

そこで、当時の文学界を代表する多くの人々の知己を

得ます。

     

こちらは、吉野源三郎と石井桃子さんです。

今、流行りの『君たちはどう生きるか』の著者である吉野源三郎は、

岩波新書を創刊し、初代の『世界』の初代編集長を務めていました。

このご縁で石井桃子さんは、戦後、岩波少年文庫の編集主任に

招かれました。

 

石井桃子さんは、『ピーターラビット』 『ちいさなうさこちゃん』

『クマのプーさん』 『ちびくろさんぼ』 『シナの五にんきょうだい』など

数々の絵本を翻訳しました。

今でも、私は繰り返し読み返してはなぐさめられています。

 

     

こちらは、石井桃子展の図録です。

写真は、石井桃子さんの書斎です。

 

暑い日でしたが、行ってよかった。

ここに書いたことの外に、

沢山、石井桃子さんについて

知ることができました。

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

帰りに、大仏次郎記念館の前を通りかかりましたら、

あの、北村西望の彫刻したネコが、

帽子をかぶっていました。

     

あんまり暑いので、誰かが帽子をかぶせたのでしょう。

よく出来た帽子で、ネコちゃんに似合っています。

 

《港の見える丘公園》の花々は、

暑さでしぼんでいましたよ。

     

    


海の上の郵便局 小型印

2018年09月01日 | 風景印・小型印

今日から9月。

曇りで、時々

時にという変化のある日でした。

まだまだ暑いです。

 

横浜旭郵趣会のOKさんから

《海の上の郵便局》の小型印が届きました。

     

 横浜港大さん橋に郵便局が開設している様子を描いています。

平成30年8月31日、一日限りの小型印です。

押印場所は、横浜港の大桟橋屋上です。

わざわざ、行って押印されたらしいです。

葉書宛名面には、横浜港局の風景印が押印されていました。

     

(個人情報は消しています。)

 

OKさんは、神奈川県内の小型印が出ると

必ず押印してくださいます。

ここに、御礼申し上げます。

私は、暑くて押印に行きませんでした。<(_ _)>