明るく楽しい日々を願って。

毎日の平凡な出来事を、日記のように綴ります。趣味の切手も時々アップします。
どうぞ宜しく・・・。

酢たまねぎ

2015年06月19日 | Weblog

生協でたまねぎを注文しましたら、

たくさん届きました。

     

大小のたまねぎが、ごろごろ。

 

このたまねぎの大きなものを3個選んで、

酢たまねぎにすることにしました。

とても簡単です。

 

 材料:たまねぎ大 3個

     酢      500cc

     はちみつ  大匙4

     これだけです。

 

①先ず、だまねぎの皮をむいてスライス。

 そのまま、30~40分位,置いておきます。

 水にさらしません。

 放置しておきます。

 こうしておくと、含硫アミノ酸を変化させて

 血栓ができるのを防ぐ効果があるのだそうです。

     

 

②ビンは、ガラス瓶を用意します。

 綺麗に洗って、酢で軽くすすぎます。(分量外)

 

③はちみつを酢100CC位で溶かします。

 

④たまねぎを入れたボールに、はちみつと酢を入れて

 軽く混ぜます。

 

⑤,④のたまねぎを用意した瓶に入れます。

     

これを冷蔵庫で、一晩寝かせて出来上がり。

 

ちょうど、甘ラッキョウ漬のようなお味になりました。

     

キャベツ、小松菜、人参の蒸し野菜に、

トマトを添えて、酢たまねぎをあしらいます。

ポン酢をかけて食べました。

ヘルシーで美味しいです。

 

その他に、じゃがいもサラダや、

きゅうりとしらすの和え物、

タルタルソースなどに

使うとよいですよ。

 

最後に、たまねぎの切手をアップします。

     

平成27年2月23日に発行された「野菜とくだものシリーズ第3集」の

10枚の切手の内の1枚です。

 

 

 

 

 

     

     


最新の画像もっと見る

コメントを投稿