Day by Day

Maybe tomorrow will be good for Sky-Walkers.

慶応21

2023年07月31日 | 進学校の算数
2014

フム

なんかこれももう見飽きた図形だなw
まぁ、やってみようか





これも簡単そうでそう簡単ではないだろうな

図形はちょっと実際とは違うけれども、、、数字を追え!(笑)


慶応20

2023年07月31日 | 進学校の算数
2010

方法1: パッと見て、ABは15cm。ACは20cm。
とすると、△ABCの面積は150㎠。BCが25cmならば、
AH × 25 × 1/2 が150㎠ なので、AH は12cm(答え)

方法2: △ABH と △CAH は相似形なので、
AH:9 =16: AH
AH × AH =144
したがって、AH は12cm(答え)

10かける10は100、11かける11は121、12かける12は144,、、これくらいは小学生にもできるか。

これも知ってたら簡単だけど、知らなかったら難渋するだろうな。簡単そうで難しいはずだ。





大阪女学院と玉造の大聖堂

2023年07月31日 | 進学校の算数

大阪女学院正門



玉造の大聖堂内部

大阪女学院と玉造の大聖堂は、互いに徒歩1~2分圏内に位置しており、同じ神さまを父とする姉妹です。旧教(カトリック)をお姉さま、新教(プロテスタント)を妹さまとして差し支えないでしょう。
玉造駅からでは上町台地の急激な坂道がちょっとしんどいね。昔は、荷を牽く牛さんも悲鳴を上げたらしい(笑)