Day by Day

Maybe tomorrow will be good for Sky-Walkers.

ツイッター算数③

2023年07月22日 | 進学校の算数


インディアンニュースイートな。90%がつまづくらしい。答えは、35だが、眺めてたら、なるほど、3つともたしてしまったり、3つどもえで掛けたり、たしてから掛けたりしてる不注意外人さんたちがほとんど。スペイン人やアフリカ人など多くがスッテンコロリンしてて笑える。

次に、、コレ
ちょっと辛いカレー味ツイート

コレはね、おそらく、√AA+√BB=A+B で上から下へと対処できる。
つまり、ハテナマスに入るのは12。
ところで、95%がつまづくらしいが、一体どうつまづくのかわからんねん。わからんからと適当にabcガラガラポンで選ぶんかな。それでも3割3分の確率で当たるやろ。ツイッターでもフェイスブックでもアップされてる算数課題みてたら確かにオモロイけど、憂鬱にもさせられるわ💦

インド人や中国人ってめっちゃ賢いらしいで。まぁ、格差も酷いだろうがね。スードラのお立場の方たちなど、当然できないだろうが、スマホで応えることすらできていないのではないか。眺めてると、スペイン人やアフリカ人はそうでもない。アホさ加減を炸裂教示してくれてる(笑)インドのカーストってどないなってるんやろ。まだ禿しくやってんのかな?まぁ、イスラエルと国交結んだことから、マシになってきてるはずやろうな。昔は、ユダヤ人がボロクソに叩いてた(笑)まぁ、アジア人、特に日本人はスペイン人やアフリカ人より勤勉ですわ。