がぶろぐ

非運動系のボーダーコリー「がぶ」。
小柄で巻き毛でビビリだけど、リッパな家庭犬目指して頑張ります!

雨天決行!

2010-04-30 00:57:23 | イヌの幼稚園


キツネのマネ・・・ではなく、

あいにくの天気の中、



葉わさび(?)を取ってきました。



もちろん、それだけのために出かけたわけではなく、



しつけ方教室のイベントです。

レッスンやレクレーションの後、

希望者のみで、山に入ってきました。



結構な量を取れたのはいいのですが、



後の処理はニンゲンの修行です。

で、イベントの様子は?



すでに半分気を失ってるので、

また明日~。
(って、記事なるだけの写真があるか、とっても不安ですが)



いつもコメントや応援クリックありがとうございます!

コメントのお返しはもう少しお待ちください。

イヌブログの人気ランキングに参加してます。
にほんブログ村 犬ブログ ボーダーコリーへ
このボタンを押すと、ランキングサイトにジャンプして、
「がぶろぐ」に1票入ります。
いつもありがとうございます!

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
まさに修行です (チョコ母)
2010-04-30 22:12:02
わさび採り、お疲れ様でした~。
私は留守番組でしたが、おすそ分けをもらって帰りました^^ 有難うございます♪

うちもその日のうちに下準備をしたのですが、まさに修行ですね!
すぐにでも布団に倒れこみたい状態なのに、そこから数時間・・・。土ともしゃもしゃの根との戦いですよね^^;
チョコとチョコ父のイビキを背中に聞きながらモクモクと・・・。
土だらけの根を捨てたくなる気持ち分かりますよね~!?
でも今年はちゃんと根も入れましたよ。
なので、去年よりはピリ辛で美味しく出来た様な気がします。
がぶ家のわさびも、きっと美味しいはず♪
採るのも処理も大変だけど、季節を感じられていいですねー。
また来年も頑張りましょうね♪
チョコ母さんへ (がぶつかい)
2010-05-05 21:45:03
お疲れ様でした~!
いやいや、採るのは全然大変じゃないですけど、
やはり後処理が修行ですね(笑)。
あはは。
もしゃもしゃと葉と根をまず分けちゃってから洗うといいと聞いたのですが、
やはりそうしたほうがいいみたいですね。
といっても、僕は分けるトコまでしかやりませんでしたが(笑)。
ほんと、あらかじめきいてなければ、うちでも全部捨てちゃってたか、
もしゃもしゃもがんばって洗って、全部入れちゃってたと思います(笑)。
うちもなかなかよくできたと思います。
そうですね。
季節ごとのものって、いいですよね。
来年は後処理が楽なように、
もっと上手に採ってこれると思いますので、乞うご期待です(ホントかなぁ。笑)

コメントを投稿