ちょっとした幸せ♪

ちょっとした幸せをいっぱい感じたら、それが幸せ!!

湯野上温泉駅

2006年05月03日 23時53分01秒 | 
日本で唯一の萱葺き屋根の駅。大内宿へはここから車で行きます。


湯野上温泉駅と会津鉄道。

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 大内宿 | トップ | 塔のへつり »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
いいなあ~♪ (syou)
2006-05-04 09:23:37
 文披月さん、これいいですよ。

 まるで映画の画面のように♪このタッチ好きですね。



何時も福島に行く時は車での移動ですので(88歳)母を連れての旅ですので。湯野上温泉駅からぶらり歩いて行くと塔のへつりにでます。

是非今度は電車で行ってみたいですね。



あ~いいなあ~

もう一度言葉にしたい・・・いいなあ~
素敵な写真です! (hanaakari)
2006-05-04 22:32:39
こんな素敵な景色がまだ残っているんですね!



「男はつらいよ」のオープニングに出てきそうな駅です!!

駅のベンチに寝ていた「寅さん」が夢から覚めて物語が始まる。

そんな、ワクワク感があり、懐かしい写真です。
電車の醍醐味!? (文披月)
2006-05-05 08:26:03
syouさん☆ 電車が来るまでにたっぷり時間があったので、ではホームから写真を…

と思ったら、ちょうど向かいの電車が入ってきたのです。

しかも野口英世号。のんびり思いがけずいい写真が撮れました☆

しかもsyouさんにも喜んで頂けるとは嬉しいです(^-^)

湯野上温泉駅から塔のへつりまで歩けるんですね~それもいいなぁ。

次の日、塔のへつりまで電車で行ってみましたよ☆
寅さんの… (文披月)
2006-05-05 08:39:08
hanaakariさん☆

チャーンチャララララララ~♪と寅さんのオープニングになりそう?

萱葺き屋根とまだ薄く雪の被った山、そして野口英世親子ののった車両。

個人的には駅員さんが忙しく働いている様子まで含めて、

たまたま構\えただけでいい画が撮れたな~と自画自賛。

ほんとのところはなかなか、ぐらいに思っていたのが、

皆さんに誉めて頂いて嬉しくなっちゃいました♪

コメントを投稿

」カテゴリの最新記事