日々随想

日常の生活環境で活動したことや、感じたことを日記風に書いてみましょう

パソコン学習への想い(8)・・・・EXCEL(計算式)

2018-09-29 12:19:51 | Weblog

<2018.09.29>

今回から2回に分けてEXCELの学習について、綴って見ましょう。

 

WORDが文章ならば、EXCELその得意とするところは、まさしく計算ですね。

 

この計算のメインは、私たちが小学生のころから学習しています、算数の足す(+)・引く(-)

・かけ(×)・割る(÷)の、いわゆる加減乗除をパソコンでおこなうということです。

 

ところがパソコンの計算式の順序が、私たちが習って来た算数の式と順序が違っているところから、まず戸惑いが始まります。

 

私達は3+5=8という計算式で、今でも一般的に記述し計算していますが、パソコンでは、=3+5と言う様な形式で、=が最初に来るんです。(=と入力したセルに最後は8という答え8が表示される)

 

さらに、この3や5は、直接数字を入力するのではなく、この数字が表示されたセルをクリックしたり、セルの番号を入力しなければなりません。

(注1 セルとは、数字や文字を記憶しておく場所で、計算式ではこのセルに入った数字を

ベースに加減乗除がおこなわれる)

(注2 計算は直接数字を入力しても出来ますが、式の汎用性を高めるためにセル入力が

一般的となっています・・・・セルの中の数字が変わっても計算式は変わらなくて良い)

 

もう一つの慣れない点は、+-×÷の中で×と÷の表示が使えないわけなんです。

+-は日ごろ使用している記号なので良いのですが、掛け算は* 割算は/となるわけです。

 

式の考え方は、至極簡単一般的なんですが、式の表示順序と一部記号(演算子)が、違うために、式のことを頭で考えながら、キーボードから適切なこれら記号を探さなければならず、頭が混乱してくるわけです。

 

式の考え方は分かっても、このキーボードとの関係を身体が覚え込んでしまうまでに、何回も繰り返さなければならず、入口のところで一つ壁にぶち当たるわけですね。

 

EXCEL画面を開いて、自分なりにセルに数字を入力しておいて、計算式(加減乗除)を入れる操作(復習)を何度もやって見る中で、「なんだ、こんなに簡単だったんかあ!」と感じられるようになったらシメタものです。

 

ここでもパソコンは『習うより慣れろ』が生きてきます。

 

<秋の風物詩・・・・稲刈り後の掛け干し>

 

<雲間の仲秋の満月>

 

 <あと1カ月も待たずに紅葉か?>


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋を歩く(写真)

2018-09-23 17:08:52 | Weblog

今日はお彼岸の中日、1時間半ほど歩いてきました。

道すがら、秋の風物を含んで、途中の景色を写真に収めましたので、投稿します。

  <草むらの「バッタ」・・・・見えますかね>

 

   <彼岸花の間に舞う「蝶」のツーショット>

 

    <あった!あった!、栗の実>

 

   <芝生が盛りの散歩道>

 

 <秋の花・・・・名前不詳>

 

 <新幹線の橋梁工事中(1)・・・・2週間前より少し進んでいた・・・・何時頃つながるだろうか>

 

 <新幹線の橋梁工事中(2)・・・・接近して撮影(迫力あります)>

 

 <秋の雲仙の遠望・・・・手前の橋(自動車道路)の向こうの方で新幹線橋梁工事中>

 


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日頃から『さっさ、さっさ』と身軽に

2018-09-22 12:18:55 | Weblog

<2018.09.22>

早いもので今年も秋のお彼岸となりました。

 

暑さ寒さも彼岸までの諺の通り、極暑だったあの夏の風も近頃は朝夕、心地よい風に変わってきました。

 

また、虫の鳴き声も少しずつ賑やかになってきており、さわやかさを一層感じさせてくれていますね。

 

なかなか足が遠ざかっていた散歩も、この感じならば時間を見つけて少し馬力をかけて見ようかと思っているところです。

 

散歩と言えば、歩く時間もさることながら、スピードによりその効果が変わってくる・・・・と、言われています。

 

恥ずかしい話、私は背が小さく足が短いので、スピードを上げようと思って頑張っているのですが、なかなかで・・・・、道を歩く女子中学生に追い越されることもたびたびあります。

(歳を考えればさもあらんですけど・・・・)

 

まあー、こんな状況ではありますが、前向き、マイペースで自分なりに、散歩に限らず日々の歩きも、『さっさ、さっさ』と言う事を意識して・・・・、このことが永続きすれば、足の筋肉にも良いはずだと、自分なりには思っているところですが。

 

更には、もう少し欲張って、歩くときの『さっさ、さっさ』を、日頃の行動(腰の軽さ)にも広げて応用すると、心身ともに歳を重ねるのが遅れる事になるでしょうね。

 

気候も気分も良くなって、動き回ることが多くなるこの季節にあわせて、私の想いを綴って見ました。

 

<JR九州「七つ星」を撮影した(1)>

 

<JR九州七つ星を撮影した(2)>

 

<JR九州七つ星を撮影した(3)・・・・・夕日を背に遠ざかって行った>


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

納豆に黒酢を垂らして食べ始めた

2018-09-15 14:01:39 | Weblog

<2018.09.15>

最近納豆に黒酢を一滴たらして食べ始めました。

 

今年の1月ごろからメタボ対策として、朝はご飯の量を減らし、その代わりに納豆を食べることを習慣づけているところです。

 

数日前だったか、知人から「納豆に酢を混ぜて食すると、身体のためになる」と、某テレビ番組であったという、話を聞きました。

 

丁度我が家には、たまたま黒酢(米)があったので、早速その話に乗っかって見ようかとなったしだいです。

 

もともと、納豆のあの匂いは好きではありませんでしたが、メタボ対策として食べ始めて、今では前に比べて、素直に喉を通る様になって、何とか続いているわけです。

 

その上「酢を?」、この酢に関しては、私は寿司は大好きですが、酢は「一寸遠慮」といった感じなんです。

 

ましていわんや、「黒酢」、あの何とも言えぬ(鼻をつく)匂いが好きでなく、「黒酢ジュース」なども、ノーサンキューなんです。

 

そうした中だったんですが、先ほどの知人の話に乗っかって、納豆に「黒酢」を一滴かけて、100回位良く混ぜて、口に運んでみました。

 

やはり酢の匂いは、残っていますが、何とか食べられそうで・・・・と言った感じで「ほっと」、健康維持のためには、「黒酢入り納豆」を続けて見ようかと言う、心境になったしだいです。

 

この黒酢、今の一滴から二・三滴たらして食べることが出来るようになると、健康欲張りの私としては、「シメタ」ものですが・・・・。

 

     <黒酢入り納豆・・・・良くかき混ぜて>

 

  <玄関内に映った夕日のシルエット>

 

  <根性のケイトー・・・・成長中>


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

充電乾電池を愛用中

2018-09-08 16:14:40 | Weblog

<2018.09.08>

家庭の電気品のリモコンには、殆ど乾電池が入っていますね。

 

我が家では、3~4年前からこの電池を、充電乾電池に逐次変えていますが、大変便利ですね。

 

リモコンのボタンを押しても押しても、動作しない、「うん もう!」と、イライラしたことが多かったので、充電電池を少し多めに買っておき、電池が切れた時にすぐに交換できるようにしたわけです。

 

もちろん、初めは充電器(単3・単4両方可能)と電池がセットになったものでありました。

 

今では、ほとんどのリモコンが充電電池に変わりましたので、電池が消耗し使えなくなると、

充電済の予備電池と交換して、取り外した充電電池を充電器にセットして、次に使えるように充電をおこなっているわけです。

(当然ですけど、新しく買う乾電池は少なくなりました)

 

確かに、充電電池は一般の使い捨て電池に比べて買う時の価格は、高くなりますが、消耗した時にすぐに取り換えられるという便利さは、価格面を補っておつりがくるような感じですね。

 

さらに言えば、何度も使うことが出来て、長い目で見た場合は、かえって安上がりかな?、といった感じもあります。

 

充電電池を愛用している感想を綴って見ました。

 

 

 

   <乾電池充電中>

 

<新幹線橋脚工事・・・・昨年12月撮影>

 

   <新幹線橋脚工事・・・・今年9月初旬撮影>


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『メタボ』よ、さようならを目指して(その後)

2018-09-01 09:47:55 | Weblog

<2018.09.01>

3月のBlogで、今年初めから始めたメタボ対策のことについて、投稿しましたが、その後の様子を綴って見ます。

 

3月の時は、体重が61kg(1月)⇒58kg後半へ、胴回りが86cm(1月)⇒84~85cmまでなったと、書いていました。

 

只今、現在は体重は56~57kg、で3月よりも少しですが(1月から比べるとおよそ4kg位減)、減量が続いています。

 

このように体重は眼に見えて希望通りに下がってきたのですが、胴回りはあまり変わらず84~85cmで一寸残念ですね。

 

体重計に、毎晩乗っては一喜一憂している中で、内臓脂肪の値を一番気にしているわけですが、体重計に表示される「やや高い」がずーと続いており、ここから、「正常」にはなかなか下がりませんね。

 

唯、見かけ(鏡で見て)はずいぶんと細くなりました。

 

お腹の出っ張りがかなり減り、両脇の肋骨の下の方には少し窪みが出てきました。

(以前は、この部分も何か膨れていたような印象があります)

 

このような状況ですが、運動の方は暑さのためもあって散歩もあまりしてなく、時々以前テレビで放映された、身体を細くする体操?やスクワット等を部屋の中でやっている程度です。

 

食事は、1月から始めた朝食時の納豆と、ご飯は茶碗半分強は、ずーと続けています。

(私の場合、食事を腹いっぱい食べると、途端に腹が出て体重や内臓脂肪が増えるようです)

 

テレビの健康番組などでは、「食事を今より少し減らすことを続けると良いですよ」と、言われていますが、私には当てはまるようです。

 

リバウンドなしを目指して、何とか「『メタボ』よ、さようなら!」を続けたいですね。

 

   <待望の雨(私にとって)・・・・喉の「カラカラ感」も和らいだ感じ>

 

 <待望の雨・・・・地面は黒っぽく・・・・ケイトーも少し元気を取り戻したか>


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする