日々随想

日常の生活環境で活動したことや、感じたことを日記風に書いてみましょう

マスクは路上に捨てないで!

2019-01-26 07:02:34 | Weblog

<2019.01.26> 

今日(1月24日 木曜日)は1週間に2回ある家庭用ごみの廃棄日です。

 

この2回のゴミ捨ては、我が家では私が担当していて、歩いて70m離れたゴミステーションまで持って行っています。

 

今日はそうした中で、通りすがりの花壇の花の中に使い古したマスクが捨ててありました。

 

歩道から70cm位の高さにある花壇の中ですから、マスクは偶然に落ちたのではなく明らかに、『ポイッ』と捨てたのには間違いないようです。

 

PM2.5が騒がれ出してからかでしょうか、冬の風邪予防からでしょうか、マスクをしている方を多く見かけるようになりましたし、私も散歩の折には良くマスクをして出かけます。

 

マスクをすると、寒さの感じ方がずいぶん違い、その効能の実感を味わっているところであります。

 

このように、マスクの活用が多くなると共に、道端にマスクが落ちていることが多くなりましたね。

 

私は、老人会のボランティアとして月に2回、近くの駅周辺のゴミ拾いをおこなっていますが、この時にもマスクが落ちているのに出くわしますが、手袋はしているし、『手ばさみ』に挟んでゴミ袋に入れては、捨てているところです。

 

さて今朝はどうしたかと言いますと、家庭用ごみ捨てですから、素手で歩いていました。

 

花壇のマスクを見かけた時に、「うん、まあー!」と怒号を発しながら、通り過ぎました、・・・・が、5~6m過ぎたところで、「まてよ・・・・」と、うしろ髪を引かれる気持ちが持ちあ上がりました。

 

結局バックして、マスクのところで、家のゴミ袋を解いて中にあった紙を少し破って、その紙を手袋代わりにして、マスクを『そおーと』掴んで、ゴミ袋に入れて、ゴミステーションまで持って行ったことでした。

 

一人の常識に欠ける行為が、環境を汚し色んな人の手で解決が図られているという現実を、自分で体験した朝でした。

 

<先日の「スーパームーン」・・・・こんなに大きくはなかったが・・・・カメラはオーバーに感じた?>

 

 <先日の日曜日の青空と雲・・・・散歩の道すがら>

 

<160段くらいあった階段何とか登り切った・・・・振り返り満足感でパチリ・・・・散歩の道すがら>

 


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

物忘れが目立ち始めた

2019-01-19 09:32:31 | Weblog

<2019.01.19>

最近買ったICレコーダーを紛失しました。

2つの理由で残念でなりません。

一つは、このレコーダー(携帯より小さい感じ)は、毎日の散歩のお供(録音音楽の鑑賞)として買ってから、まだ2週間くらいしか経ってなく全くもったいないです。

 

もう一つは、失くした場所がこれまた全く記憶になく、色々探すんですけど、どうしても見つからないんですよ。(どこかでこのICレコーダー、クスクス笑っているかも・・・・)

 「悔しいー!」です。

 そういえば、最近記憶になくて探し回ることが多くなった感じがします。

 特徴的なことは、何処に直したか探しまわったあげく、キチンと直すべきところには直しており、その瞬間瞬間の判断は間違ってないんですが、その判断したことを思い出せないか、或は思いだせても時間がかかるわけです。

 困ったものです!。

 認知症の入口かと思うと気が落ち込んできますが、一方では「イヤイヤまだ・まだ・・・」と、強気の気持ちが頭を持ち上げてきます。

 こんな状況(忘れ物)から何とか抜け出さなければと、真剣に考え始めたところです・・・・。

 今考えつく方法は、単純ですが物をどこかに直す時に、大袈裟なジェスチャー(例えば、指差し呼称「ここで、よし!」)を加えると、少しは眼と声の成果で頭の隅に残っているんでは・・・・と。

 一日にいくつも直すことが多いので、全てのタイミングは無理のようですが、日常使うもの(財布・免許証・車のカギ・家の鍵カギ・スマホ・メガネ・・・・)や非日常ではあるが、時々扱う大事なものに絞って、やってみろうかと、この2・3日思っているところです。

 『指差し』だけでも眼に訴えることで、少し違うかも・・・・、やって見ましょう。

 

<大村の野岳湖公園を歩く(1)・・・・すばらしい景色>

 

<大村野岳湖公園を歩く(2)・・・・水面に映る釣り橋>

 

<大村野岳湖公演を歩く(3)・・・・湖の周囲が散歩道>


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラーメンの味

2019-01-12 14:10:33 | Weblog

<2019.01.12>

私は、ラーメンが好きです。

 

時々テレビ番組などで、ラーメンをすすっている場面に出くわしますが、美味しそうで、ついつい口の中に『よだれ』が出るみたいな感触になることがあります。

 

このラーメンについての想いを綴って見ます。

 

私は田舎育ちだったので、18歳で長崎に就職で来るまでは中華料理屋には入ったこともなく、ラーメンの存在そのものを知っていたのか・・・・、記憶にないので知らなかったと思います。

(うどんは高校の時から良くお店に入って食べていました)

 

長崎に来て初めて先輩から連れていかれたのが中華料理屋だったですね。

 

初めて見るというか味わうというか、『皿うどん』をご馳走になったと記憶しています。

 

私の今までのうどんの常識を破るような形、食べ方、味わいでしたが、こちらで長いこと生活している中で、この皿うどんも今では好んで味わっています。

 

こうした中ですが一番手軽に食べやすく好みに合うのは、やはりラーメンです。

(うどんも嫌いではないのですが、ラーメンの個性的な味が何とも言えない感じで・・・・)

 

このラーメンですが、お店の特徴が色々味に出ているようで、私はどちらかというと、こってりした味よりもあっさりとした味の方が好きです。

 

ラーメンの思い出としては、若い頃映画を見た帰りなど、良くラーメン店に入っては、夜食?的に食べたものでした。

 

インスタントラーメンも時々買って食べますが、やはりこちらでも味噌味や醤油味に手が行きますし、少し高価な感じですが、近くのスーパーに『あごだしラーメン』が売られており、その味が好きで時々買っては賞味?しています。

 

正月料理に飽いてきた頃食べるラーメンは、特に親しみのある味わいとして、美味しく感じることが出来ます。

 

<水仙と恋の歌?・・・・女性らしい可憐な花です>

 

<木に生えた苔・・・・名前が付されている>

 

<現実的な写真・・・・鉄路をまたぐ自動車道路の橋脚(工事中)>


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

年の初めに想う・・・・これからの10年間

2019-01-05 10:10:16 | Weblog

<2019.01.05>

皆さま明けましておめでとうございます。

 

平成31年の幕開けですが、今春には年号が変わる記念になる年という事で、テレビや新聞も昨年の暮れから平成の30年を色々振り返って特集を組んでいるようでした。

 

私は個人的には、昨年の暮れに満80歳の節目を迎えましたので、30年というより何となく子供の頃から現在までのスパンで、時々思い出しているところです。

 

ただ、今回は歳の初めですから、過去よりもこれからのことについて想いを綴って見ましょう。

 

私のこれからという事になると、80歳になったばかりですので80代をどう過ごしていくかという事になります。

 

どなたもそうだと思いますが、動き回ることに支障がなければ、気分的にはとてもとても、80代に突入したとは思いませんで、まだまだ70代いや自分はまだそれ以前だと、正直思ってしまいます。

 

最近の体重計は、この辺の心理を良く読んだ製品となっているようで、「体内年齢は○○才」と表示される中で、実年齢よりずいぶん若く表示されて、私もこれに元気づけられているところです。

 

気分的には、このように元気ぶってはいるんですが、「うらはら」にあと何年でお迎えが来るのか、そのことについての不安は、60代・70代に比べれば大きいですね。

 

このような中、(残された)一日一日をどう有意義に過ごしていくか、どう充実した一日にしていくか、このことについて、60代・70代の時と比べて「ぐんと」真剣に考えていかなければと、思っているところです。

 

目標は、「元気で長生き・痴ほう少々・ピン・コロリ」ですか?。

 

食事に気を付けて、無理のない運動(散歩や筋肉増強)そして脳に刺激(私の場合・・・・パソコン・演歌鑑賞・新聞・文章書き)と、こんなところでとなると、やることは今までと余り変わりませんが、もう一つ病気の遠因となりそうな、ストレスから逃げ回るを付け加えたいと・・・・。

 

結局は、今まで通りのことをやる中で、目標の意識を強く持って日々継続的に過ごすことが、結果的に一日一日を有意義に過ごす(された)ことになるようであります。

 

<昨年と同じように水仙が咲いていた・・・・散歩道にて>

 

<朝日の輝きを背に・・・・自動車道路の重機休む>

 

<こちら うろこ雲?を背に・・・・工事中の新幹線橋梁>


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

元旦の風景

2019-01-01 16:40:35 | Weblog

<2019.01.01>

明けましておめでとうございます。

元旦の今日、天気は残念ながらどんよりと曇った冬空ですね。

こうした中ですが、歩みはじめとして午後1時間ほど散歩をして来ました。

木枯?に耐える木々の様子・他をパチリしましたので、写真を中心に投稿します。

本年もよろしくお願いします。

 

<車へお鏡餅お供え・・・・1年の安全運転を祈願して>

 

<寒ーい(0)・・・・花壇の花・・・・しっかり根を張って・・・・春が楽しみ>

 

<寒ーい(1)・・・・枝を落とされた「フウ」の木・・・・頑張ってる>

 

<寒ーい(2)・・・・秋は紅葉が見事だった>

 

<寒ーい(3)・・・・春の新緑を期待して>

 

<寒ーい(4)・・・・山の散歩道・・・・前方にわずか紅葉が>

 

<寒ーい(5)・・・・正月明け「どんど焼き」のための竹材料・・・・小学校にて>

 

<寒ーい(6)・・・・公園の風景・・・・子どもは風の子>


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする