ふっこさんが行く!

長野県のふっこさんが、短歌でつづる日々の日記。旅の記録もあります。

冬の日

2008-01-25 20:10:11 | Weblog

どんど焼きの画像を眺めていると、不思議におちつくのです。 だるまさんだからかなあ。 それにしても毎日が厳寒ですね。体を冷やさないこと、ビタミンをとることで乗り切ろう 

「ころころと黒豆煎りし冬の朝潜在意識が微妙にからむ


寒干し大根

2008-01-19 11:03:05 | Weblog

寒干し大根

今年やりたい事 それが寒干し大根です 昨年山形に行き、それはそれは美味な味わいをしたので、大根を残しておき、13日に一気にやってしまいました。 寒いこと、また大根をゆでることの厄介をのぞけば、まあまあできました。 しかし 面白がってやらないとできません  寒もち 凍み豆腐 すべて手作業ですが、どうなるかと思うとやはりいいもの。伝統ですね

冷たきもいつしか忘れ大根の干し上げし外はさざれ雪舞う

 

  


小正月

2008-01-14 17:15:44 | Weblog

寒い日が続く 小正月はこうでなくちゃあ川原にしつらえた正月飾りの数々。 夜を待って火がつけられるのがいいね。 雪もあるし まずまずというところ。 てをあわせてお参り つぎにご挨拶 代表が点火する。ゆるゆるといったが、一挙にもえるところが勇壮でいい 。こんなで今年もはじまり豊年 平和であらんことを
だるまさん目をむき出して重なって祈る我らの火柱となりて


次々と雑事だあ

2008-01-07 15:04:35 | Weblog


七草になりそれなりのお祝いをする。一家去るとまたまた実母の再来。休む間もなしといっても、恒例の「新春寄席」 にいってきた。本年は、マギ-しろうさん 楽太郎さん 好楽さんのお三人  やはり一人一人の独演会は見事なもの 普段の話からゆっくりと古典落語に引き込む。見事であざやか  笑うこともそうだが、「うーん」とうならせる話芸になんという キレモノと感嘆。  その中より「箸の持ち方教えた親に左うちわを持たせたい」 
塩 水も数えて七種取り合わせ祝いひそかな七草ご膳

 

 


初詣もゆっくりだ

2008-01-04 19:29:14 | Weblog


今日の顔です。3が日がひけるとそろそろ境内も歩きやすいか。 何年かぶり二人で初詣です。体が思うようにいかない今なのでそろそろと、歩き簡単で大事なことをお祈りしてきました。おみくじも「大吉」と出て、それも1番の札 病気は全快新築 婚礼もよし これは見事だ さっそく松の枝に縛って善光寺さまに託す 帰りはおばの家により、痴呆の入ったおじの話を聞く。 どうあれ ふだんとまったく変わらない1日だが、変わらない事をよろこばなくちゃあ 
    原油値で全てを計る暮らしありて1箇所暖房ちまちま始める