楽農piano協奏曲

一日一生。一日一笑。


ミョウガ

2009年07月31日 | 料理・食べ物
 庭の隅にある1坪ほどのミョウガ畑。ひょっと除いてみるとミョウガが顔を出していた。まだまだ本来の大きさではないが少し摘む。
 これを薬味に味わうひやむぎは最高なのだが、ひやむぎより鍋焼きうどんの方を選びたくなる天気。
素早い梅雨明け宣言は期待はずれ。7月も終わる。
コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アブチロン

2009年07月30日 | 草花・樹木
 アブチロンは半つる性の熱帯・亜熱帯原産の植物。アオイ科。カラフルな花色と旺盛な繁殖力が特徴。
別名は、釣り用具の浮きに似ているところから浮釣木(うきつりぼく)、チロリアンランプ。
 暑さに強く、日当たりの良い場所に置く。冬でも5℃以上あればOK。ここら辺では室内でないと無理。
鉢植えかハンギングで育てるのがいいらしい。

※NHKラジオ番組「あさいちばん」での気象予報士伊藤みゆきさんのお天気五七五を聴くのが楽しい。今朝は「雲多し真夏の太陽に会いタイヨウ」
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジェノベーゼソース

2009年07月29日 | 料理・食べ物
 今を盛りのバジル。先日moruさんのお勧めのコメントもあったので初挑戦。ジェノベーゼソース作りに腕をふるった。
 前段の準備。まずはバジルの葉を採ってきて、汚れていたら洗って水気をよくふく。ニンニクは薄皮を除き、縦半分に切り芯を取る。
【材料】
バジルの葉100g 松の実20g ニンニク1カケ エキストラバージンオイル150g+α 塩・こしょう
【方法】
ミキサーにバジルの葉、松の実、半分に切ったニンニク、オイル150gを入れ、スイッチオン →ペースト状になったらオイル適量を加え調整。なめらかになったら塩・こしょう少々で味を整える。


 ここまできたらジェノベーゼのパスタにも初挑戦。
材料は、1人分スパゲッティ(1.6mm)80g ソース50g パルメザンチーズ大1。
 ソースにゆで汁大1を入れ、湯せんで温める。茹で上がったスパゲッティをからめ、チーズを加えてなじませ、オイル少量を回しかける。

※レシピはNHKきょうの料理テキスト07年5月号。
コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

畑のカエル その2

2009年07月28日 | 生き物
 キュウリにとまっている蛙の呟き。
 あーぁ。朝からパーと晴れる日がないね~。太平洋高気圧の元気がないらしく梅雨前線を押し上げられないようだな。最近の男みたいに?
 今朝の信濃毎日新聞によると、天候不順のためかキュウリやトマトの出荷量が減少して卸値がじわじわ上昇してるんだって。このキュウリだって貴重品だよ。少しくらい曲がっているけど。
 ところで、すぐ横のトウモロコシ畑で夜中に異変があったようだな。私はぐっすり眠っていたんだけど。畑の主が「タヌキにやられたかな」と言っていた。
コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タイガースファンクラブ

2009年07月27日 | スポーツ
 阪神タイガース公式ファンクラブから会報誌が届いた。2010年ファンクラブ継続の案内が主な内容。
 もちろん継続するに決まっているが、2004年から7年目ということになる。今日27日午前10時から手続きができる。年会費は3,500円。
桧山選手が持つイエローメッシュジャージかジップアップウェアのどちらかがプレゼントされる。今回はジップアップウェアに。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

開運老松

2009年07月26日 | 料理・食べ物
 開運老松。松本市の和菓子店開運堂のお菓子である。小豆とニッキが奏でる味わいが楽しめるこのお菓子の発売45周年を記念して、29日まで840円の特別価格で売られている。
普段は1,050円。生来の餡子好きにはたまらない味だが、このような機会でもないかぎり口には入らない。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゴールドラッシュ

2009年07月25日 | 農業
 4月24日に種を蒔いたトウモロコシのゴールドラッシュ。名前の如く金色に輝いている。粒皮が柔らかく爽やかな甘味(かなり質のよい甘さ)が特長。ちょうど3か月目に食べられる。
トウモロコシにとって天敵はアワノメイガの幼虫。対策は十分にしたつもりだったが、実の先がムシャムシャかじられているのもある。でも、食べるにはどうということはない。
 さっそく蒸し器の中に。25分で食べられる。
コメント (4)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アマルフィ

2009年07月24日 | 音楽・映画
 アマルフィの映画を観た。フジTV開局50周年記念の映画で、織田裕二が外交官役を演じている。
 クリスマス目前のローマが舞台。織田裕二には黒のコートが欠かせない。コロッセオ、スペイン広場、カゼルタ宮殿などイタリアオールロケのカットは贅沢すぎて申し訳ないくらいだ。
 アマルフィはナポリから南へ50km、切り立った断崖にはり付くように建物が並ぶ世界遺産の町。夫との思い出の地アマルフィを娘に見せたいと旅行中大事件に巻き込まれる母親役は天海祐希。
 サラ・ブライトマンが「タイム・トゥ・セイ・ブッバイ」を熱唱するカゼルタ宮殿でのコンサートシーンは素晴らしい。
 気に入ったのは、天海祐希の最後の台詞‥‥。



 最近オーバー還暦の身に。単身で映画が観られる千円で。パンフレットは600円。

 
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

合歓木

2009年07月23日 | 草花・樹木
 田川の土手に咲いている合歓木。梅雨明け宣言はあったが、毎日梅雨空が続いている。田川も水かさが増し、頭首工に撥ねる水しぶきが白く輝く。
 傍らに合歓木があり、花の細長い糸状のおしべが風に揺れていた。7月15日の誕生花、花言葉は歓喜、胸のときめき。
コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カノン

2009年07月22日 | 音楽・映画
 毎朝雨に濡れる木の葉を眺めている。今日は46年振りに日食が見られる。お日様が姿を現わしてくれるように願う。

 さて、ピアノの練習曲がパッフェルベルのカノンとなった。
ドイツのヨハン・パッフェルベルがバロック時代の1680年頃に作曲したカノン様式の作品。「三つのヴァイオリンと通奏低音のためのカノンとジーグ二長調の第1曲。
コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

はまり菓子

2009年07月21日 | 料理・食べ物
 最近はまっているお菓子。「寿南京(ことぶきなんきん)」。

自家焙煎した大粒のピーナッツと甘さひかえめの糖蜜と柿の種の絶妙なコラボレーション。ちょうど一口サイズに砕かれていて甘い物好きにはたまらない。ちょっぴり濃い目のコーヒーと一緒に味わうと最高。ただかなり後をひいてしまう。

 製造は松本市県の江上製菓㈱。200g入り希望小売価格は320円。西友広丘野村店で売っている。


コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山椒のしょう油煮

2009年07月20日 | 料理・食べ物
 いただいてきた山椒の実50g。さっそくしょう油煮に取りかかる。
流水で洗う→ 沸騰した湯に塩一つまみ入れ山椒を10分茹でる→ 冷水に30分さらしあくを抜く→ 十分に水切りをする→ に入れ酒大1.5、みりん大1/2、しょう油60gを加え、ひたひたになるようにして中火弱で煮る→ 煮詰めて煮汁がなくなったらでき上がり。保存ビンに入れ冷蔵庫に。
 
 次に、これを使って塩昆布づくりに。
昆布50gを2cm位にそろえる →鍋に切った昆布、酢大1、酒大3を入れ、かぶるくらいの水を加える。弱火で汁気がなくなるように柔らかくゆっくり煮る →
昆布が煮えたらしょう油50cc、みりん大1を加え、弱火で煮詰める →最後に山椒のしょう油煮大1と削り節を加えて火を止める。ピリリと山椒が効いた塩昆布。


コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏祭り

2009年07月19日 | 出来事
 今回で25回目を迎える野村区ふるさと夏祭り。会場は区の運動公園。
区のほとんどの役員が実行委員を務め、祭りを支える。役員総人数は170人を超える。小・中学生の出展ブースもあり、役割を担う高学年の子供も数十人。

 午前7時開催予告を告げる昼花火5連発。ぽつぽつ雨があったが午後は曇りの予報を信じて。
 10時出展ブースの区割りと提灯用電線張り。午後1時30分役員総出の準備作業開始。
3時30分作業終了し、肉じゃがとモツ煮、おにぎりで腹ごしらえ。公民館女性部が腕をふるった。

 5時スポーツ花火で開会。あいさつなどセレモニーが終わり、鏡割りで幕を開ける。

 すみれの丘通所者の太鼓演奏、保育園児の踊り、こども神輿、ビンゴ大会(景品は役員が持ち寄った130品。カブトムシ10匹も)、夜のとばりが訪れる7時20分からはブロックごとに分かれて手持ち花火を上げる。

 出展ブースは、生ビール、焼き鳥、うどん、焼きとうもろこし、果物野菜販売、飲み物類のほか、綿菓子・かき氷、ボンボン釣りなどなどなど。


 午後8時の閉会まで子供達の元気な声が響き渡っていた。
閉会セレモニーの後、片付け。8時30分解散。

雨のおかげでグランドも埃も立たず、曇りがちな天候は涼しく身体にやさしく運営ができたと思う。
コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ドクダミ

2009年07月18日 | 草花・樹木
 ドクダミの白い十字の花。狭庭にはびこって困る草だが、花の咲くころに摘み取って乾燥させるといい薬草になるという。
 ドクダミは古くから薬草のエリート。
青汁を塗布すると切り傷、オデキ、水虫、皮膚病などに効き、煎じて服用すれば高血圧、肩こり、便秘の改善に。
 副作用がなく、日本中いたるところに生える。
丘中学校の生徒はこれからの夏休みに薬草集めをする。文化祭の資金に当てるのだという。刈り取って近所の中学生に渡そうと思っている。
コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ひび割れ田んぼ

2009年07月17日 | 農業
 4日に水をはらった田にひび割れができた。
例年この時期に田干しを行っている。出穂の30から40日前の時期に10日間ほど。根をしっかり張らせ、倒伏防止を図る。コンバインが沈まず収穫作業をしやすくするなどいろんな効能がある。
 昨日16日に水を再び入れた。今朝の雨がうれしい。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする