北の風に吹かれて~独り漫遊記~

町歩きを中心に、日々の出来事を綴ります。 
(C)ナナマガラー All Rights Reserved.

遂に辿り着いた場所

2012-07-30 19:55:24 | ロケ地巡り
今を遡ること五年前、仲間内の忘年会で、ある戦隊出演者の方とご一緒させていただいた際、その戦隊ゆかりのロケ地について尋ねたところ、残念ながら、いただいた回答は、記憶に残っていないというものだった。
あれから五年、仲間内でも情報交換をしながら、そのロケ地について探っていたのですが、とうとう昨年末、大きなヒントをいただくに至ったので、今回行ってみることにしました。





この場所、一見公共施設のように思われるかもしれませんが、実は個人のお宅でして、今から29年前、「科学戦隊ダイナマン」において、ダイナマン五人が普段活動している「夢野発明センター」の外観として使われた場所で、登場回数は少ないものの、ダイナマンの聖地とも言うべき場所ということで、仲間達共々、ぜひとも突き止めたいと思っていました。





少し引いた位置から一枚。
ダイナマン第7話「東京火の海作戦!」のラストシーンで、ダイナレッド=弾北斗に憧れてオートレーサーを夢見るケンタ少年が、ポケットバイクに乗って鮮やかなライディングテクニックを披露する場面が描かれている。





この回では、ケンタ君が乗り終えた後、ダイナイエロー=南郷耕作が、ライバル心でも燃やしたのか、ケンタ君と運転を交代するシーンがあるのだが、いい大人に子供用のポケバイなど操縦できるわけがなく、走行どころか前に進むこともままならない状態で、南郷は無様にもスッテンコロリンしてしまったのだが、その時南郷がポケバイごと転倒したのが、写真の真ん中辺りの、小さな公道のあたり。





正面から横へ向かって一枚。
第22話「いたずら大戦争!」では、ジャシンカ帝国の進化獣、ネコシンカのビールスを浴びて、大人に悪質な悪戯を仕掛けるよう仕向けられた五人の子供達が、この位置から、「♪発明センターボロセンター、ガラクタ作るボロセンター♪」と合唱するシーンが描かれている。





この第22話では、動物と会話することを夢見ているダイナピンク=立花レイが、猫だけは大の苦手であることが判明しているのだが、ラストシーンでは、猫に怯えるレイが、恐怖のあまり、木によじ登ってしまうシーンが描かれている。
その時の木も、こうして当時と変わらずに残っていた。





少し接近して一枚。
このシーンでレイが登っていたのは、ちょうど真ん中あたりの枝と思われる。

とまあそんな具合で、長年突き止めることを目標にしていた場所に辿り着くことができ、今回は本当に大収穫を得ることができました。
まだまだ、ぜひとも突き止めたいと思っている場所は沢山あるので、これからも、仲間たちと一緒に精力的に活動していきたいと思います。


注:冒頭で書いたとおり、ここは個人の方のお宅であり、事情を説明して許可をいただいたうえで撮影をしておりますので、具体的な場所やアクセス方法の記載は控えさせていただきます。ご了承ください。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« バイオミック・ソルジャーの聖地 | トップ | 最近の作品でも・・・ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。