森って?林って?林業って?!

小さなことから知ってほしい。
こちらは公益社団法人静岡県林業会議所のブログです。

オクシズ マーケティング講座

2018-07-24 08:54:41 | F&F

 暑いですね。
 東京の青梅市で40度を超えた
そうです。


 夏の高校野球甲子園大会の静岡県
大会には毎年球場まで、足を運びます
が、今年は行くのを止めてます。
 熱中症にかかると人に迷惑をかけますので。


 話変わりますが、7月18日に静岡市
の催した表記テーマの講座を聞きにいきました。


 講師はSBS静岡放送 報道局解説委員の鈴木俊夫氏
でした。
 鈴木氏は「元気しずおか人」をSBSの番組で手掛けてきた
人です。オクシズをどのような切り口で発信していけば良いか。
 
 「元気しずおか人」で紹介された人や地域のアイデアを、放送された
番組映像で振り返えりながら、鈴木氏が注目した点について話しました。


 静岡市大間の「縁側カフェ」「南伊豆の山のキャンプ場」「便利屋 猿ちゃん」
などの多くの事例が紹介されました。
 地域を発信する手がかりと手法として参考になりました。


                                        事務局からのたよりでした。
                      


 


 

県庁内の冷房

2018-07-20 15:44:09 | その他♪雑件♪
こんにちは。

暑いですね(^_^;)

しっかり熱中症対策していますか?
水分は体内に吸収されるのに2時間はかかりますから、こまめに摂取したいですね。


先日、林業6団体要請活動がありまして、県庁東館にお邪魔しました。


会議室は扇子大活躍。


部長室は涼しかったです。

県庁内は冷房28度に設定してあるそうです。
人口密度や冷房の吹き出し口の向き、窓の位置なのか、中には暑いと感じる部屋があります。
当会のフロアでも扇風機を併用したりと工夫して過ごしてます。


危険な暑さもいつまで続くのでしょうか(>_<)
来週も暑い予報なのでお大事にお過ごしください。


林業6団体要請活動についてはF&F次号でご紹介します。






自然の力②

2018-07-19 10:42:25 | F&F

 前ののブログで哲学者 内山 節(たかし)氏の名前
を落としてしまいました。大変申し訳ありませんでした。
 
 この前のブログの続きですが、地球が本当に怒り出す
前に「あるがままの姿」に出来るだけ修復していく
事が必要だと感じています。


 これは、世界中の人々がこれから何世代いや何百世代も
かけて、修復し続ける
 ”1,000年地球蘇りプロジェクト計画”だと思います。


 最近の気候変動を見ると、このままでは桁違いの豪雨が
襲いかかる回数が増えていくのではないかと不安が募ります。


 特に土砂崩れが多すぎませんか。森林がしっかり育てられている
と、2mの深さの土に根が張ります。

 生徒が学校林の林内歩道を修復しています。

 とんでもない豪雨には、機能はしませんが、健全な森を再生することが、
土砂の崩壊を食い止める一つの方法だと思います。



                          暑さがまだまだ続きます。こまめな水分補給
                          を心がけてくださいね。                               

                                        事務局からの通信でした。

自然の力①

2018-07-13 09:47:55 | F&F

 いよいよ夏本番です。今日の静岡市は
最高気温32℃のようでしす。
 水分補給には気をつけてください。


 水害に遭われた方は本当に大変です。
 水道の少しでも早い復旧をお祈りします。


 自然災害列島日本には数多くの脅威が含まれている
ように感じます。

 自然⇒あるがままにを説く哲学者 内山

 地震、雷、火事、オヤジ(最近の親父は怖くない)です。


 地球の歴史46億年の中でヒト属(ホモ属)ホモサピエンスが
地球上に現れたのが、25万~40万年前と言われています。
 地球の歴史を1日に換算して計算すると、産業革命の起こった
のは午後11時59分台のようです。

 その1分にみたない間に地球を汚してしまったのですね。
 私達はあたかも地球の支配者のような振る舞いをしていませんか?
 たった1分間で汚してしまった地球を修復するには、
 どうしたら良いのか一人一人が考えることが、大事ではないでしょうか。

 次回に続きを書きます。
                                暑さ対策はしっかりね。
                                      事務局からの通信でした。


子供たちが学校林で道の修理

2018-07-11 15:29:06 | F&F

 豪雨で被災された皆様に
お見舞いを申し上げます。
 お亡くなりになった方が
多数にあり、残念です。
 ご冥福をお祈り申し上げます。


 日本は災害列島です。日頃
の備えが必要ですね。


 さて昨日7月10日静岡市の松野小学校で
 森林環境教育を行いました。
 松野小では3年連続で行っています。


 今年は3年生11人と4年生6人が対象です。
生徒17人、校長先生、担任の先生2人も
参加しました。
 指導者は林業家の片平有信氏と中山高志氏です。


 学校林内にある、林内歩道の階段の修復を体験、学習しました。
指導者から作業手順をしっかり聞いてから作業にはいりました。 


 学校林で昨年生徒が間伐をした木を歩道の階段
づくりの材料に使いました。


 作業後の生徒は「初めて道の階段を作れてうれしかった」の感想を
話す生徒が多かった。


                                   事務局からの通信でした。
 

東北土産

2018-07-06 14:56:37 | その他♪雑件♪
こんにちは。

梅雨が明けたはずなのに雨が続きます。


東北のお土産をいただきました。


「さるなし」という実があるようです。
初めて聞きました。


あまりにも美味しく、猿がすぐに食べて無くなってしまうのでこの名が付いたそうです。
かわいいイラストのとおりですね。

本来は「コクワ」の実ですって。


まだ冷蔵庫の中です。

週末にゆっくりいただこうと思います。