森って?林って?林業って?!

小さなことから知ってほしい。
こちらは公益社団法人静岡県林業会議所のブログです。

シンボルツリー

2020-09-29 15:17:31 | F&F

こんにちは、朝夕めっきり秋の色

が濃くなりました。

夏の間、止めていた早朝の散歩を

ここのところ再開しました。近隣の田んぼ

は稲の刈り取りが始まりました。まさに

秋本番の様相です。

話しは変わりますが、神社などに行くと

御神木があります。それは、そこに生えている

樹木では一番、林齢を重ねた木で神が宿る

特別な樹木だと私は解釈しています。

静岡県庁にもあります。御神木ではありませんが

シンボルタワーだと思っています。

静岡県庁西館の入り口付近です。

楠ですが結構な樹齢だと思います。大事にくすくす育つといいですね。

                               事務局からの通信でした。


森林空間で教育にイノベーション

2020-09-23 14:50:41 | F&F

こんにちは、今回の4連休では観光地を

中心に多くの人たちが旅行を楽しんだようです。

私は相変わらずのステイホームでした。

go to トラベルの補助金は総額予算がいくらになるの?

誰が負担するのか考えてしまいます。

でも、観光産業にかかわる人たちは、一息つくのなら

いいのかなとも思います。

さて、話を(公社)静岡県林業会議所でも平成9年から毎年行って

いる森林環境教育に視点を回します。林政ニュースによると

林野庁も「森林空間を活用した教育イノベーション検討委員会」

を立ち上げました。

今年度からスタートした新学習指導要領で「自然空間

の中で学び、豊かな感性や創造性を育むことが重要視されている」ことや

コロナ対策を進める企業などは、森林空間を活用した社員研修やワーケーションに

取組始めている。これはSDGSの達成にも貢献するなどの動きが出ている。ことから。

袋井市諸井里山での浅羽東小学校の児童を対象にした自然観察

静岡市立松野小学校での「子どもたちの未来の森づくり事業」の野外学習

竹笛を吹く児童たち。

林業家のチェンソー丸太切りを見学する袋井市立浅羽東小学校の児童。

                            事務局からの通信です。

                             (K。T)

 

 


災害は突然

2020-09-17 16:17:24 | その他♪雑件♪

先日の大雨と風で駿府城公園の木が折れています。

近年、急な大雨や雷雨で各地で大きな被害出ていますが、

先週我が家は落雷に遭いました。

雷怖いですよ。

一回の落雷で、

アンテナが一部飛んで、

2階の天井裏のブースターが壊れ、

勢いでエアコンのコンセントが吹っ飛び、

中は少々焼け焦げ、

 

ベランダにも飛んで(と思われる)、

電気の幹線と雨どいを壊しました。

この雷でアース系電化製品とテレビ等が壊れました。

他にも給湯器がダメになり、しばらく不自由な生活。

近所の方々も被害に遭われ、雷の衝撃の恐ろしさを実感しました。

雷怖いですよ。

火事にならなくて本当に良かった。

皆様、ご注意を!

 

 

 


クスノキ剪定作業

2020-09-11 15:59:37 | その他♪雑件♪

こんにちは。

先日県庁本館と西館の間で剪定作業をしていました。

手前がクスノキ。向こうがケヤキ。

高所作業車で1日かけての作業でした。

作業中。

夕方。

 

ずいぶんスッキリしました。

センム曰く、クスは折れやすいので倒れてくると大変とのこと。

きれいになって良かったです。

 

ビル4階相当の木の剪定は作業も大変ですね。

平地でこれだけの時間がかかるから、斜面ならなおさらです。

山の仕事は大変だなぁとビルの中から感じた一日でした。

 


いつかまた 手と手 つないで

2020-09-04 14:14:25 | F&F

コロナの終息が見通せない日が

つづいています。

先日静岡市立 大谷小学校に行き

(公社)静岡県林業会議所が実施している

森林環境教育事業のことで校長の鈴木 寿

先生にお会いしました。

校長室にギターのケースが置いてあった

ことから「いつかまた 手と手 つないで」

の曲の話しになり、その曲を聞かせてもらいました。

同校小学校2年生児童の可愛らしい声が聞こえて

きました。

”コロナ禍に負けないで明るく生活していこう”児童を元気づける詩に

なっていいます。

 実話この歌の作詞、作曲は鈴木校長でギターとピアノの演奏は

校長先生と教頭先生だそうです。

                                   事務局からでした。

                                    (K.T)

 

                                  

 


白糸自然公園

2020-09-02 10:04:09 | イベント

こんにちは。

先日、富士宮市立白糸小学校に行ってきました。

「令和2年度学校林を活用した森林環境教育事業」の第1回目。

講師はフォレスター静岡の本間康弘氏と鈴木俊博氏。

森や木についてクイズ形式で学ぶ楽しい授業でした。

 

この日の授業は午後からでしたので、お昼を済ませてから学校に伺いました。

せっかく富士宮に行ったのだから、富士宮焼きそばでも食べたかったのですが…

こんな時期ですから、コンビニでおにぎりを買って外で食べようということになり、場所を探していると

小学校の近くにとても素敵な公園を見つけてしまいました。

白糸自然公園。遊具も人工芝の施設も併設した広い公園です。

奥に写っているのはひまわり畑です。

この時期なら1万本のひまわりが楽しめるそうですが、なにせこの陽気☀

みんな下を向いてました。

天気が良ければ富士山の山頂から駿河湾までを一望できるようですが、あいにくの曇り空☁

今回絶景は望めませんでしたが、白糸小学校の森林環境教育授業は全5回。

季節ごとに違った花を楽しめそうなので、次回また寄ってみたいと思います。