森って?林って?林業って?!

小さなことから知ってほしい。
こちらは公益社団法人静岡県林業会議所のブログです。

赤い靴はいてた女の子

2020-08-31 15:53:33 | F&F

熱中症が心配な暑さが続いています。

お年寄りの方は特に水分補給を十分してください。

静岡市の日本平の夢テラスのすぐ傍に

野口雨情の「赤い靴はいてた女の子」の詩

が刻んである石造があります。

歌詞に登場する女の子の名は「きみ」という実在の人物。

明治35年に今の清水で生まれた。名は岩崎きみ。

母親が北海道の開拓団に参加するため、アメリカ人宣教師

に養女することを頼んだ。

しかし、きみは結核を患い、宣教師はアメリカに連れていくことを

断念した。きみは、9歳の短い生涯を終えるという

悲しい物語です。

 最近は童謡を子供が歌う機会が少なくなりました。

 日本には昔から受け継がれた日本の和の音楽があります。

 子どもたちが季節によって口ずさむ童謡や日本の各地で

歌われた民謡がもっと歌われるといいなと思います。

 

 

                                      事務局からでした。

                                        (K.T)

 

 


林業関係6団体要望

2020-08-21 16:13:59 | 林業関係

本日、「令和3年度 森林・林業施策に係る要請活動」を行いました。

林業6団体の代表が県の関係部局に要望書を提出。

今年は知事室や副知事室にも伺いました。

当会からは大富部会頭に代わり杉山副会頭が出席。

詳しい内容はF&F9月1日号に掲載予定です。

皆様お疲れさまでした。

 

 


わらべ地蔵

2020-08-20 13:39:09 | F&F

 今週の29、30の土、日は少し暑さが

和らぐ予報ですがどうでしょうか。

コロナと熱中症のダブル禍を防ぐのは

大変ですが、出来うるかぎりの予防は

していきましょう。

 さて、藤枝市の彫刻家 杉村 孝 氏の

わらべ地蔵の作品が京都の大原三千院にあるのはご存じ

でしょうか。阿弥陀三尊像がある建物のすぐ近くの庭に

苔が美しく生えているそこに、「わらべ」が可愛らしい

く微笑んでいます。

この写真のわらべ地蔵は静岡市の駿府城公園のお堀に道路際にありますが

多分、杉村氏の作品ではと思います。間違っていたら謝ります。

 

                           事務局からでした。

 

 

 

 

 


小枝アートしませんか

2020-08-19 16:16:15 | イベント

こんにちは。

異常に暑いですね。

外に出ると湯舟に浸かっているようです。

虫刺されの痕が痒い (*´Д`)

 

イベントチラシが出来上がり募集が始まりました。

 

小枝でオリジナル作品作りを楽しんでみませんか。

講師は島田市在住の入屋稔先生です。

午後には当会自慢のスタッフによる木工クラフトも行います。

参加お待ちしています。

 

コロナ禍ですので予定が変更になる場合もあります。

ご質問ある方はお気軽にお問い合わせください。

 


静岡市立松野小学校のシンボルタワーの記念樹碑

2020-08-17 13:27:26 | F&F

こんにちわ、今日も真夏の暑さですね。

水分をよくとって、過ごしてください。

先日、森林環境教育を毎年行っている

静岡市立松野小学校に打ち合わせに行ってきました。

小学校の入り口に樹齢150年は経ている杉の木が

ありました。いつの間にか伐採されて、そこの後に

 

伐採された杉を使った記念碑が立っていました。

夢・挑戦・自立の文字が彫られていました。

                        事務局からでした。

                          (K.T)


学校林を活用した森林環境教育の全国モデル校に

2020-08-07 14:04:57 | F&F

静岡市立 松野小学校で(公社)静岡県林業会議所は平成27年度より静岡県グリーンバンクと国土緑化推進機構の「緑の募金事業」を活用して森林環境教育を行ってきました。

今年も7月から1年間かけて「子どもたちの未来の森づくり事業」を

実施することになりました。

 7月21日に学校の先生や児童たちの教育を

担当する関係者が集まって事業計画や日程の擦り合わせを行いました。

同校は森林環境教育を児童に施す全国モデル校としての環境を備えています。ちなみに、隣接する学校林と共に学校の敷地の中にビオトープのも備えている。さらにPTAの皆さんがビオトープの管理、修復を行っています。

まさに地域ぐるみで学校を支える体制が整っています。

森林環境教育を幅広く世間に認知してもらう格好の小学校だと思います。

                         事務局からでした。

                            (K.T)