森って?林って?林業って?!

小さなことから知ってほしい。
こちらは公益社団法人静岡県林業会議所のブログです。

第1回小枝アート~午後の部

2020-10-30 16:11:42 | イベント

先週の土曜日に開催された「第1回小枝アートづくりで森と緑が大好きになるプロジェクト」。

開催場所は藤枝市岡部町の静岡県森連静岡事業所。

静岡県で材木が一番ある場所です。

午後の作業の前に、高橋参事が参加者の皆さんに事業所の説明をしてくださいました。

土場に来る機会は中々ないので、良い体験でした。

 

午後は林業家である当会スタッフが用意した材料で、木の鉛筆作りをしました。

好きな木を選び、好きな色の芯を入れて削っていきます。

クロモジや桜の枝が人気ありました。

 

お箸も作りました。

ヒノキの角材を姫カンナという小さな道具で削っていきます。

これが中々大変で、思うような太さになるまで苦労して削りました。

菜箸にしたり、普段使いの長さに調整したりしながら、皆さん丁寧に完成させました。

いいお土産になりましたと喜んでいました。

 

この事業は国土緑化推進機構の助成金で行いました。

次回は12月開催です。

 

 


第1回小枝アート~午前の部

2020-10-26 15:53:58 | イベント

こんにちは。

先週の土曜日、県森連静岡事業所の2階をお借りして、

「第1回小枝アートづくりで森と緑が大好きになるプロジェクト」が開催されました。

講師は島田市在住の入屋稔氏。

前職は理科の先生。

好きな山登りが高じて、集めた小枝で作品作りを始めたそうです。

 

まずは作り方の説明。

入屋氏が予め材料の下準備をしてくださったので、

参加者の皆さんは人形のパーツを選び、組み立てていくだけ。

それでも数多くのパーツから組み合わせる素材を選ぶのが、楽しいながらも一番時間がかかりました。

参加者の皆さんはとても器用で、

色々工夫して、楽しい作品が出来上がりました。

小枝と言っても色んな形があって奥深い。

「楽しかった!」「次回も楽しみです。」と皆さん喜んでいただきました。

 

ちなみに事務局が作った作品。

ものすごく時間をかけた(のにこのクオリティー)。

題して「マダムの買い物」は事務所に置いてありますよ ( ´∀` )

ご覧になりたい方は事務局にお立ち寄りください(笑)

 


学校の空間を緑で飾ろう

2020-10-23 09:43:12 | F&F

10月9日に静岡市立麻機小学校にいってきました。

実は令和3年7月から麻機小学校が国土緑化推進機構

の「緑と水の森林ファンド事業」の「学校林環境緑化モデル事業」を

実施したいと申請しました。

麻機小学校は校庭に緑がたくさんある学校です。

学校の正面玄関前の生えてるダイオウマツです。

校庭の脇に大きく成長しているユリノキ(?)が5本あります。

その他せんだんの木やマツ、ヒノキ、イチョウなたくさんの木が

成長しています。

実は来年実施するこの事業は生徒や児童が、緑に囲まれた学校で

自己実現の基礎を築く空間づくりを目的にしています。

                                 事務局からの便りです。

                                      (K。T)


小枝アートづくりで森と木が大好きになるプロジェクトが募集定員になりました

2020-10-16 15:23:58 | F&F

こんにちわ今朝の静岡は少し寒いくらいの陽気でした。

 標記プロジェクト、8月下旬から募集をはじめましたが、コロナ禍

の状況下なかなか参加者がありませんでしたが

9月下旬ごろから募集条件を変更してから申し込み

が増え10月上旬に定員20名になり締め切りました。

事務局はこの様な世相下での催しですので、コロナ対策は

出来るだけの準備して行います。

 小枝アートを参加者の皆様が楽しんでいただければ

と願っています。

今回の講師、入屋 稔 氏(島田市)のご自宅に沢山の小枝アート作品が

並んでいます。

 

                                事務局(K.T)からの便りでした。

 


神社大木の剪定

2020-10-07 14:24:09 | F&F

静岡市葵区、北浅間神社の大木の枝打ち、剪定作業を10月1日に

見に行きました。

 静岡県林業会議所の運営副委員長の林業家、片平有信氏が浅間神社の依頼

で行った仕事です。

この写真神社の御神木の枝払い作業をする、片平氏の相棒の渡辺氏です。

 彼は2016年ツリークライミングの日本チャンピオンで

世界大会の出場経験もあるそうです。

ツリークライミングの技が林業の仕事にも生かされています。

御神木の楠、舞屋付近の欅などもすっきりした感じ

を受けました。もうお正月を迎える準備が整った

ようでした。

 

                                    事務局からでした。

                                      (K.T)

 

 


井中屋(いなかや)

2020-10-01 16:56:44 | イベント

こんにちは。

朝晩過ごしやすくなりましたね。

とても好きな季節です。

 

先日、富士宮市立井之頭中学校にお邪魔しました。

来年度の学校林を活用した森林環境教育事業のお願いに上がるためでした。

井之頭中学校には校庭の向こう側に「希望の森」と名付けられた学校林があります。

およそ5㏊。

スギやヒノキ、コナラなどの植物が生育し、とても綺麗に整備されています。

ビオトープや池もあり、夏には蛍が飛び交うそうです。

 

自然豊かな環境で学んでいる生徒さん達。

今月「井中屋(いなかや)」という店を開いて起業体験するそうです。

生徒さん達が作った大根や蕎麦の販売もあります。

 

井之頭中学校は通称「井中(いちゅう)」と呼ばれているそうですよ。

それで店の名前が「いなかや」。

14人の生徒さん達が待ってますので、皆様是非足を運んでみてください。