森って?林って?林業って?!

小さなことから知ってほしい。
こちらは公益社団法人静岡県林業会議所のブログです。

気持ちが安らぐ木のホテル

2019-01-31 10:20:01 | F&F

 今朝、静岡市は雨が少し降りました。
 乾燥しきった状態での雨、嬉しいです。
 インフルエンザの流行が、抑えられると
いいですが?


 さて昨年12月上旬に京都に小旅行
をしました。興福寺の中金堂を観に行きました。
 それは、前にブログに掲載しました。


 実はその後、すぐ近くの奈良町の散策に出掛けました。
 町に入る手前に外観が木材で出来たホテルらしき
ものが、目にとまりました.



興味があって中に入りました。スタッフの
人達が忙しそうに、動いていました。
 実はホテル新設オープン前の準備におおわらわ
だったんです。


 ホテルの中は木材が床、壁、テーブル、天井など
 ほんとに多く使われていました。
 スタッフの人に声を掛けると、数日ごにグランドオープン
だと嬉しそうに話してくれました。


 何というホテルかうっかり聞くのを忘れてしまいましたが
 気持ちが安らぐ感じでした。
  今インターネットで調べたら出てました。
 SETRA NARAMACHI(セトラ ならまち)でした。
 
 今度訪れた時は泊まってみたくなりました。



                                      事務局からでした(K.T)

緑と水の森林ファンド事業(森から始まるみんなで作る木製遊具作り)

2019-01-23 14:31:46 | F&F
 

1月19日(土)にタイトルの事業を
(公社)静岡県林業会議所、掛川市森林組合、掛川市林研
が共同で行いました。


 当日は32名の子どもと大人が、会場になった
掛川市森林組合に集まりました。

農林中金の支援でできた掛川市産ヒノキのジャングルジム
を皆で組み立てました。
 子供たちは大喜びで登ってあそびました。

  木の枝を使ってマイ鉛筆も作りました。

 薪ストーブでマシュマロを焼いて食べました。

 
 子供達は楽しい時間を過ごせたのではと思っています。



                              事務局からでした。(K.T)

指導林家認定式

2019-01-18 15:47:13 | 林業関係
こんにちは。

晴れた日が続きます。
風がないので日なたは暖かく感じます。


本日『指導林家認定式』が県庁西館4階で行われました。

林業関係からはお一人。



島田市の落合大樹氏が認定証を授与しました。



知事と県森連の中谷会長と記念撮影です。

おめでとうございます。


「木と会話する」伐採技術の若き伝道師

2019-01-17 15:36:17 | 林業関係
1月10日(木)、県庁別館9階特別会議室で
『ふじのくに未来をひらく農林漁業奨励賞』の
表彰式がありました。



『ふじのくに未来をひらく農林漁業奨励賞』とは、
地域農林漁業へ従事、貢献し、今後の活躍が期待される方が対象。

林業分野からは1名、片平有信氏が受賞されました。



おめでとうございます🎊


初市

2019-01-15 13:13:22 | F&F

 3週間の余、雨が降っていません。
 インフルエンザも急増とか。
 一雨で流行の足が鈍ってほしいものです。


 さて、いろいろな市場で初市が行われました。
 豊洲市場では3億3千万円の大間のマグロがせり
落とされましたね。


 ご祝儀相場もいいとこるですね。

さて林業界でも静岡県森連木材市場の初市が開かれました。

 天竜事業所の初市(1月9日)の最高値が付いた天竜産ヒノキ
4m62cm。㎥当たり84万円でした。
  
 最高値のヒノキの2番玉です。



 静岡県森連の中谷多加二会長が今年の抱負を入札会の前に述べました。


事務局からでした。
                                (K.T)

日本平夢テラス

2019-01-07 13:11:48 | F&F

 明けましておめでとうございます。
 今年も、(公社)静岡県林業会議所
の事務局から、森林のこと、林業のこと
事務局の近況などを綴って行きますので
ぜひ、ご覧いただければ幸いです。


 正月休みに話題になっている、日本平
夢テラスにいってきました.


なかなか良いですね!!
 シズオカ市産材のヒノキも使われて
います。

 展望回廊はヒノキのルーバーも使われていて
素晴らしい眺めですね。
 日本平の新しい観光スポットが出来ました。
 

 私が注目したところが一つありました。
 建物のすぐ外に梅原 猛先生の字が
 大きな石に彫られて」いました。
 その文字は「草木国土悉皆成仏」です。

  仏教の究極の教えですね。
 また、行って来ます。


                                          事務局からでした。
                                            (K、T)